お疲れ様です!
先日行ってきた新婚旅行編
で~す!( ´艸`)
入籍してしばし経過
色々落ち着いてきたタイミングで
雪が降る前に…
って事で慌ただしく出発することになりました
計画を練りだして一週間ぐらいですかね(笑
やや見切り発車な感じでスタートです!
|*゚Д゚)ノイッテクルァ!!!!
10/2日曜日
天気もよろしく行楽日和♪
新婚旅行に出発しま~す
(・∀・)ノシ
この度の相棒は
996で~す!
アクアであれば
無難な旅行になるのは間違いないですが
996だと排気量があるので
高速道路が楽かなぁ~ってことでw
荷物はフロントのトランクに着替えを5日分
余裕で飲み込みましたねぇ(笑)
9時頃自宅を出発!
早々にお花を摘みたいと奥様が…
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
先ず訪れたのは
道の駅ソレーネ周南です!
周南以降から高速に乗るという計画でしたので
休憩がてらに立ち寄り
ソフトクリームを頂き気力も満タンです!
このまま徳山東ICまで走り
高速に乗ります
車の流れもよく、順調に進みます
広島に入り、お昼も差し迫ってきたので
宮島SAへ
こちらでお昼休憩で~すo(^▽^)o
エリア内の食堂で
穴子丼とカキフライを食しますw
奥さんは穴子とカキがのった丼たべてましたかね…
美味しかったです!
ごちそうさまでした
┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪
駐車場もボチボチ混みあってきましたので
早々に出発です
ココからは奥様の希望もあり
中国道へ進みます
広島北を抜け、
間で休憩を取りながら東城ICへ
東城で高速を降りて
岡山県新見市を目指します
奥様が大学時代を過ごした街ということで
可能であれば立ち寄りたいとのことでした
東城ICから道の駅鯉が窪に996走らせます!
土地勘が無い場所ですが
ほぼ一本道なので迷子にならず到着
道の駅鯉が窪です
大きくはないですが、休憩するにはいい感じの場所ですね
のんびり過ごせそう…
バイクの団体さんも休憩しておられました
こちらで新見市内の情報を整理し休憩後出発
新見市内で奥様所縁の場所をぐるりと巡り
新見市を後に…
ココから本日のお宿を目指します
目的地は
岡山県真庭市
湯原温泉です!(`・ω・´)シャキーン
新見ICから高速に乗り、
米子自動車道湯原温泉料金所で降ります
ここからは少し走れば湯原温泉郷です!
路が少し狭いので注意しながら進むと
黄色い360モデナをすれ違いました
狭い場所での離合でしたが
全く問題なし!(・∀・)イイネ!!
で、到着で~す!
お宿は
「八景」さんです
ご存じの方もおられると思いますが
YouTuberのANTI BCSCさんが訪れていたお宿
以前から気になってまして
機会があれば是非訪れてみたかった宿でした!
早速ロビーで受付を済ませます
待ってるときにパシャリ!
因みにこの川の少し上流側に
公共の露天風呂(混浴)があります(笑)
因みに
全員湯浴み着を着ての入浴なので
体はみえませんよw
泊まる部屋には露天風呂もありますよ~
部屋は十畳で広々してま~す!
部屋のキーホルダーもかわいいw
部屋からの景色です
この左正面に
公共露天風呂「砂湯」があります
お食事の時間で~す!
お通しと先付です
計10品ぐらい出ました
メッチャ美味しいです!O(≧∇≦)O
そして女将さんがオモロイです(笑
食事前窓越しの風景
ご飯でお腹が膨れたので宿の周りを散策♪
と、宿の前のつり橋はいい感じの景色です
この後大浴場でざぶ~ん♪
部屋で露天風呂にざぶ~ん♪
布団にダイブして朝までぐっすりでした
|・ω・`)おやすみ。
走行距離360km
お宿の感想
個人的には最高評価でいいかと思います
ご飯は絶品言うことなし!
お風呂も大浴場に露天もありますし
翌朝男女入れ替えなので存分に楽しめます
温泉街もありますが、
夜間は温泉街まで行ってないので不明です
翌日のネタで朝の散策画像を上げてきますので
参考までに…
というか
また行きたくなってますなぁ~(笑)
Posted at 2022/10/07 16:22:42 | |
トラックバック(0) |
日常の一コマ | 日記