• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

通り抜け車輌

お疲れ様です!


今日は

んー、スッキリしませんねぇ~^^;

仕事もスッキリしない感じでしたが、夕方には無事終了です!


連休明けゆえ、やる気は低空飛行でした

明日には復活するかな?



さてさて


そんなイマイチな夕方


帰宅中に超不愉快な出来事が・・・



以前も数回掻いた事があるんですが、自宅に入る道路
ここ、交差点の手前で通り抜けが多いんですね~


相変わらず通り抜けは多く、いつか人身事故が起こるんじゃないかと冷や冷やです・・・


そんな中、通り抜けてきた通貨車輌

向こうからすれば出口に当たる部分
ワタクシにしてみれば、自宅への入り口です



自宅に帰らねばなりませんので当然左折で入り口に入ります


するとですねぇ・・・


ここに止まってた通り抜け車輌



ホーン鳴らしやがるんですよ~Σ(゚口゚;



ええ、ワタクシ何かしましたかね?
進路塞いだわけでもないんですが・・・

寧ろ、交差点あるんだからそっち通れよ!
何通り抜けしてるんだよぅ!



普段滅多に怒りませんが、窓開けてぶち切れたわけです


で、この車輌の後ろにいた通り抜け車輌はビビッたのか、顔を反らせてましたが・・・



問題の車輌は、そ知らぬ顔をしササッと出て行ってしまいました






そもそも、地元の方が家に帰るために使う生活動的な道です
ここを交差点がだからと通り抜ける必要性はないわけですね
信号待てないんならもっと早くに行動すればいいはずですね




大半の方はちゃんと信号を待ってますよ?



特に朝と夜間

学生や地元の方は普通に歩いている訳です

アホみたいな速度で走り抜けていく車も多いです

誰かがそこで跳ねられて死なないとわからないんですかね?

歩道を暴走してるのと変わらんデスヨ?



みんカラやってる人にこんな輩はいないとオモイマスが・・・





Posted at 2014/11/25 21:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2014年11月24日 イイね!

出すのか、出さないのか・・・

お疲れ様です!

連休も終わりですね~
久しぶりに晴れの続いた連休だった気がします


明日から仕事かぁ~^^;
やる気でないかも


さてさて


今日も996でお出かけ

主治医のところに行ったりTE37のお世話になったお店に行ったりしておりました


ちょっと悩ましい問題に直面しておりまして・・・


先日TE37カスタムを入れたワケですが


ホイールとボディのマッチングですね

所謂、ツライチ・・・とかいう奴です

ぶっちゃけ、そんなに強いこだわりは無いんですが(ヾノ・∀・`)ナイナイ





ただ、周囲の意見は・・・ツライチに!

みたいな話も多いですね


追々考えていこうかなーって思ってるわけです


ワタクシ的にはツライチ度合いより軽量化による恩恵が嬉しいですねo(^▽^)o




ステアリングレスポンスであったり、ロードインフォメーションの細かさだったり、路面追従性だったり・・・




機能美の中にツライチが必須項目であるなら、即手を出そうかなとも思います(笑

トレッドが広がるとか、そういう恩恵もありますがw


そもそもの切っ掛けは・・・


親父に突っ込まれた事
なんですけどね(苦笑




「もっと外にだせよー」みたいな~^^;




ま、ディーラーへの出入りもありますし、無茶はできませんので、やるのであれば程ほどに・・・




順番的に先に足回りですがw
Posted at 2014/11/24 16:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2014年11月23日 イイね!

油断してましたー^^;

お疲れ様です!


昨日は充実した一日
今日はゆる~りとしておりました⊂⌒っ*-ω-)っZzz...



用事を済ませ、ふとPCをチェック
すると・・・heatseekerさんからメッセージが!



今日山口に居ます。ログハウスに行きます!


とのコト


コレは行かないわけにはいきませぬ!(`・ω・´)ノシ


急いで準備&洗車です^^;

時間が差し迫ってますので頑張りますよぅ~!o(^▽^)o


手早く洗車を済ませ、身支度身支度w

heatseekerさんからマメに連絡が来るので状況が掴み易かったですよ~♪


一足早くログハウスに到着!

