• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

私生活アレコレ

お疲れ様です!

少し間が空きました( ̄▽ ̄;)

私生活の方が割と忙しく、バタバタしてます

結婚後、することが多く
少し心が折れつつあります(-_-;)

今日もゆるオフに行きたかったんですが
外せない用事もありまして…
人生の転機ですし、ちょっと大きい出来事もある予定

うーん、まだしばらくは忙しい日々が続きそうです

そんな中でもアクアを弄ったり
996の懸案事項を前に進められたりと
ボチボチネタもありますので
時間が出来れば更新したいところです







今日は取り合えずこの辺で(;´▽`A``
Posted at 2022/10/30 23:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2022年10月16日 イイね!

新婚旅行 5日目(最終日)

お疲れ様です!

週末までには更新できるかと思いましたが
仕事や親の入院やらで割と忙しく
ようやくフリーな時間が出来ました(;'∀')
もう少し時間的な余裕が欲しいと思う今日この頃です

さてさて

新婚旅行編も佳境です
10/6
最終日、宮島編で~す!

グランヴィリオホテル宮島 和蔵さんで一泊
朝から大浴場を堪能します
疲れた体に染みわたりますねぇ(笑
割と前日も後半は強行軍でしたので
最終日はゆるりと過ごしたいものですが…
如何に⁉Σ(・□・;)

朝風呂の後
7Fのフリードリンクコーナーで一服



空模様が気になるところですが
取り合えずチェックアウトを済ませます
996に荷物を詰め込んで出発!

目指すは宮島口フェーリーターミナル

ホテルから数分走ると宮島口駅が見えてきますよ



付近の駐車所で996を預けフェリー乗り場へ



チケットを買ってフェリーに乗り込みま~す!





乗って10分ぐらいで到着
途中大鳥居とか見えますが
時期的に改装中でしたので
ある意味珍しい状態ですね~♪



早速鹿がお出迎えです♪
結構いろんなところに居ますので
島民にしてみれば身近な存在でしょうかね~



取り合えず朝食を食べてないので
目的のお店を探します!





商店街を進むと見えてきました!

喫茶しまさんです
こちら、有名らいいですね~♪
早速お邪魔しま~す!o(^-^)o





チキンと卵のサンドウィッチ&レモンスカッシュを頂きました
美味しかったですね
サンドウィッチはマスタードとのマッチングが絶妙でした♪
レモンスカッシュはレモンが美味しかったw

朝食を済ませ、厳島神社観光で~す!

流石に9時過ぎると観光客も増えますね~(^▽^;)



しばし進むと大鳥居が見えてきました



百年に一度の改装らしく、付近のお店の方も
レアだから写真撮ってた方がいいよ~と勧められましたよ

奥に進み厳島神社へむかま~す!



内部のあちらこちらでも工事が行われてますが~





神社を抜け他のところも回ります

大願寺



平清盛神社






五重塔



豊国神社



と、時間の限りぐるりと回ります…
もう一泊したくなりますねぇ(笑)
水族館も行ってみたかったなぁ…

取り合えず、お昼前なのでご飯をたべますぞ
伺ったのはこちら



「牡蠣屋」さんです

牡蠣飯、
カキフライ、
焼き牡蠣、
牡蠣グラタン
を頂きました

美味しかった~♪
牡蠣が大振りで食べ応え抜群でした!

名残惜しいですが宮島を離れる時間が迫ってきました

桟橋付近
平清盛像



フェリーから





とフェリーターミナル到着
最後のお土産タイムを楽しみ
一路山口へ
昼ぐらいでしたので、ぶらぶらと下道を走り周南まで
周南で休憩して高速に乗り自宅までまっしぐら!

夕方には無事に到着しました

走行距離141km

新婚旅行ということで長期休暇を取り
地元を除く中国圏内を巡ろうと突貫で企画
後半は宿を決めずに走りましたが
宿は決めてた方が計画立てやすいですね(^▽^;)
次回は一か所をもう少しのんびり回りたいですね~

今回の総走行距離
1002km
給油回数3回
総給油量61.5L(満タン出発)


といいドライブ&旅行になりました!

何かの参考になればと足跡として残しておきます!



Posted at 2022/10/16 18:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2022年10月11日 イイね!

新婚旅行 4日目

お疲れ様です!

ネタがあると更新しやすいなぁ(笑)

さて
新婚旅行4日目です!

3日目の夕方にダウンしたワタクシですが
4日目朝にはバッチリ復活です!

しかし、外は生憎の天気
雨脚もありますが、風も若干強め
う~ん、前途多難です( ̄▽ ̄;)

取り合えず素泊まり状態なので
朝御飯をどうするか…
取り合えずスマホ(笑)
8時ぐらいからモーニングやってるお店を探します

すると
近くに早朝から空いてる喫茶店があるじゃないですか!

早速出発で~す!
車を走らせること数分
畑の中に発見ですよ~

喫茶ラブ・ポーション!
名前がアレですが、ちゃんとしたお店ですぞw



モーニングセットDを頂きましたw
お腹に優しい味♪
御馳走様でした!


ペロッと朝食を平らげて
出雲方面へ996を走らせます!
途中通勤ラッシュに巻き込まれましたが
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

無事に目的地に到着です!



取り合えず近場の駐車場
朝早いのもあってガラガラですぞw

本日の目的地は…



出雲大社です!
一度は訪れてみたかった場所でも
五指に入る場所
いやー、荘厳な雰囲気が漂ってますよo(^-^)o

早速二の鳥居を潜り参道へ
因みに一の鳥居は改装中みたいです







時間が早いのもあって
人も疎らで神域といった空気感が漂ってます









あちこち観てたら人が増えてきました(^▽^;)
四の鳥居になります



本殿前の八足門です
門の前の赤い丸は
太古の柱が埋まってた場所らしいですね
でかいなぁ・・・( ゚д゚)



八足門から時計回りに東十九社、素鵞社、西十九社
西遥拝場と回り神楽殿へ



しめ縄デカすぎw
お参りした後、神楽殿の裏にも社があるので
行ってみます



と、散々歩き回りまして
奥様はヘトヘトです(;´▽`A``
甘味処をご所望なので出雲ぜんざいのお店を探します

先ずは神門通りへ

神門通りのとある場所で
可愛いニャンコの石像発見w
因みに出雲大社の境内には
ウサギの石像が多数あるので
探してみるもの良いかもです



駐車場近くにお洒落な喫茶店を発見!
早速飛び込みます!
神門通りカフェ ポンム・ベエルさんです



こちらでアイスぜんざいと
ピスタチオのミルフィーユ
レモンスカッシュを頂きましたw
メッチャ美味しかったです♪



お土産も買って更に近くの道の駅へ
道の駅大社ご縁広場
こちらでもお土産物色w
可愛いニャンコもいましたよo(^-^)o

天気も雨脚が強くなってきたので
急ぎ足で次の目的地へ移動です

次は…

おろちループ!
ワインディングを駆け抜け走ることしばし…
道の駅 おろちの里経由して…

到着!



道の駅 奥出雲おろちループ

こちらも以前通過したことはありますがw
立ち寄るのは初めて
天気が悪かったですが、景色がいい場所ですね
全体図が写真に納まりきらないですw
そもそも走っててもよくわかんないですしねぇ( ̄▽ ̄;)

こちらで遅い昼を食べて更に前進!

一旦庄原の東城ICまで南下し
高速道へ
このまま西へ進路を取ります

次のホテルへ…

しばし高速を流し、広島方面へ
んで夕飯も食べるべく
宮島SAへ(笑



オオ、我々はどこへ行くのかw

こちらでお好み焼を頂き、更に西へ
大野ICを目指します!
インターを降り国道2号線へ

しばし走ると見えてきました
本日のお宿
グランヴィリオホテル宮島 和蔵

いやー、この度は長距離移動になりましたが、
間間で休憩を上手く取れましたので
無事に到着できましたO(≧∇≦)O





取り合えず、温泉は朝入ることにして
夜はシャワーで汗を流して布団へダイブ!

明日の観光へ備えて夢の中へ~
⊂⌒~⊃ー∀ー`)⊃ムニャムニャ…


走行距離 271km
初日張りにはしりましたねぇ~

中国縦断する形になりましたが
時間は思ったほど掛からずでした
ワインディングも適度な感じで
走りやすかったですね♪

次回は最終日となりま~す!
Posted at 2022/10/11 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2022年10月10日 イイね!

新婚旅行 3日目

お疲れ様です!

さてさて
新婚旅行3日目で~す!

早朝、5時ぐらいに目が覚め
温泉を堪能し朝御飯です!
朝御飯も尋常ではない量のご飯が…

食事中、ミサイルが~
と、ニュースが…
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

しかしどんだけミサイル
飛ばしたいんですかね
ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!


と、食後のコーヒーを頂き身支度を整えます
ナビで次の目的地をセットし出発です!

目的地は鳥取砂丘!
1時間弱ぐらいで到着o(^-^)o



時間があれば馬の背まで
歩いて行きたかったのですが…
靴も替えが無いですので諦めました
(^▽^;)



さて愛車はどこかしら??



と、見学もそこそこに出発!

次は奥様たっての希望で
鳥取コナン空港を目指します
こちらは砂丘から10分ぐらいの距離
直ぐに到着で~すo(^▽^)o



中は御覧の通り
名探偵コナンのコラボで一色です!











隅々まで歩かないと見落としそう
( ̄▽ ̄;)


そしてコナン繋がりで
北栄町を目指します!

北栄町はコナンの作者、
青山剛昌先生の生誕の地です
先ずは青山剛昌ふるさと館が目的地

少し離れてますが、996でご機嫌ドライブ♪
当日は若干雲が多い感じですが、
この時はまだまだ雨が降る感じはなさそう

1時間ぐらい走って到着!
早速ふるさと館に突入!!









ふるさと館の中は
アトラクションや資料の展示等等
1時間ぐらい鑑賞して外へ

調べると駅の辺りまで
銅像の展示とか看板とかある様です

という訳で駅の前まで移動開始

しばし走ると



米花町商店街へ
喫茶ポアロが!
漫画知ってる人は
あ~!ってなるかもですね

こちらでお昼を頂きます



お勧めそうなナポリタンとソーダを注文
ナポリタンは美味しかったで~すw

ここから駅まで散策
奥様は写真撮りまくりです(;'∀')





と、ここでまさかの
スマホのバッテリーが!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


車載の充電器がシガーソケットより
半抜けということが判明!

充電ができてなかったんですね~
う~ん、凡ミス(;´▽`A``
これも旅のだいご味ということでw

この後、出雲の方に向かい996を走らせますが
連日の疲労で眠気が…
⊂⌒~⊃ー∀ー`)⊃ムニャムニャ…


仕方が無いので急遽宍道湖付近で宿探し
道の駅湯の川付近で
ビジネスホテルを探して転がり込む感じに…

そもそも宿を決めてなかったので
結果オーライでしたかね(-_-;)

長距離移動が続いたので
疲労も意識してない部分で溜まってたんでしょう
皆様も長距離移動の際はご注意を!

走行距離191km

この日は朝早めにスタートしたのですが、
早朝に入った温泉で
若干湯中りがあったかもしれません(-_-;)
後半、出雲付近まで行く予定でしたが
辿り着けず…
まあ日程に余裕があったのと
宿に予約を入れてなかったのが
不幸中の幸いでした

もう少し余裕をもって行動しないとですねぇ
反省です(´・ω:;.:...


Posted at 2022/10/10 20:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2022年10月08日 イイね!

新婚旅行 2日目

お疲れ様です!

さて10/3
新婚旅行2日目です
(`・ω・´)シャキーン

朝、4時ぐらいに目が覚め
そのまま部屋の露天風呂へ
大浴場が開くまでこちらで体をほぐします
先日のロングドライブで疲労もありましたし
しっかり体を労わらねば…

温泉を堪能し
絶品の朝食を頂き
宿の近くを散策

宿へ続く吊り橋付近









温泉街の方へ



この辺りはオオサンショウウオが有名らしいです
あちらこちらにオオサンショウウオの像がありますよ~









散策後荷物をまとめチェックアウト!
駐車場では女将とスタッフが見送りしてくれました
女将には色々良くしていただき感謝です!
('-'*)アリガト♪

湯原温泉郷を出発!!

最初の目的地は蒜山高原
道の駅蒜山高原を目指します
道中は天気もいい感じ♪
適度なワインディングもあり
ドライブにはもってこい
(・∀・)イイネ!!

写真は失念しましたが、
ソフトクリームで一服ですw

更に道の駅風の家を回り
鍵掛峠を目指しますよ~O(≧∇≦)O

途中、目を引く建造物を発見!
休憩ついでに立ち寄り~



グリーナブル・ヒルゼン
というものらしいです( ̄▽ ̄;)
奥の方に店舗もありますよ~
聞けば建築家の隈研吾さんが関わってるものみたい





不思議な建造物ですねぇ(;'∀')

休憩もそこそこに
本格的なワインディングを駆け抜け
鍵掛峠へ
以前、こるまろさんとご一緒したときに訪れてます
大山をぜひ奥様に…
ってことで頑張って走ります!
走ることしばし…

大山が姿を現し、昇りつめてみると



到着デス!
鍵掛峠展望台!!
懐かしいなぁ~o(^-^)o


ここで休憩を取り、お昼をどうするか相談
奥様が海鮮丼食べたい!
とのリクエストです…
(。-`ω-)ンー

悩んだ末宿泊方向とは違いますが
予定を変更して境港へ

土地勘が無い中
ナビのナイスガイドで無事に到着
お食事処 弓ヶ浜 です!


こちらではカニトロ丼!
とアジのフライを注文



美味しかった~♪

ついでにここまで来たならってことで
水木しげるロードを目指します!

距離は近くなので…
と、この辺から予定が狂い始めますよ~
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

到着し、駐車スペースを確保
予定では30分ぐらいで~
と思ってましたが









と、意外と広範囲に銅像が並んでまして
どうあがいてもチェックインに間に合いそうにない!
(-_-;)

腹をくくりしっかり堪能しつつ、
適当なところで切り上げて

出発!
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

次なる目的地は三朝温泉
ちょっと距離があります(;´▽`A``

早々に宿に連絡を入れ
流れに任せて996を走らせます!

30分遅れで本日の宿
木造りの宿 
橋津屋さんへ到着です!




宿前の道が狭かったですが
無事に駐車場へ

早速部屋へ案内頂き部屋でご飯です!





船盛に牛しゃぶ
鮑の蒸し焼き
ステーキに焼きガニ♪
ゴージャス!( ´艸`)(笑)

お腹パンパンです!
( ̄3 ̄)=3 げぷぅ

で、お風呂ですが
ここは3つの温泉が楽しめます
一つは大浴場
もう一つは露天風呂
更に貸し切りの露天風呂です!

今回は大浴場と
貸し切りの露天風呂を堪能♪
お肌つるつる~(笑)

お風呂の後またまた散策へ

三朝温泉街を少し歩かせて貰いましたが
何だか懐かしい感じのする街ですね
レトロな感じといいますか…
良い雰囲気はありますね









と程々に歩いた後
宿でぐっすりでした(笑)

今回の走行距離 180km

お宿の感想です
橋津屋さんですが、入り口が狭いです
割と奥の方にあるので、
入り口を間違えないのが大事かな?
後、ご飯の量は非常に多いです
晩御飯、朝御飯共に尋常ではございません!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
女性の方は残される方が殆どだそうです

温泉は館内のお風呂は熱め狭いかな
貸し切り風呂はゆったり入れます
こちらもやや熱めのお湯ですね
露天風呂は入ってませんが、
雨だと外を歩いて行く事になるので
天気予報を確認するのが大事かもですね

こちらも良いお宿でした♪o(^-^)o
Posted at 2022/10/08 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation