2013年12月06日
お疲れ様です!
今日の山口は霞のかかった空模様
大陸から飛んでくるPM.2.5とかいう奴のせいですね
なんというか・・・風情の欠片もないです
青空すら見えねぇ・・・(´;ω;`)
さてさて
今日は仕事で忙しく、あっち行ったりこっち行ったり
ゆっくりする暇も無かったです
暇ぶっこいてるよりはいいんですが、ちょっと忙しすぎじゃありませんか( ̄▽ ̄;)
そんな中、大型トラックのエンジンが掛からないという事で作業してきました
主原因はセルモーターの不具合だったのですが・・・
昼時間、呼び出され、お昼も食べずに頑張って作業しました
修理内容としてはセルモーターが空回りするとのこと
考えられるのは2系統の不具合
ひとつはリングギヤの不具合(フライホイールの周りに付いてるギヤね
この場合はリングギヤが摩耗、もしくはかけてる場合です
大抵この場合はガリガリ異音が出ます
今回はモーターだけが回ってギヤがリングギヤに噛み込まないという感じです
モーターが「シューン」と回るだけで、エンジン側が回らない状態でした
セルモーター内部の破損です
で、車の下に潜り、ミッションからセルモーターを外し、良品と交換です
油まみれの下回り
しかも下は砂利(´・ω・`)
寝板をもっていってたのですが、砂まみれになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
しかも作業中、エンジンに付着している油を含むゴミが落ちてきて・・・
顔が真っ黒に!Σ(|||▽||| )
ちなみに、作業が終わり、サービスカーのルームミラーで顔を見るまで気がつかない!
このまま運転手や周囲の人と対応してたのか~!
超恥ずかしい!(/ω\*)
まあ、大型トラックは距離を走ってる車が多いです
今回の車輌も100万kmを超えてる車輌
中には200万kmいってる車もあったりします( ̄▽ ̄;)
そんな車輌故、油汚れなんて・・・あって当たり前
汚れるのは基本ですね
汚れが酷いとあとの作業に差し支えますが~・・・(´;ω;`)
セルモーターの交換を終え、
キーを回してみると・・・
掛からない!(;゚Д゚)!
症状変わってるじゃな~い!ヽ(`Д´)ノ
調べてみると、電源駆動用の大型リレーの動きが渋い様で・・・
年数や距離を考えると、この辺のパーツは消耗されててもおかしくないです
このパーツは特殊なパーツなので、部品の在庫が無く、小細工して車輌を地元に帰らせました
地元は岡山だったかな・・・
無事に帰れるといいんですが~
そんなこんなで、顔も真っ黒になりながらも作業完了!
真っ黒顔面のワタクシ(´・ω・`)
車内で顔を拭き拭きするも綺麗にならず
会社の事務所で大笑いされたのは言うまでもなく・・・
泣ける(´;ω;`)
普通車で100万km走るのはかなり難しいと思いますが、メンテ次第ではかなりの距離を伸ばせるんじゃないかと思います
トラックの場合は距離を走るの前提で設計されてますので、耐久性から言えば、相当なモノでしょう
乗用の車輌だと、普通に考えれば20万kmはしればいい方かな
それでもマメに不具合箇所を直してあげれば、限りなく長く維持できるんじゃないかと思います
新しい、環境にいいとされる車輌に買い替えるのもいいです
ただ、古くなったから買い替えるというのではなく、直しながら車をゴミにしない維持の仕方も大事じゃないかなーと思った今日この頃でしたヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/12/06 23:46:51 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記
2013年12月05日
お疲れ様です!
今日は日中ポカポカ陽気
ジャンパーも脱いで仕事できちゃいました♪
日が沈むと流石に寒かったですが・・・( ̄▽ ̄;)
通勤時のゴルフ場の傍を通る時
気温が1℃とか・・・
放射冷却恐るべしですね(°д°)
さてさて
昨日、今日と帰宅時にドキッとすることがありました
飛び出しです(;゚Д゚)!
ちなみに・・・人や車ではなく・・・
動物です
昨日は猫、本日はタヌキでありました
昨日、コペンでしたが、車輌の軽さ&交換したブレーキパッドの効きが良かったので回避できました
今日は996でしたが・・・
こちらは流石ポルシェといったトコロですね
パニックブレーキにも関わらず、何事もなく停車( ̄▽ ̄;)
改めて制動力の高さを確認した次第です
相手は動物ですので、道路や信号はお構いなしです
回避できるかは、こちらの反応速度&制動能力次第
スピードの出しすぎはもってのほかですが~
でも、動物を人間や車に置き換えてみると・・・
無論、動物だからといっていいわけではありませんよ
交通マナーは守らないといけませんね
あと・・・
タヌキって、飛び出したあと、車のヘッドライトを見て座り込むんですね
以前も同じ様に座り込んだタヌキがいましたが、今回も全く同じ
座り込んで動かなく・・・
こちらが停まって、しばらくすると田んぼの方に走って行きましたが・・・
動物の種類によっても反応は全然違うんですね~
何にしても事故にはきをつけないといけませんね
気忙しくなりますが、事故のない様に気をつけましょう!o(^▽^)o
Posted at 2013/12/05 22:08:08 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記
2013年12月04日
お疲れ様です!
んー、サボってやろうとおもってたんですよー
忘年会!( ´ ω ` )
当日、夜間当番なんですよね~
食事が来る直前に呼び出しとか、ぜーんぜん面白くないですからね~
しかし、今朝ミーティングがあったんですが~
どうも強制参加らしいです(;゚Д゚)!
まあ、行かなければいいんでしょうが・・・
翌出勤日、何言われるかわかったもんじゃないです( ̄◇ ̄;)
ま、行くだけ行こうかなって感じです
当番、呼ばれたら当たり散らしてやるぅ!ヽ(`Д´)ノ
この土曜日が忘年会です
酒を飲めるわけでもないので、当番が妥当といえば妥当なんですがねぇ・・・
これを理由に押し付けられたらたまったもんじゃありません
今のところ、そういう感じはないです
が
以前、お前飲まないから忘年会の日は当番でもいいだろ的な事は言われたことがあります
その時は行きませんでしたがw
せっかくの忘年会、遺恨を残すのは勘弁願いたいトコロ
今回はどーなることやら・・・
どーせなら楽しくやりたいですよね、忘年会!
Posted at 2013/12/04 21:08:02 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記
2013年12月03日
お疲れ様です!
仕事に凹まされております(´;ω;`)
ちょっと苦手な車輌
スペース的に厳しいものを無理やり詰め込んで・・・
パネルが締まらないわ~( ̄▽ ̄;)
困った困った・・・
どーしようぅ(´・ω・`)
と、気持ち下り坂なワタクシ
せめて帰り道は気持ちよく!ヽ(*´∀`)ノ
と、ちょいと不調ながらもいい音聞かせてくれる996でゆるりゆるりと帰宅路に
コペンもマフラー欲しいなー
でも修理が先だしな~
安く直れば考えようかなー
ああ、宝くじも買わないとなー
宝くじ当たったら
996ガッツリ直して
GT3増車だなー( ̄▽ ̄;)
とか、煩悩まみれの帰宅路でありました
ええ、ゆるゆる走ってる時の頭の中はこんなもんです(笑
ああ、明日早出だ
頑張ろう!o(^▽^)o
内容がないのは気にしちゃダメだ!(`・ω・´)
Posted at 2013/12/03 22:08:44 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記
2013年12月02日
お疲れ様です!
悲しい事故が起こりました
ポール・ウォーカーさんが事故で亡くなられたとのこと
「ワイルド・スピード」シリーズは大好きだったので、ショックです
ご冥福をお祈りしたいと思います
さてさて
空気が乾燥する季節になってきました
お肌がカサカサになるシーズンです
年齢的にお肌の曲がり角なお年頃( ̄▽ ̄;)
しかも車関係の仕事をしていると手洗い石鹸で、表皮の油脂もみな洗われてしまうので、一層肌荒れが進みます
こまめにハンドクリームとか塗ってるんですが、追いつかないというか・・・
手荒れ仕事をされてる方は対策をしているんでしょうか?
すんごい気になります(゚д゚)(。_。)
まだまだ寒くなると思いますが、霜焼けやあかぎれが気になるシーズンです(´・_・`)
風邪やインフルエンザも気になる時期ではありますが、当面は肌荒れ対策が必須かな~
何にしても健康には気を使うシーズン
いろいろケアも大変です( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/12/02 21:44:11 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記