すると、既に見たことのある方々が!



こ、この車は・・・Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!



F355Jさんのだぁ!(`・ω・´)v

この車、色が凄い綺麗なんですよ~
ロッソ・コルサではなく、パールかメタリックが入ってる感じで独特の輝きを放ちます!

一緒に居られた360オーナーのSさんも大絶賛です♪


マスターがテンション上がりまくって撮影会開催(笑


外で車談義をしていると・・・

heatseekerさんのボクスターが!

直前にログハウスの罠(笑)に嵌りかけましたが、無事に到着ですw

挨拶を済ませ、早速車談義再開です!



盛り上がっているところに更に車が到着!

麒麟樹さんシャクレイさんも到着!



更に更に964のOさんに防府からSL500とCL55AMGで来られたYさんとSさん、エリーゼのNさんまで!

一気に人が増えて盛り上がりましたO(≧▽≦)O

コレだけ車好きが居ますと盛り上がりますね~♪

しかし、夕方に予定があったワタクシとheatseekerさんは先にお暇する事に・・・


ログハウスから国道9号線まで軽くランデブー☆



いや~、いいですねO(≧▽≦)O



お別れの交差点で待っていると

360モデナのSさん<上に出てくるSさんとは別の方です^^;>が目の前を走り抜けていきました・・・タイミング悪かったかぁ~^^;





ここでheatseekerさんとお別れ、再会を約束し左右別方向に走っていきます


帰宅すると、両親と食事にお出かけ

その前に・・・



ホイール変えて初の自宅撮りです(笑


連休2日、しっかり楽しめてますw
明日も楽しめるかしら・・・
Posted at 2014/11/23 21:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2014年11月22日 イイね!

ムフフ・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪

お疲れ様です!

今日はいい天気になりましたね~♪
暖かい一日で楽しく過ごせました

終わり!


・・・



・・・・・




・・・・・・・






ヾ(・ω・o) ォィォィ






な、ワケが無いですね^^;



朝一番に病院デス(`・ω・´)ノ
健康診断で紹介状をいただきましたので行って参りました
肝機能の方に懸念が・・・

結果、肝炎の検査をするのと食生活の改善で様子を見るとの結論になりました
食生活の方はダイエット絡みでいろいろ取り組んでますので、地道にやっていこうかなと^^

病院の後、友達のYさんと会う予定でしたが、ちょっとアクシデントが発生><;

追って連絡という形になったので一旦帰宅



行きつけのオーディオショップに向けて出発!^▽^)ノシ


996で快調にドライブ♪
天気が良いと気持ちいいですね~o(^▽^)o



程なく到着

早速作業の方に掛かっていただきました




これを・・・



こうして・・・







こいつらを・・・





こんな感じにしてみましたO(≧▽≦)O


コレ、普通のTE37です
実はこのホイール1本に亀裂&歪みがあったんですが・・・

コレを無理行って(ワタクシの希望)、小樽ラジエーターさんで修理していただき、そのついでにカスタムしたモノです

ブロンズのアルマイトを剥離していただき、ブラッシュド/TintedClearカスタムで仕上ていただきました!


新品と見紛う仕上がりにショップの社長もテンション上がりまくりです(笑


TE37自体古いホイールですし、目新しくもありません
今更・・・と思われる方もいらっしゃるとオモイマスが~^^;


いいんですよ、本人が良ければ!(`・ω・´)v


と言う訳でリフレッシュ計画第1弾は完了です!

続きはまた後日・・・というか、お店が違うのもありますし、何より・・・


お財布がぁ~(´・ω・`)



と、早速軽くなったホイールでウキウキドライブ♪
Yさんからも連絡があったので、お迎えに!


足がよく動いてるというか、軽いわ~o(^▽^)o


Yさんを迎えに行って山口に・・・


目的は・・・



レクサス RC-F


です(・ω・;)ω・;)・;) ) ...マヂ??



これをチェックあわよくば試乗してしまおうとの魂胆ですよw



ちなみにコレ以降写真はありません
ええ、予想通り・・・サボってますのでw




到着直後、RC-Fの姿はなく・・・(´・ω・`)
真っ赤なRC350のみ・・・
でも、この赤、なかなか綺麗ですね♪



ディーラーの方を他所にYさんと二人であちらこちらをチェック(笑




見かねた営業のお兄さんが声を掛けてくれました!
アリガト♪(*'-^)-☆パチン




いろいろ車に関して質問してみるとバッチリ答えてくれました!
好感触です♪
ショールームに通されて更にお話してみると・・・



「今、RC-Fは試乗に出てます。もう少ししたら戻ってくると思いますので、ご試乗どうですか?」



と!\( ~∇~)/ エーーーッ!!




早速Yさん、申し込みです(笑
ワタクシは助手席で堪能しますということでw



車が帰ってきたので早速乗り込みます
ちなみに高速主体の試乗なので、足回りのコメントは参考程度にw



RCの内装はISシリーズを踏襲したもので、コレをクーペに合わせたもののようです
しかしながら、質感は高いですね!



シートもセミバケット形状で乗り心地も宜しいです




走りの方はノーマルモードS+モードを試していただきました



ノーマルの方はATの変速速度も緩やか
マナーもいい感じです




S+モード変速速度は過敏に、しかもエンジン回転もかなり引っ張るまでシフトしません




総じてボディー剛性はかなり高そうです
段差を超えた時の硬さも気になるほどではなく、荒れた路面でもしっかりトラクションが掛かります
外の音も気になりませんね

エンジンは5LのV8、当然遅くないです!
エグゾーストも吼える様な音で怒涛の加速感(笑
レスポンスもNAですからかなりリアルです

Yさん曰く、ボディーの大きさも然程気にならないそうです
助手席のワタクシはかなり広々と感じられました
ただ、ダッシュボードが高いのでやや圧迫感がありましたが、コレは慣れの問題でしょうね

国産の安心感欧州車並みのパフォーマンス
1000万で買えるのは安いかも・・・




ですが、当然ワタクシは購入不可デス!(`・ω・´)ノ





試乗終わりにお店に帰るところで996ターボを発見!
レクサスに入っていきますねぇ・・・
その時チラッと見えたシートの色

ああ、知り合いの方だ!(笑



軽くご挨拶

RC-Fが目的の様で、早速試乗の手続きをされてました

ワタクシ達はココでお店を出ますので挨拶してお別れ


地元に帰り、ダイハツに行きます



Yさんが前々から気にしておられたウェイクを見る為です

こちらも着くなり早速車をチェックw
店長さん直々に説明していただき、またまた試乗♪


これも助手席にw

つか、この車、異常にデカイです^^;
タントやN-BOXが小さく見えますね
洗車のときに手が届きませんよぅorz

早速試乗スタート


乗り始めてすぐに・・・

コレ、走らない・・・

と、Yさんが・・・


そう、64PSのパワーに対して1t超
コレはアンダーパワーですね^^;


デザインはスクエア基調なので、好みは別れるかもしれませんね

でも、スペースは広いし使い勝手も良さそうです
上り坂がきついですが、それ以外は大きな問題も無さそう

この車に関してはしっかり乗ってみて選ぶ方がいいかと思います

カタログを貰いお店を後に・・・


次はホンダです(笑

S660

コレの情報を貰いに、直ぐ隣にあるお店に入ります(笑

Yさんが知り合いの営業の方が居られるとのことだったのですが、接客中ということで・・・
近くに来られた時にちょっとお話してくださいました


「S660、まだです。年明け以降です。」


と、こちらが切り込む前に言われちゃいました^^;


仕方が無いので、ホンダを後に・・・

ここでどーしようかー?って話になりまして・・・



スバル、いってみますか?と提案

早速行ってみました


スバルといえば・・・・


そう、WRX STIですね

早速カタログをいただき、営業の方に質問をしていきます
こちらの方、以前BRZの試乗で対応してくださった方です
こちらの方も丁寧に対応してくださいました♪

で、勿論試乗!


三度助手席です(笑

いや、だってねぇ・・・
Yさん、スポーツカーに飢えてるはずなので、楽しんでもらうのが今日のコンセプトですw

早速出発!

リヤシートの営業の方が説明&応対してくれながらのドライブ

まあ、アレです


さすがWRXとでも言いましょうか!

立ち上がりの鋭さ、路面の情報密度は高いですね
ちょっと足が硬いかなーとも思いましたが、コレも慣れの問題かな
2000回転で街中流すには十分なトルク
ちょっと踏み込めば怒涛の加速!
コレ、もう少し安ければバカ売れでしょ^^;

しかも希少なMTですし、乗ってるYさんも楽しそうでした♪


お店を後にYさんを家まで送ります

車中ではアレヤコレヤ車談義
Yさんも子供が大きくなればスポーツモデルに返り咲きを狙ってます
今こういう形で楽しむのもありかなーと思いますので、またお誘いしてみようと思います!(`・ω・´)ノシ

いやー、楽しい一日でしたO(≧▽≦)O



長い上に読みにくくて申し訳ないです^^;
Posted at 2014/11/22 20:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記
2014年11月21日 イイね!

まいったまいった・・・^^;

お疲れ様です!


いやー、参った参ったヾ(;´▽`A``アセアセ




昨晩、ブログの更新も終わり、ゆるゆると過ごしていたところ


電話が鳴りまして


ええ、当番だったんですねぇ~^^;


電話を受けて内容を確認
家を出たのが23時とw


会社までコペンを走らせます!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


火急の対応でもありますので、高速を使い会社まで・・・


30分で着きますね~^^;
恐るべし、深夜時間帯&高速道路(笑


会社に到着すると、まだ明かりが点いてますよ
中に入るとエンジニアの方がまだ作業されてました^^;

こんな時間まで頑張ってるんですねぇ
お疲れ様です(`・ω・´)ノシ



ワタクシも準備を整えて出発

エンジンが掛からないらしいとの話
更に走行中ヘッドライトが暗くなってきたとのこと


コレはもうオルタネータが悪いのは目に見えて判っちゃいますね^^;


再び高速に乗り、佐波川SAの上りを目指します


深夜時間ともなると走ってる車はトラックばかり
こちらは軽のバンです

さながら巨人の世界といった感じですか
ちょっと怖いですね
隣をトラックが走り抜けると、車体が揺れます^^;


  • ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


丁度24時ぐらいに目的地に到着
SAの中はトラックだらけで目的の車輌を探すのに苦労しました^^;
夜間なのでナンバーや看板も見難いので大変です

結局ドライバーの方に電話して場所を確認

修理に取り掛かります



バッテリーは当然ダメなので交換
エンジンは掛かるようになったのですが、充電しないわ~orz

トラックなのでキャブを起こします(室内が跳ね上がるんですよ、トラックはw


ライトで確認すると・・・・


ベルトが散乱しています

ベルト切れは割ると良く有るんですが、ちょっと様子がおかしい・・・



詳しくチェックしてみると


ウォーターポンプのプーリー(ベルトが掛かるとトコロね)が割れております!
普通こんなところは破損しませんねぇ~^^;


元々亀裂が入っていたのか・・・何かが当たったのか


もう推測の域を出ませんが、コレだけはいえました






ここで直すの、無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ






ええ、こんなの想定してないし、何より部品が有るはずが無い!



というわけで、各所に連絡を取り対策をします


結果、日中まで待って、ディーラーが営業時間に対応するとのことで話がつきました


8割以上の確率で現場では復帰できますが、稀にこういうキッツイトラブルが出る事もあります

工夫と機転で上手くやっていくしかないですが、無理なものは無理なので^^;


仕方が無いのでドライバーさんに謝罪してSAを後に・・・


会社に帰り後片付け
帰宅したのは27時でした^^;


今日は日中寝不足で役に立たなかったよぅ(苦笑
Posted at 2014/11/21 21:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation