• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

身体、休まらず・・・| ̄ω ̄、|グスン

お疲れ様です!


風が強い一日

気温は高めだったのに寒い一日となりました(ノД`)



昨日からの体調不良でありますが、相変わらず続行中でアリマス

今年の風邪は治りにくいみたいですね
病院で薬をもらって飲みきる辺りで改善されていく・・・といった人が多い様です

ワタクシも時間があれば病院に行きたかったんですが~


仕事の入ってくるタイミングが悪く、手が空く時間が作れず・・・

仕方なく、のど飴&市販風邪薬で凌いで過ごしました


今現在、咽喉の痛みは和らいできたように感じます
咳も落ち着いてきたかな?


 
無理せず、安静にして過ごす予定((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク



呼び出しさえなければ~ですが( ̄▽ ̄;)


車ネタがないなぁ~・・・困った困った・・・
Posted at 2013/11/25 20:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月24日 イイね!

ぬぅ、咳が出るんですが~( ̄▽ ̄;)

お疲れ様です!


いやー、ツーリングは楽しかった(^-^*)

久しぶりに堪能した気がします♪



さてさて・・・


今朝起きると咳が・・・(;゚Д゚)!


完全に風邪っぽいです(´;ω;`)

寝る前からちょっと怪しい感じがしたので、薬を飲んで寝たのですが~





 

ダメだった様です・・・(´Д⊂モウダメポ



 


今日は洗車とかしたかったんですが、大事をとって安静にしておりました


お昼ぐらいにはかなり良かったです


が、何故か今になって体調下り坂でアリマス・・・(´・ω・`)


先ほど食事を摂って薬も服用したところです


このまま安静にして寝る予定



疲れもあったんでしょうね~

ま、仕方がないです


皆様もくれぐれも御注意ください

それでは・・・ごきげんよう~ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/11/24 18:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月23日 イイね!

そう言えば山口東側行ってなかったっけツーリング!(`・ω・´)

お疲れ様です!


今朝、起きても咽喉の痛みが続いてオリマシタ(´;ω;`)
薬を飲み、のど飴で誤魔化しながらの出発になりました~



朝、相変わらず気温が低く・・・
ツーリング前恒例の早朝洗車デアリマス(`・ω・´)

水道の蛇口から放たれる水の冷たさ堪えます(´;ω;`)

頑張って洗車し、待ち合わせの場所に・・・
今日は若手を助手席に乗せて、集合場所に向かいます

洗車に手間取り、約束の時間にやや遅れて到着(^_^;)
若者を拾い、東側に向けてれっつご~!!


集合場所に時間30分前に到着するも誰もいなーい(@_@;)


仕方が無いので車内でしばらく待っていると・・・

きたきたきた~!ヽ(*´∀`)ノ

















と、なかなかのメンツデアリマス(((o(*゚▽゚*)o)))

出発直前にパシャパシャ撮りまくり、急いでしゅっぱーつ~!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ


今回は山口県東部です
有名な角島、秋吉台等、西部中部はよく行くんですが、こちら方面は大島以外は初でアリマス!

 
楽しみ~♪☆^(o≧▽゚)oニパッ

 
周南を出発し、高瀬峡を経由
菅野湖畔して木谷峡を通り、山賊砦でお昼予定です



 
高瀬峡や木谷峡はなかなかのワインディング♪
路面のうねりがややありますが、気持ちいいルートです


しかも天気もよく、青空が広がりマス!(*´∀`)

 
走ってて心地よいですね~

途中、道の駅ピュアラインにしき小休憩

予定よりちょいと時間が早かった様で、こちらで少し時間調整(^_^;)

ここから車を走らせて山賊砦 錦店でお昼になります
コチラで皆さんと歓談しつつ、食事をいただきました

ワタクシは山賊そばに鳥唐揚げ

山賊焼き&山賊むすびでも良かったんですが、ちょいと定番外しでw


ここから、美和を抜けて弥栄湖経由
レイクプラザやさかでトイレ休憩
ここからもみの木森林公園へ!



 
目的地に近づくにつれて・・・

路肩に白っぽいモノが見え始めます・・・( ̄▽ ̄;)




おお、残雪だょぅ・・・Σ(゚д゚lll)



確かに空気は冷たい感じでしたが~
まさかねぇ・・・



と、もみの木森林公園に入る道に差し掛かると、めっさ雪が残ってますΣ(|||▽||| )



道路の雪はほぼ無かったです、ほぼね( ̄◇ ̄;)



ワインディングを駆け抜け、目的地に到着!

空気は冷えてます
が、日が出ているのでちょっとポカポカ( ´▽`)



傍らでは童心に帰る大人が・・・





こちらで歓談した後、一旦解散ということに


ワタクシは某喫茶店に行くべく、中国道に乗り、山口ICを目指します

中国道は塩カリで真っ白な区間がありましたねぇ・・・ヽ(;▽;)ノ
明日、洗車せねば・・・(゜´Д`゜)


 
夕方には喫茶店に到着です

 
本当ならコチラでBBQ&鍋会だったんですが、ワタクシは祖母の帰宅に合わせて食事会というイベントがあり、後ろ髪を引かれる思いで家路に着きました・・・
出発間際にいただいた銀だらが超美味しかったです(*´▽`*)
Nさん、ありがとーぅ!


若人を隣に乗せ、ワイワイしながら地元に到着
若者を送り届け、家に到着です

楽しいツーリングでした~♪
やっぱ、ワインディングは楽しいな~

 
早く足回りを何とかせねば・・・(^◇^;)

 
参加された方々、お疲れ様でした
無事帰宅できましたか~??



Posted at 2013/11/23 23:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月22日 イイね!

話はよく聞きましょう!

お疲れ様です!


咽喉の調子がよろしくゴザイマセン(´д⊂)

朝晩の寒さに身体がついていけてない様ですね・・・


さて


咽喉が痛いですが、仕事を休むワケにはいきませんので出勤です

午前、午後共無理なく仕事をこなして定時間際

ディーラーに納車を済ませれば今日は完了!ってトコロでした

この時、お昼に飲んだ薬が効いていたのか、痛みもほぼとれて体調も幾分いい感じ(・∀・)


で、同僚のおじさんに納車に行くから、迎えにきてちょーだい!と頼んだんですよ~



 
で、わかったー、迎えにいくわー



 
と、言うことで車に乗って出発です

距離にして5kmぐらいといったトコロですかねー


無事たどり着き、車の引渡し完了

お迎えを待つこと10分・・・・





来ねぇ・・・ヽ(;▽;)ノ




仕事の呼び出しで急遽対応しているのか、それとも配達を頼まれたのか・・・


連絡してみようかとも思ったんですが、このまま待っていると風邪がぶり返しそうだったので、歩いて帰るか・・・
身体を動かせば代謝が上がるので、寒くないだろうと安直に・・・( ̄◇ ̄;)



 
途中、気がついたら拾ってくれるだろう温い考えで歩きだしたんですよ~






 
歩くこと小一時間




 






 

会社に到着(;゚Д゚)!



 

で、おじさん、工場の横でタバコふかしてるじゃあーりませんか!




 
しかも、




 
「どーしたん???」


ですと・・・


迎えに来てくださいって言ったじゃないですか!と言えば





  

「聞いてない」





 
 
と・・・( ̄▽ ̄;)


いやいや、わかった迎えに行くといったじゃないですか??





 
「そうだっけ??」


 

素直にワタクシも電話すれば良かったんですが~


生返事、やめてほしいですよねー(´;ω;`)


おかげで咽喉の痛みが再発(@_@;)

汗掻いてますので、身体を冷やさない様にヒーター全開で帰宅しました


話をしているときはシッカリと聞いて欲しいもんですね~


しかも、帰宅時もメッチャ車間を詰めてくる車輌がいて、ちょっとイライラ(  ̄っ ̄)ムゥ
 
煽り過ぎ出そ・・・・
 
良くないときはこんなもんですかね




 
とりあえず、体調を再度整えるべく、早めに寝るとします






Posted at 2013/11/22 19:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月21日 イイね!

とりあえず、エンジン側の方は( ´▽`)

お疲れ様です!


ちょっと咽喉の痛みが取れないぐにゃーです
風邪・・・とまではいかない様ですが、無理は禁物状態




 
今日も早めに床に就くとしますか・・・(=´ω`)ノおやすみだょぅ



と、内容が何もないのはアレなのでw

さてさて・・・


昨日までの寒さは嘘の様日中は暖かかったです
ポカポカ陽気で日向は気持ちいいですね♪


ただ、今朝通勤時のある区間の気温が・・・



+0.5℃(;゚Д゚)!



んー、放射冷却とかいう奴ですか?
ちょっと冷えすぎな気がしないでもないですが~( ̄▽ ̄;)




夕方、日が沈むと気温も下がり、冬間近といった感じですね


そんな中、以前から取り組んできた996の電源ケーブル関係の交換及び、バイパス作業ですが!



 
とりあえず、健全化の最終作業をやりました

 
エンジンアースの取り直しです

アーシングとかもできなくはないと思うんですが、如何せんエンジン周囲が狭い(;´Д`)
 
ケーブルの位置選定と作業が難しいので、時間がある時に計画を建てたいとオモイマス(`・ω・´)

まずはアースケーブルです!



コレはフレーム側です
助手席側、右側になります
こちらは簡単に見つけられます



で、エンジン側ですが~
こちらがちょっと見辛いです
リフトかタイヤを外せば見やすいかな?
こちらはエンジンブロック締め付けてアリマス

ボックスとエクステンションが刺さってる位置付近です

この2箇所を緩めてケーブルを撤去
で手持ちのOFCケーブルでアースケーブルを作成
今回も2本作成して電流の流せる量を大幅UP!です( *`ω´)




完成画像です
正確にはこの後ケーブル同士を固定して動かない様にしてあります
電源側と違い、完全に水が掛かる場所なので、端子のカシメ部分を自己癒着テープにて防水しております
収縮チューブでも良かったんですが、手持ちがなく・・・(´;ω;`)


インプレは・・・ま、変わりませんね( ̄▽ ̄;)


エンジン各部から取り直せば少しは違うんでしょうけど・・・
最終的にはバッテリーまで引っ張るのがいいかもですが~
難しいですねヽ(´Д`;)ノ

とりあえず、ケーブルの健全化は以上で完了です

 
後はケーブル類の耐候性を見ながら補修なりバージョンアップなり考えていこうとオモイマス


 
あとは・・・風邪引かない様にするだけ~ヽ(´~`; ォィォィ
Posted at 2013/11/21 22:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation