• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

マジでダメかと思った・・・(゚д゚lll)

お疲れ様です

今日は比較的過ごし易い一日でしたねー
お昼ぐらいに雨に降られちゃいましたが~( ̄▽ ̄;)

今朝は曇っている雨は降ってない
ってことでここのところ雨や用事で実施できてなかった洗車をバリッとやっておきました

久しぶりの洗車だけあって汚れも頑固に固着・・・
なかなか骨の折れる洗車となりました

特にコペンの方は完全にノンワックス状態
しかも薄らとウロコ模様が・・・
うちは基本的に野ざらし駐車なんでコレも致し方がないとこなんですが・・・
奮発してガラスコートを入れたいトコロ
まあ、もう少しで支払いも楽になるのでその後考えますかね~♪








洗車の後、コペン996の部品を引き取りに行きました

コペンの方は先週肩透かしをくらいましたので、心配でしたが~(;^ω^)
無事に回収完了!

しかしながら伝票が出来てないと・・・
まあ、後から請求書を送るということなので、部品だけもってお店を後に
んー、スッキリ終わらないなぁ~(;^ω^)


この後は自動車道を通って山口に
流れもよく快適なドライブに~
♪~(´ε` )


途中、挙動不審な車輌がいましたが、上手くやり過ごしました
交差点で右折レーンにいたと思ったら、急に直進レーンに入ってきたりと・・・マナーが酷い・・・ヽ(`Д´)ノ

どこに行くのかはっきりしてないのかしら・・・

とりあえずはポルシェセンターに到着
996のパーツを購入してお店を出ます




午後から用事があったのですが、この時点で10時半前
時間に余裕があったので秋吉を流してみることに~♪

山口から吉敷を抜け秋吉を目指します



道中、流れがかなり早い区間もあって、快適ドライブ
風も涼しく気持ちよかったですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))





カルストロードに入り観光車輌が前走だったのでゆるゆると登山

途中バイク(ハヤブサだったかな?)が事故ですかね?フロントタイヤが外れている車輌を見かけました

バイクの事故は命に関わりますので、安全運転を最優先でドライブですね



いつもの駐車場に着くも知った方は不在
ミニのオフ会か何かやっていたようで数台ミニがいました

軽く休憩を摂って下山

この時点でお昼ぐらいです
御飯は昨晩の飲み会のおかげで腹持ちがいいようで・・・
( ̄◇ ̄;)


このまま帰宅してもまだ時間が早い感じ
という訳で久しぶりに本屋へ行ってみました

行きつけの本屋に車を走らせていた時にコトが起こります


大通りを右折するコース
複数車線の道路で右折レーンがあります
ワタクシ早めに右折レーンに入り、交差点に向かいます



この時直進車線アクアが居たのですが・・・


これが突然右折レーンに入ってきました!Σ(|||▽||| )
しかも、996のドア付近までアクアのボディに掛かってますヽ(´Д`;)ノ





コイツ、マジカ?!」Σ(゚д゚lll)




右折レーンに入るのに右後ろを全く確認していない!
急ブレーキを踏んでホーンを鳴らすまで気がつかない始末





こいつみたいなドライバーがいるから事故が無くならないんだよ!
ヽ(`⌒´)ノむっき~ !!!



どんだけ自分中心に世の中が回ってるのか知りませんが、教習所からやり直してこいと言いたくなりますね


ホント、ブレーキ間に合わないかと思いましたよ・・・
996のブレーキ性能に助けられた気がします






皆さんも運転の時は周囲の状況をしっかりチェックして運転してくださいね
Posted at 2013/06/30 19:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2013年06月29日 イイね!

食べ過ぎでげぷぅ~(* ̄◇)=3 ゲプゥ

お疲れ様です

蒸しますねぇ~(;´Д`A
ジットリと汗が滲んでくるようです

今日は歓送迎会ということで仕事もそこそこに切り上げて参加してきました

異動になった営業マンと新人の営業マンが主役です





が、完全に周りに埋もれて目立つこともなく終了・・・
本当に歓送迎会なのかwwww



場所は湯田の坂田というお店でした
事務のお嬢さんが選んだお店です
なんでもオーナーさんが時々会社の方に来られてチラシを配っていたようです
地道な営業活動が身を結んだということですかね




19時から開始をいうことでしたが~




ワタクシは帰宅してシャワー・・・










というのは時間的に(ヾノ・∀・`)ムリムリ



なので着替えを持ち込んで制汗剤とタオルで拭き拭き・・・
先輩を迎えに行き、お店に直行

どうやら一番乗りでした

つか、
毎回ほぼ一番乗りなんですけどねぇ~
体育会系なので時間前行動は当たり前でゴザイマス!
v(`・ω・´)v





で、ほかの人間は時間に超ルーズなので結構な時間待ちぼうけ~・・・




結局始まったのは30分遅れ
大抵こんなもんです
仕事の方もこんな感じ・・・が多いのか???
大丈夫なのか、営業マンヽ(´Д`;)ノ


今回はコース料理&フリードリンク(メニュー内でw)だったので、とりあえず様子を視ながら食事を進めます

ちなみに19品でるコースだった様ですね
金額は会社持ちなのでシリマセン(笑

ワタクシ達サービスマンテーブル料理の消える速度が半端ないです


アッと言う間に皿が空きます(;゚Д゚)!





んで、他のテーブルの皿に侵食ヾ(*´∀`*)ノ




なんて生き物たちなんでしょwwww
刺身、サラダ、枝豆、エビマヨ、串、ちまき、角煮・・・等等次々胃袋の中に消えていきます・・・

サービスマンテーブルで食事をするには容赦してはダメ!
遠慮せずにガツガツいかないと何も食べられずに終わってしまいますよ~( ̄▽ ̄;)

飲み物も次々オーダーが入って最早底なし沼・・・(゜д゜)



アッと言う間に2時間終了!




お店のスタッフに

「次のお客が待ってるから!」

追い出されるように店を後に(笑




なかなか美味しいお店でした♪

ただ、オーダーを入れて品が出てくるまでにかなり時間がかかりました
食べ物は仕方がないですが、烏龍茶が出てこないヽ(`Д´)ノ
無論、ビールやほかの飲み物に関しても中々出てこない時間が多かったですね~

烏龍茶なんて茶葉の醗酵からやってるんじゃないか?と思ったぐらいです


よく行く他のお店なら圧倒的に早いですが・・・
その辺が改善されればいいお店だと思います

という訳で、歓送迎会らしきイベントは終了!

お腹が明らかに出ている状態ですが、もう眠いのでシャワー浴びて布団に潜り込む予定デアリマス





皆様も食べ過ぎにはくれぐれも御注意ください!( ̄◇ ̄;)

Posted at 2013/06/29 23:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年06月28日 イイね!

なかなかストレス発散できず・・・

お疲れ様です

空模様は相変わらずですね(; ̄ェ ̄)
スッキリしません


流石に晴れ間も少ないと気分的にも降下気味

楽しい事はなかなか見つからず・・・であります

こういう時期ってありますよね~(´;ω;`)



さてさて

仕事は数は多くないですが、手間のかかる仕事が多いです
エアコンシーズンというのも有り、毎日エアコン関係をイジっております

この手間のかかる仕事が溜まってくると・・・もうやる気ゼロw
周囲もそんな感じなので捗らず、仕事が山積しだす悪循環



こういう時は何かリフレッシュしたいところです

で、今日帰宅して給油がてらに996に乗ってきました~♪


が!(;゚Д゚)!




時間が悪かったですねヽ(;▽;)ノ


夕方、帰宅して晩御飯を食べた直後
風呂に入って汗を流したあと・・・ふと乗りたくなったので乗った訳です


夕方、帰宅の車に混ざり、ゆるゆると走ります
ゆっくり走っててもそれなりに楽しいものです


が、渋滞となると話は別ヽ(´Д`;)ノ


ストップ&ゴーは決して楽しいものではありませんので・・・



ストレス発散の予定が、逆に蓄積される事になるとは、想定外でした( ;∀;)


明日は夜、歓送迎会があるので、これでストレス発散



・・・はお腹にお肉が付きそうなので程々に・・・



日曜は部品回収&自宅の用があるので、ちょっと身動きができそうにないかな・・・



まあ、時間を見つけて羽を伸ばしたいところ
しばらく我慢の時!となりそうです





こんな時は早々と寝るに限るか~♪

(=´ω`)ノおやすみだょぅ
Posted at 2013/06/28 22:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年06月27日 イイね!

何で煽ってくるんですかねぇ・・・汗

お疲れ様です

今日もバタバタと忙しい一日
仕事中は暑さも一層高く感じます
なんででしょう?(;´д`)


さてさて・・・

今日の帰り道
煽られました(´;ω;`)



遅いペースで走ってる訳ではないと思うのです
法定速度+αぐらいなんですが、コペンの後ろに張り付く赤いライフ

正直、抜きたければ抜けと・・・
右側に半分車をずらし、異常接近( ̄▽ ̄;)


こいつはカマ掘りたいんですかねぇ
かなり迷惑です


事故したいなら自宅に突っ込んでくれ・・・

結局、ワインディングになってるトコロで振り切りましたが・・・
無駄にガソリン使わせないで欲しいです

ま、普通に車がいますので結局煽られるわけですが~
(;´Д`A




仕事帰りの疲れてる道中
別にノロノロと走ってる訳でもなく、飛ばしてる訳でもない
何故煽られねばならんのダ!!!ヽ(`Д´)ノ


交差点で道が別れるとき、ライフ右折レーン
ワタクシ直線レーン
横を抜けていくライフガン見!
しかし、こっちを向きませんねぇ・・・
ま、ナンバーは覚えてますので~

と愚痴しか出ない今日のブログでした

ホントなら昨日の続きをちょっと書こうかと思ったんですが~・・・
また明日ということでw


皆さんも車間はしっかり取って安全運転してくださいねー^▽^)ノシ

Posted at 2013/06/27 22:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年06月26日 イイね!

動きが軽いんですよ~

お疲れ様です

ハッキリしない天気が続いております
カビが生えてきそうなシットリ感が不快感を高めてくれますね




晴れは何時だ・・・(´;ω;`)




さてさて

数日前からエアコンの修理で古い車輌を預かっております
車好きの方はよくご存知の車


FRの登竜門と言えば・・・


そう、AE86ですね♪



ワタクシの前後の世代はお世話になった方も多い車輌ではないかと思います


軽量かつコンパクトなボディ
よく回るエンジン

走る楽しさ満載ですねo(^▽^)o


流石に設計の古さボディー剛性は近代車両には水を開けられます
シフトフィールもグニャッとしていて気持ちは良くないです




しかしながら、車を操っているアナログ感
全ての選択をドライバーに委ね、追従してくる感じ





一体感というべきでしょうか




すごく懐かしい感じを覚えます


所有した事はなく、乗った回数もそんなに多い訳ではないんですが・・・

いざ、ドライバーズシートに身を預けるとそんな錯覚に陥ってしまいます


なんでしょうね、この感覚は・・・
説明しにくいですが、車の楽しさの原点を見た気がします



最近、EF8 CR-Xを触る機会もありましたが、エンジンレスポンスやステアフィールは何とも心地の良い感じでした



この世代の車輌は古い部分も沢山ありますが、楽しさという部分では最近の車より優れているんではないかと思ってしまいます



最近の車輌でエンジンがよく回り、ステアリング操作を楽しいと感じた車はかなり少ないです


スイフト・スポーツ最近の車輌では心躍らせてくれた一台ですかね
86&BRZも重さをやや感じます面白いと感じました




古くても新しくても、心に訴え掛ける何かがある車って本当に楽しいです♪



こういう車輌が沢山生まれてくる事を望まずにはいられません(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2013/06/26 20:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation