• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

風邪、その後

御疲れさまです

風邪の方は今のところ順調に回復しているように感じます
咽喉の違和感がやや残っていますが、先日よりありました寒気や関節の痛みはほとんどなくなりました

いろいろ御心配をおかけしておりますが、明日の朝には更に回復しているんじゃないかと・・・予想しております^^;

会社の方でも外回りの仕事は先輩方が上手く回してくれてましたので、負担も少なく何とか乗り切れてます

薬の効果も高いようなので、このまま治ってくれれば幸いかな~と^-^)v

日常ネタは無いこともないんですが、風邪が完治するまではいい加減なブログになると思いますんでご容赦を^^;


ちなみに週末は社員旅行になりますので、更新はできません
風邪で倒れてるわけじゃないので、大丈夫!なはずです(笑

と言うわけで、今日も早々に布団に入ります

おやすみなさ~い^-^)ノシ
Posted at 2012/11/07 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年11月06日 イイね!

風邪のようです・・・

御疲れさまです

先日、朝から調子がよろしくなく、仕事を休もうかなーとか思ってたのですが、自分の手をかけた仕事もありましたので、頑張って通勤しました

案の定お昼ぐらいから寒気が酷くなり、仕事もおざなりに・・・*o_ _)oバタッ

昨晩はブログの更新も放置して、サッサと床に就きました

しかーし!

腰が痛くて痛くて・・・

結局朝までほとんど寝れず・・・
今日は早朝ミーティングがあるので、早出です^^;
眠いのと風邪でダルイのとダブルパンチでグロッキー寸前(汗

会社に着いて掃除をしたら、机で即ダウン
ミーティングも上の空ですヾ(~∇~;) コレコレ


仕事の間は何とか根性でテンションを維持
面倒な仕事は先輩たちに押し付け オイオイ...( ;・_・)ッ( ゚ー゚)ウキ...
比較的楽な仕事のみこなしてましたw

今日も早めに床に就きます
週末の旅行までには何とか回復させたいところであります^-^)ノシ
Posted at 2012/11/06 18:57:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2012年11月04日 イイね!

門司港レトロ

御疲れさまです

今日は午前中、諸用で自宅でごそごそ

シゲ・ユキさんからお誘いのメールが入りましたが、こちらの都合が昼以降じゃないと厳しいので、お昼過ぎに王司PAにて待ち合わせと言うことで調整してもらいました

頼まれごとをこなしつつ、家の用事も片付けます

そんなこんなで時間が過ぎ、自宅から開放され、旅行用品・・・というか、服を買い物に行くべく車を走らせます
なかなかいいのが見つからなかったんですが、妥協の品を数品購入^^;

何にしても、旅行中の着替えは買い足ししないといけませんので・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

で、コンビニで軽くお腹を満たし、待ち合わせのPAに出発!

PAで待つことしばし・・・反対車線を458、360?が快音を響かせ通り過ぎ・・・シゲさん親子が到着
挨拶もソコソコに門司港に向けてしゅっぱ~つ!!!

この時、まだ門司港で何があるか知らず(笑

関門海峡を渡り、門司港レトロを目指します!

何とか迷子にならず現地に到着!!!!
まあ、そんなにゴチャゴチャした道ではありませんでしたが、土地勘が無いもので・・・(汗

しかーし!

駐車場になかなか入れず・・・・| ̄ω ̄、|グスン
結構待たされながらも何とかスペース確保^^;

んで奥に歩いて行くと・・・

おおー、車がイッパイです!

ユーロフェスタというイベントの様です

会場を回ってみると、地元のPARADOXさんもパナメーラを展示されてました^^

カスタムカーのイベントみたいですね~(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

皆ホイールとか凄いことになってます^^;

HREのホイールとか普通に入ってますし・・・

∑(=゚ω゚=;) マジ!?

すげぇwwwww


ここでSL500にお乗りのMさんと合流

ユーロフェスタ参加車輌、全部は撮れなかったですが、気になった車を数枚貼っときます
他にも何台かありましたが、寒さに負けました^^;

ケイマンSですが、レンズ周りがスモーク処理してあります
ホイールもカチョイイ!!!(写真が下手くそでホイールが良く見えませんorz


360スパとR8スパ
2台とも洒落が効いててカッコイイです^-^)v
R8ではなくTTのプレートでしたw


アウディですが・・・何も言わずとも・・・圧巻です^^;


んで、展示車輌ではなかったのですが、駐車場にてカッコイイボクスターを発見!!!
987ボクスターに997カップエアロを合わせてあります(フロント、リヤ共にです)



この後、御飯を食べつつ歓談して、門司港レトロをぐるりと観光?^^;
焼きカレーうまかったです♪
しかし、ワタクシは食べ物ブログは書けないのでパスw

門司港レトロはMさんも仰ってましたが、デートスポットにはいいですね
夜景も綺麗だということでしたので、彼氏彼女の居られる方は足を運んでみるといいかもですよ^-^)v


いろいろ見て?回りましたが、寒さに負けて、ホテルのロビーに退散(笑
泊まってもないのにロビーの一部を占拠して座談会w

16時過ぎに解散です
外は雨模様でした^^;
ロビーに入る前もかなり曇ってましたから、いずれ・・・と思ってましたが、降っちゃいました

MさんのSLをじっくり見たかったですが、後姿はかなりカッコイイ!!!
次回お会いする時ジックリちぇ~くさせてモライマス!!


帰宅時は雨の中高速を走らせ、帰宅
タイヤの山がないので超安全運転でした

帰りにユーロフェスタから帰る車数台と遭遇
やっぱ目立ちますね~
無事に帰れたのかしら・・・

今月は日曜祭日はほぼ身動きが取れない状態なので、来月ツーリングが無ければツーリング納めになるかもですね~
まあ、ソロで彼方此方行きますけどw

どっちにしても、タイヤがヤバイので近場&超スローペースになるでしょう

明日からまた頑張りましょう!!!^-^)ノシ
Posted at 2012/11/04 19:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2012年11月03日 イイね!

秋吉台ソロw

御疲れさまです



今日はまたまた緒寝坊さんのぐにゃーです(汗

とはいえ、お見舞いに行くにはちょっと時間が早すぎる^^;
そこで、工事によりマットグレーに染まっている996を洗車です!

朝、寒い中、ホースを引っ張り水をかけて砂を落とします
いつもならココで洗剤で洗うのですが、ソコまですると時間が押してくるので、「リピカ」で
洗います
これは洗車と同時にワックス処理もできるヤツです
こいつでチャチャと洗車♪

ピカピカになったところで、御飯を食べて祖母のところに行って来ます
途中、行きつけのスタンドで給油
ガソリン、なかなか下がりませんねー
徐々に下がって来てるようですが、もう10円ぐらい下がってくれると楽なんですけどねぇー
暫定税率の暫定っていつまでなんでしょうね??

と、祖母のところで近況を話し、来週旅行なんで来れない旨を伝えて、お土産を買ってくる約束をして病院を後に・・・

んで買い物行く予定なんですが~
時間も早いのでー

秋吉に登りますwww
ちょっと遅い時間にもかかわらず、観光関係の車は少なめ
走り易かったですね~
気持ちよく走れました!

で、いつもの駐車場に入ろうかと思ったら・・・







バイクのイベントですかね?
バイクがいぱーいw
ドゥカティを始め、輸入車、国産問わず、たくさんのバイクとオーナーさんたちが居ますw
コレだけ居ると圧巻ですね~
まだまだ走ってこられてましたので、更に増えている感じでした

そんなバイク達を眺めていると、白いインプレッサ(GVB?)が入ってきました
インプレッサもいいですね~
流石に腕がついていかない車なんで購入はしませんがwww

オーナーさんとしばしお話させていただき、米泉湖オフ等等、いろんなオフ会や集まりがあるんで参加してみたら?っとお話させていただきました
参加してくれるといいですね~

と、お話もソコソコに秋吉を後に・・・


途中ちょっと残念なことがありました


ブラインドのコーナーなんですが、進入してブラインドが開けて先が見えた瞬間
バイクのツーリングですか、数台がつるんで走られていたのですが、一台がセンターラインオーバーでコーナーに進入・・・

咄嗟にブレーキを踏みステアで逃げ道を探しますが、こっちからは逃げようがない状態
バイクの方が間一髪避けてくれたので接触はありませんでした

昼間のブラインドコーナーですよ?

暗い時間であればヘッドライトなんかで対向車がいるのは予測できます(だからと言ってラインオーバーして言い訳じゃありませんが^^;

しかーし!
見通しのいい場所でなら回避予測できますが、流石に見えてないところから予測はできません
こんなの回避できる可能性はかなり低いです

楽しく走れる場所です
ルールを守って走って欲しいですね
こういうことで事故が起こると走るところがなくなっちゃいますよ・・・

と、残念な件はグダグダ言っても仕方がないので、気分転換に主治医の所にw

主治医の所に伺うと・・・なんぞ面白そうな乗り物がw
原付のバギーです!

お客さんから預かったモノのようですが、メンテをしておられました^^
メンテ終了後、テスト走行にw

社長が乗って外に出られましたが、見ているとちょっと面白いですね~
帰ってこられた後、敷地内を少し乗らせて貰いました

楽しいですが、コレ、公道を走るもんじゃない・・・ですね^^;
速度も原付なんでそんなに出せる感じがしませんし、ハンドル操作にちょっと癖がありますので、乗りにくい^^;
ハンドルを押さえ込むのにちょっと力がいるかも・・・ですね
近所のちょい乗りぐらいだといいかもです

そんなこんなで楽しい時間を過ごし、お昼から友達と旅行のバッグ探し&お昼を食べに再び山口にGO!

お昼は回転寿司で済ませます
久しぶりに回転寿司に行きましたが、タッチパネル注文とか・・・
昔の回転寿司のイメージはもうないですね^^;
こちらで寿司を幾らか・・・と鴨そば(そば美味しかったです^^)を食べて、買い物に~

ヒマラヤスポーツで先日から物色し、狙っていたバッグを購入^-^)v
まあ、安物ですがw
んで、コンプレッションシャツとか物色しつつ、お財布に負担をかけないように・・・店を出ますw

帰りに友達を送って、帰宅しました
いやー、彼方此方走りました
996も足回りの整備もしないといけませんが、タイヤもそろそろ・・・ですね
速度も出てないのにタイヤがズルズルきてますので、買い替え時でしょう

とりあえずは普段乗りのコペンのスタッドレスが先です
その後996のタイヤを考えるようにします

今月は日曜がほとんど仕事関係で埋まってますので、あまり996に乗れないかもしれません
タイヤのことを考えれば、ちょっと乗るペースを落とさないといけないかもですね~
貧乏サラリーマン、首が回ってませんwwww
Posted at 2012/11/03 18:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2012年11月02日 イイね!

コペンとワークス

御疲れさまです

今朝も冷えましたねー
寒過ぎて布団と仲良くなり、遅刻しそうになりました(笑

今日は仕事の方はユルユルでございました
配達行ったり、セルモーターのオーバーホールしたりと、月始めだしこんなもんかな^^;

そんな暇な一日だと、どうしても会話に華が咲きます
年配のオッサンは九州の九重に温泉旅行だそうです
イイデスねー

もう一人のオッサンも温泉行こうかぁ~と言ってましたのでどこかにお出かけのようです

先輩は何処にもいかないようですがwww

ワタクシ?
用事だらけでどーもこーもないですわ~(笑


そんな中で、コペンとワークスは乗り比べてみてどーだった?と言う話が出ました

それでちょっと考えてみます

996とコペンは比べるべきベース部分が違いすぎますので、コレは論外ですね
180SXともちょっと違います
で、所有した中で比較できそうなのは・・・

L200S ミラTR-XX
HA11S ワークス
L880K コペン


ですね


ただ、L200Sに関しては新免時代に乗っていたので、かなりアヤフヤな評価になるんで省きます^^;


では書いてみましょう!

ワークスとコペンで一番違う部分はスタイルでしょう

ワークスは2BOX形状、コペンはオープンです
当然ボディー形状による剛性感も違います
ワークスは時代的な部分もありますが、かなり捩れますね
後周りは顕著です
空間が広いというのもありまして、かなりグニャグニャしてますね

コペンはオープンでありますが、比較的最近の車でもありますので、ワークスよりは剛性感はあります

段差なんかではガタピシいうこともありますが、オープンゆえの宿命だと諦めてます


次に足回りです
ブレーキに関しては両車輌共車重が軽いので然程不満も無かったですね

フットワークはワークスのショックアブソーバーが抜け気味であったので評価し難いです
強いて言えば、ワークスの方はアンダー傾向がありましたが、荷重移動をしっかり行えばちゃんと曲がります
加えて、足回りが抜けてたのもあり乗り心地は良かったですね~^^;

対してコペンはニュートラル傾向です
寧ろ荷重のかけ方によってはオーバーが出そうな感じです
足回りがノーマルかどうか確認してはないんですが、恐らく変わってるんじゃないかなーと・・・
こちらはステアリングは軽快感があって操っている感じがします


エンジンですが、ワークスは3シリンダーのシングルカムターボです
こちらは低回転域ではトルクが厚く、回転は伸びませんが必要十分に面白いです
街乗りやちょっとしたワインディングだと小気味良く走れました
燃費も20km/Lを超えることもありましたので、経済的にも懐に優しい車でしたね~
エンジンフィールも嫌いではないです
ただ、エンジン周りのトラブルが多かったですね
特に水周り、サーモスタットが弱かったです


んで、コペンです
こちらは4シリンダーツインカムターボです
ツインカムで4気筒なんで高回転まで・・・吹けて欲しいですが、吹けません(汗
純正のECUセッティングなのか知りませんが、4000回転以上はドラマが無いですねー
使っても5000回転辺りまでですか
もうちょっと回って欲しいかなー
せめて7000あたりまで・・・

4000付近まではレスポンスも悪くないんじゃないかと思います
燃費は車重があるのか、ギヤ比の関係か、18km/Lとやや悪い感じですかね
あとシフトのストロークが短いのでギヤチェンジが楽しいですねー

他の部分で言えば、タイヤサイズが結構違います
ワークス13インチでコペンが15インチ
ここの差は経済的にも大きいかな

あとは内装ですか
流石にコペンはワークスより高級感がありますが、荷物はワークスが圧倒的に有利ですね

まあ、個人的にはワークスは乗りやすくて経済的という感じがします
ユーティリティに優れていますし、運転し易いですね
いい車です^-^)v

コペンはやはりスポーツ色が強いですね
普段の使い勝手はワークスに負けますが、オープンであることと、足回りの感じは好ましいと思います
あとは前々から言ってますが、エンジンさえ色気があれば・・・趣味車としてはかなり好感触だと思います

こうしてみると、普段の足として使えばワークスが良い様な気がします
しかし、ワタクシは趣味性がある程度ないと飽きてしまいますので、そういう意味ではコペンはいい刺激をもっているんじゃないでしょうか(笑

と、締めくくってみましたが、結論はどっちもいい車でいいんじゃね!ってことでwww

ああ、俺ってば優柔不断(笑




Posted at 2012/11/02 19:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | こぺ~ん | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation