• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016年総集編?

2016年総集編?













こんにちは。

b503snowwindでございます。

札幌は記録的な積雪で道幅は狭くなり、大渋滞が発生しております。

普段、10分位の道のりが1時間かかる地域もあります・・・。


私自身、ここ最近は除雪の毎日でした・・・。

さて今回のブログですが、2016年のブログのまとめとなります。

とは言うものの、去年に続いて今年もあまり出かけられなかった1年でした。

また行ったけどブログにあげれなかった写真も少しありますので見て頂ければ幸いです。








じーてーあーるさんと一緒に行ったツーリングの時の写真。

普段は走らない道を走って楽しかった1日でした。






白石区のサイクリングロードです。

桜が綺麗でした。





洞爺湖での写真です。

5月中旬に訪れましたが、桜が咲いていました。














江別のお気に入りの場所です。

やはり江別=レンガに拘ってしまいます。





旭川に行った時の酒蔵です。


時間が取れなかった事や、雨降りの日が多く写真が少なかったりと本当にブログが少ない年になりました。

こんな更新頻度が少ない面白くないブログでもいつも皆様にご覧頂き、本当に感謝感謝です。

さあ、今年もあと僅か!

皆様、健康に気をつけて元気で新年を迎えて下さいね。

なんとかグルメ関係のまとめも(放浪記自体が少なかったので・・・。)UPしたいと考えているb503snowwindでした。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2016/12/29 22:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月30日 イイね!

昼飯放浪記75  美味い鹿肉はシカト出来ない。(笑)

昼飯放浪記75  美味い鹿肉はシカト出来ない。(笑)











こんにちは。

b503snowwindでございます。

またご無沙汰しておりました。

気が付けばもう師走・・・。

どんだけブログをサボっているんだか(笑)


今回、(11月30日)お邪魔したのはカマラード サッポロさんです。

お店は道内交通の拠点とも言える札幌駅エリアにあります。

駅から5分程度でしょうか?

距離は有りませんが、信号待ちで時間がかかります。(笑)

このお店、生産・狩猟・食肉処理・熟成管理・加工製造を行う食肉会社直営のビストロです。

ジビエ料理が抜群に美味しいとの事で、テレビ、雑誌等メディアで何度も紹介されている有名店です。

格式が高そうなお店なのでビクビクしながらお店に向かいます。





こちらのお店もオシャレな内装で、デートや記念日にも使えますね。


ランチメニューから限定10食のエレゾバーガーΩ(オメガ)を注文します。




待つ事12~13分で出てきたのがこちらッ!



エレゾバーガーΩ



短角牛のパティのハンバーガー、獣臭が全くしない牛肉を使って、表面こんがりと香ばしく、少し赤みが残るように焼かれたパティから肉汁がジュワッと溢れ出てきます。





チーズとパティだけのハンバーガーですが、シンプルだからこそ、肉の美味さに力強さと奥深さがあり牛の旨味がギュウっと詰まっています。(笑)

パティも160gあり、食べ応えがあります。

「これは美味い!」












今回もウマでは無くウシですね。(笑)


















美味しすぎて笑いが止まりません、ウッシッシ!(笑)



エゾシカのモルタデッラとエゾシカのテリーヌのサラダ

なんと呼べば良いのか判らないのでサラダと書いてみましたがこのサラダが凄い!



エゾシカのモルタデッラとテリーヌが沢山入っています。

モルタデッラ、日本ではボローニャソーセージと言った方がなじみがありますね。。


一般的なハムやソーセージとは違い加工された感がせず、臭みが無くあっさりとした上質な肉といった感じです。

テリーヌこちらは非常に口当たりが滑らかで塩がきいています。


私、お酒飲みませんケド、2品とも絶対にワインに合いそうです。













呑める方は、呑むシカないでしょう(笑)



このモルタデッラとテリーヌ、よく鹿肉は獣臭がする等言われますがこの料理からは嫌な臭いは全くしません。

上質な肉を食べていて、ただただ美味い!

というかウマすぎて言葉が思いつかないんです・・・。(笑)







美味しすぎて唸るシカないんです。(笑)






そしてこのボリューム!






これは降参するシカない(笑)

ランチのサラダってほんの少ししかない(笑)ところって多いですよね?

こちらのお店のはボリュームタップリで余裕で男二人分はあります。

本当にお腹一杯になります。(実際、男性でも残される方がいらっしゃるそうです。)

がっつく料理では無いので時間をかけて味わって頂きました。

お会計の際に美味しかった事とまた来る事を伝えた、シェフとスタッフさんから色々と料理のお話を聞いた後、帰路に着きます。

ちなみにこのボリュームで1,300円というバーゲンプライスです。

さて、今年もあと少し!

今年最後のブログは昼飯放浪記のまとめになるのかなと考えたb503snowwindでした。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。






店舗情報

カマラード サッポロ

住所:札幌市中央区北3条西2-8 さっけんビル 1F

電話:011-215-1180

営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.22:30)

定休日:日曜日、月曜日
Posted at 2016/12/07 23:28:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2016年10月31日 イイね!

昼飯放浪記74 羊肉は美味いんだヨウ(笑)

昼飯放浪記74 羊肉は美味いんだヨウ(笑)











こんばんは。b503snowwindでございます。

札幌は冬本番の寒さになって来ました。

お店を訪れたのが10月31日・・・。

ブログも書きかけで中断していたら、もう11月もあと数日!

ヤバイ!と思い更新しました。

今日もハンバーガーを食べに行きます。

今日お邪魔するのは、札幌バーガー ブラックシープさんです。



場所はサッポロファクトリーから徒歩4~5分位の場所にあります。

このお店10月15日にオープンしたばかりです。

地元テレビやラジオ等でも紹介され、日々売り切れ続出の人気店となっています。

雨降りの中、開店までお店の前で待っていたところ、笑顔が素敵でスプライト100本分位爽やかなイケメンスタッフ(オーナーさんかな?)が気を使って頂き早めに開店してくれました。





おしゃれな店内なので、デートにも使えますね。






















デート、私には関係ありませんが何か・・・・(笑)
























2階席に案内され女性スタッフがメニューの説明をしてくれます。

パティのお肉の種類が2種類、限定10食の「ピュア(100%ラム)」と「ブレンド(ポークとラム)」です。



皆さんはどちらを注文しますか?












私は当然、両方注文します。(笑)


ベーコンチェダーチーズバーガーダブルをブレンドで、ブラックシープBBQバーガーをピュアで注文します。
























社会の汚さを知っている45歳のおっさんが「ピュアで」と言って注文します。(笑)
























羊だけにこんなネタには羊(ヨウ)は無いでしょうか?(笑)




待つ事、12~13分位で出て来たのがこちらッ!



ベーコンチェダーチーズバーガーダブル(ブレンド)
(ベーコンの記述が抜けていた為H28.12.20訂正)



前回程ではありませんが、ボリューム満点です。



ウマいっ!・・・















ウマでは無くヒツジでしたね・・・。(笑)














なので

















ラム、うメェ~と言っておきます。(笑)






上質なラム肉は臭みが全くなく、豚肉と合わさる事でコクと旨味が大幅にアップされています。

パティを何度か噛むうちに、鼻からラム肉の香りが抜けて行きます。

良い意味で不思議な感覚です。



続いてブラックシープBBQバーガーの登場です。

こちらもラム肉の嫌な臭いはしません。

ソースが凄く特徴的で、北海道民なら良く知っている「ベル食品のジンギスカンのタレ」のスパイシーさをまろやかにし、甘めで濃厚にした芳醇なソースです。

食べ始めはデミグラスソースのハンバーグを食べている感じなのですが、羊肉100%の香りとソースの味が相まって、舌の上に残る味と鼻から抜ける香りがジンギスカンの味と香りなんです。

こちらも初体験で不思議な感覚です。



これもウメェ~!(笑)



フライドポテトも表面カリッとサクサク、中がホクホクで美味いっ!



ザンギも味が染みていてしっかり表面ガリガリ、中がジューシーで美味い。

ザンギを売りにしているお店でも中々このレベルのザンギは出て来ない気がします。

どちらも揚げ油が特別なのか油が上品な感じでしつこくありませんでした。

羊肉を売りにした新しいバーガー!

このお店、要(羊)チェックのお店ですよう。(笑)

北海道は魚介のイメージが強いと思いますが、ジンギスカン等で羊肉を食べる文化もあります。

この羊肉のハンバーガーも北海道の新しい食文化になってくれれば嬉しいですね。

色々と食べ歩いて来たつもりでしたが、どちらのバーガーも未体験の味、こんなバーガーがあったのかと驚きのb503snowwindでした。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。


店舗情報

札幌バーガー ブラックシープ

住所   札幌市中央区北3条東2丁目1番地

電話   011-209-1129

営業時間 11:30 - 23:00

定休日  現在お休みは無いようですが、売り切れ続出の為ランチ以降は問い合わせをしてからの方が確実です。

駐車場  ありませんが、直ぐ近くにコインパーキング有り。
Posted at 2016/11/29 00:53:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2016年10月11日 イイね!

昼飯放浪記73 気が付いたら100店オーバー(笑)

昼飯放浪記73 気が付いたら100店オーバー(笑)











皆様、大変ご無沙汰しております。b503snowwindでございます。


さて、私の事など、もうお忘れでしょう(笑)




皆様のブログにコメントもせず、イイね!を付けるだけとなっておりました。

申し訳ありませんでした・・・。


5月の後半から忙しくなる事は去年から判っていたんです。

身体も鍛えたし、倍ぐらいの忙しさなら、なんともないぜ!

ですが蓋を開けてみると・・・。






オエェッ OTL




3倍忙しいなんて聞いてねぇし・・・。

で、気が付けばもう雪が降った寒い10月です・・・。




まあ,
そんなこんなで忙しい日が続いていた割には休みは取れていますし、出かけてはいたんですが、疲れが溜まっているのかなかなか頭が回らないのも事実です・・・。









疲れていなくても頭はまわってませんが何か?(笑)




今日は休みなのでハンバーガーを食べに行きます。


高速道路に乗って・・・。
































ハイ、着いた(笑)


バラエティ番組のジャンプ移動並みの手軽さ(笑)

旭川の有名な場所に向かいます。

旭川の有名な場所とは皆さん何処を想像しますか?

旭川と言えば子供も喜ぶあそこですよね?
















































おもちゃのたもちゃん。(笑)




買物公園で60年以上営業されているおもちゃ屋さんです。

今日もおじいちゃんが店番をしていました。

周りのお店が変わってもここだけは変わらないです。


さて、買い物公園を後にして、ハンバーガーを食べに行きましょう。



今回お邪魔したお店はダイヤモンドバーガーさんです。

これで私が訪問したハンバーガー提供店は101店舗になりました。

旭川駅から旭山動物園方面に向かった豊岡というところにあります。





おしゃれな店内です。

元気なオーナーさんに注文を伝えます。

待つ事15分くらいで出てきたのがコチラっ!








































ボスがあらわれた!






総重量1.6kg! 

その名も
ダイナマイトバーガー!




久々のデカさに絶望しました・・・。(笑)


アルフレッド・ノーベル・・・いやオーナーさんに感謝というところでしょうか?

もうこんなんだと手で掴んで食べるのは無理です!



で、断面図(笑)

つなぎの無い肉々しいパティはジューシーで、ベーコンの脂と目玉焼きのマイルドさ等が合わさって抜群に美味い!

でも、やっぱり量が多いんだわ(笑)



苦戦しながらも約20分程で食べきりました。

お会計の時にオーナーさんから「食べるの早かったですね~、ぜひまた来てくださいね」と声をかけられました。

美味しかった事、ベーコンの脂が強敵だった事、また来る事を伝え帰路に着きます。

今度は観光をした後に寄りたいなぁと思ったb503snowwindでしたっ!

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

PS またしばらく更新ができないかもしれません。

   更新した時にはまたお立ち寄り下さいね。

店舗情報

住所 北海道旭川市豊岡15条7-4 アタゴコーポ 1F

電話 0166-73-9985

営業時間 11:30~22:00

定休日 水曜日


Posted at 2016/10/29 22:59:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2016年05月09日 イイね!

桜と再会&昼飯放浪記72 膝って10回言ってみて(笑)

桜と再会&昼飯放浪記72 膝って10回言ってみて(笑)












こんばんは。

b503snowwindでございます。

皆さんはゴールデンウイーク楽しく過ごされましたか?

私は24時間勤務のオンパレードでした。

皆さんのゴールデンウイーク中の出来事をブログを拝見し羨ましく思えました。

さて、最近のb503というと・・・。

5月3日

ゴールデンウイーク中の札幌は生憎の天気でしたが24時間勤務の後、白石のサイクリングロードの桜の写真を撮りに行きました。










中々上手く撮れないですね。(笑)

写真を撮り終わり、モリモリエンヂニアリングさんでお昼ご飯!

昔ながらの太麺ナポリタン(880円)を注文します。

待っている最中にエンジンの快音が!

奥様が「また青いクルマ来ましたね。」と・・・。

ふと、外に目をやると・・・。

見た事があるクルマに見た事のある、チームステッカー!

Z320?さんのZがご来店で、まさかの再開です。



写真を撮り忘れたのでオフ会の時の写真です。

久々の再開でクルマの話、グルメの話、昼飯放浪記の裏話(笑)などお話しました。

ちなみにZ320?さんは私のブログを見てお店を知り来店されたとの事で2度目の来店です。

ブログを見てお店に行ってくれるというのは本当に励みになります。

お話をしていると待ちかねたナポリタンの登場です。





モチモチの太麺が甘いケチャップと絡んで懐かしくて美味しい一品です。

更に食後はコーヒーパフェを注文します。



コーヒーの香りと甘いクリームが美味しい!

コーヒーゼリーも入っていました。

その後もZ320?と楽しくお話をした後、帰路に着きました。

Z320?さん楽しい時間をありがとうございました。

今度はバーガー行脚、お付き合い下さいね~(笑)

5月9日

久々の休みなのでお昼ご飯を食べに行きました。

今回お邪魔したのは、ピッツェリア ダ マッシモさんです。





このお店、大変人気があるお店でいつも凄く混んでいるそうです。

ゴールデンウイーク明けで開店直後ならばお客様が少ないと考えて行ってみました。



カウンターから窯が見えます。

こちらのお店、フードはマルゲリータとマリナーラのみ。

料理に対する絶対的な自信が感じられます。

マルゲリータとペプシコーラを注文、直ぐにご主人が作業にとりかかります。

テキパキとした動きで3~4分で出てきたのがコチラっ!



ちょっとの焦げ具合で表面がカリッと焼かれているモチモチの生地。



ちょっとのコゲ色が食欲をそそります。



バジルの香りが立ち、程良い塩気の生地と、ほのかな酸味のあるトマトソース、モッツアレラの濃厚さが
合わさりさっぱりとしながらも味に奥行きがあり、食べ飽きしないピッツアです。

生地の美味さとソース等のバランスの良さが素晴らしいピッツアです。

「最高に美味いっ」

生地の食感が最高で噛む度に美味さを感じます。

あっという間に食べ終えてしまいました。

ごちそうさまを言うと忙しいご主人が手を止めてありがとうございましたと言って頂けました。

お会計を済ませ美味しかった事を伝え帰路に着きます。

まだお腹に余裕があったのでマリナーラも食べれば良かったかなと少し後悔したb503snowwindでした。(笑)

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

店舗情報

1 モリモリエンヂニアリング

住所 札幌市白石区栄通7丁目4-27

電話 011-312-5976

営業時間 

[水・木]
12:00~20:00
[金・土]
12:00~17:00
19:00~24:00
[日・祝祭日]
12:00~20:00

定休日 月曜日、火曜日


2 ピッツェリア ダ マッシモ

住所 札幌市白石区川下2状5丁目2-8

電話 011-875-7116

営業時間

ランチ  11:30~14:30
ディナー 17:30~20:30

定休日 水曜日

駐車場 お店裏が共用の駐車場になっています。
Posted at 2016/05/09 22:14:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation