お疲れ様です
今日から年末のお休みに突入です!
ひゃっほうぃ!( ̄Д ̄)ノ オウッ
今朝の
お目覚めは6時半です^^;
休みであろうが平日であろうが、和が家の朝は変わらずですね┓( ̄∇ ̄;)┏
今朝は
雨も上がってましたので、996でお出かけします
まずは散髪です
自分が散髪に行く時はいたって簡単な髪型です
後ろ刈り上げの前と上半分ぐらいカットw
これで決まりです(*'-'*)エヘヘ
今日は年末間近ということで
朝8時半から行っちゃいましたが・・・
既にいっぱいil||li _| ̄|○ il||li
今日は急かされる用事もないので床屋で漫画を読みながら順番を待ちます
いつもは店長が切ってくださるんですが、お客様いっぱいで手が回らない状態です^^;
そこで
いつも顔剃りしてくれるお姉さんに切っていただきましたヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン
ここの床屋では車の話で盛り上がるんで、髪を切ってる時はあっという間に終わります
今回の話の内容は
某喫茶店のマスターの話でもりあがりましたw
この後給油して美祢方面に・・・
クリスマスの時に頼んでおいたRCAケーブルの引き取りです
こちらでは取引先ディーラーのサービスの方とバッタリ遭遇w
一時間程楽しく会話をさせていただき、RCAケーブルを購入
頼んでいたRCAケーブルとは違うモノを購入です
実はこのケーブル、この10月にモデルチェンジしたモノなんです
そこで、
モデルチェンジ前のモノが在庫で余ってるとのことで値引きするから在庫を購入してもらえないか?って話になりまして・・・
とりあえず拘りのケーブルというわけではないのでオーディオテクニカの
AT7324/3.0を購入しました
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
実際頼んでいたのは、
AT-RS24/3.0です
マイナーチェンジとのことでプラグと素材が若干違うそうですね
まあナビ側の音声をプロセッサーに入れるケーブルなんで、音質にそこまで拘る部分ではありません
よって妥協の一品です
こちらを3千円で購入
予定よりちょっと安く購入できました
浮いた予算でコーティング剤を購入です
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
こちらは
後ほど書きますので割愛しま~す
お昼過ぎにお店を後にします
ただ、
この後ちょっとしたお間抜け事件が発生したりします
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
ワタクシ、意味なくウロウロいたしません
用事がない時はネタがあります(笑
お昼も真っ只中で御飯を食べるにも少し時間をあけた方がいいかなーと判断したので時間を潰します
というか、店を出て暫くしたらトイレに行きたくなったのでついでですw
美祢といえば・・・
秋吉台が近いじゃないか!
ォヶd(゚∀゚d*b゚∀゚)bォヶ
ってことで軽く流してきました
タイヤが心ともないのと路面が濡れてますので無理はしない方向です
途中まではバイクの方の後ろを走り気持ちよくランデブーさせていただきました(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
が(^▽^;)
脇に避けて先行させていただきましたので、ハザードで挨拶してパスさせていただきました
トイレだけなら長者が森の駐車場で良かったんですが、ここまで来たらいつもの所までってことで大正洞まで行ってきました!
駐車場には何台かツーリングかOFF会かやってるようでしたが、こちらはトイレがメイン
急ぎ足でトイレにゴー!o(≧∀≦)○ゴー!!
今日は天気もスッキリした感じではなかったので、顔を知った方はおらず・・・
まあいいか~と時間を確認すべく携帯をチェック!
携帯をちぇっく・・・(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
携帯を・・・(*'ω'*)ん?
携帯がない!!!!!!!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
ってことで軽くパニックにw
助手席周りを探しますが見当たらず・・・
今朝は車に乗せて出たはず・・・
オーディオショップだ!ヽ(゚Д゚;)ノハッ!!
ってことで、
確認すべくお店に戻ります^^;
来年もよろしく!と言って出た手前戻るのはカッコワルイですが、背に腹は代えられず・・・
お店のテーブルには・・・
あった!YE━━ d(゚∀゚)b ━━S!!
My携帯♪
お騒がせしました~と
お店で笑われながら退出です
この後はGパンを買うべく行きつけのお店に移動です
途中、例のトラクションコントロールの作動状態をチェックすべくスイッチをON-OFFして乗り比べてみました
ONの時はやはり中間加速でパワーが絞られる様な感じがします
OFF時にはいつものように回転数に対してリニアにパワーが感じられます
やはりトラクションコントロールの介入があるようですね
まあ、山のないタイヤですので無理はせず交換するまではONで走ります^^;
流石に無理するようなこともないですからね
(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
んでGパンを購入して、時間は14時です
お昼は・・・すき家じゃないですよwww
瑞鳳です(゚ー,゚*)ジュルルル
久しぶりに瑞鳳で美味しい中華をいただきました
また時間できたら行きたいトコロです♪
お腹も膨れましたので帰宅して、
コペンと996の掃除を開始!
996洗車前です^^;
よく見るとかなり汚いです
洗車中
洗車完了!
んで・・・
こぺ~ん洗車前
洗車完了!
と外装は完了です
ちなみに今回洗車に使ったのはこんな感じです
リピカというアイテムです
洗剤はシュアラスターの買い置きですが(笑
リピカは、行きつけのオーディオショップでオススメのアイテムです
大きいボトルは洗車と同時に撥水皮膜ができるという流行りのタイプの洗剤ですね
んで今回購入したのは、
オレンジの小さいボトルです
THPコートとかいうコーティング剤です
今回
ブリスを購入しようかと思ったんですが、たまには違うモノを・・・ってことでネタにもなりますので
THPコートにしてみました
濡れた状態でスポンジにスプレーして塗り込みます
そのあとタオルで残った水滴を拭き上げて終了です
使ってみた雑感はブリスは塗った時に滲みがでますが、こちらは白い液体のまま塗り伸ばして行く感じですね
ブリスの方が塗り込んでいる感じはしますので、使いやすいかもです
THPコートはシャバシャバのまま塗り伸ばしですので伸びはいいですが、どこまでコートが伸びているのか解りにくいですね
拭き上げた感じは
ブリスはしっとり、
THPコートはカラッとした感じというんですかね~
表現が難しいですヾ(。・Д・。A""アセアセ
画像では解りにくいですし、そんなに差はない感じですね
ま、雑感としてはそんな感じです
明日は墓の掃除・・・とかあるみたいですので、天気が心配ですが・・・
どうなることやら・・・
Posted at 2012/12/29 19:21:29 | |
トラックバック(0) |
ぽるしぇ~ | 日記