こんにちは。
b503snowwindでございます。
皆さんはお休みに入られた方も沢山いらっしゃる事と思います。
ご旅行でしょうか?
それとも家でのんびりでしょうか?
えっ、私ですか?
もちろん仕事です(笑)
まぁ、いつもの事ですが・・・。(笑)
そしてこちらもいつもの事、毎年恒例?昼飯放浪記の総集編でございます。
今年は放浪記が少なかったです。
トレーニングに時間を取られてしまった事が原因で、どうしても近場のチェーン店やフランチャイズ店で食事をする事が多かった為です。
ブログでよく登場する肉チャーハンのラーメン大将さんには何度足を運んだ事か・・・。(笑)
特別出演の肉チャーハン大盛り、大変お世話になりました。(笑)
あとは、やはり仕事ですね・・・。
人が足りない状態なのでどうしても身体に無理がかかっているようです。
とは言っても更新頻度の減っている、クソ面白くも無いブログに皆さんがイイね!やコメントを頂ける事でなんとか今年も継続する事が出来ました。
本当にブログをご覧頂いた方々には感謝・感謝です。
さて今年も少ないながら色々と食べに行きました。
私の中でインパクトのあったモノを写真で紹介しています。
どうかお付き合い下さい。
下記に記した金額は必ずしも正しい金額ではありません。
飲み物代など記録に無いものもありますので、「この位」という感じで見て頂けたら幸いです。
昼飯放浪記46
やっぱり、ジャクソンビルのバーガーは、はずせません!
ジャクソンビル プレミアムチーズバーガープレート(チーズ2種ミックス)ポテト大盛り 950円 コーラLサイズ 222円
1/25 昼飯放浪記47
ヒズカフェ 3種のチーズWパティバーガーのLサイズ 599円 オニオンリング 399円 バッファローウイング 499円
昼飯放浪記48
良く煮込まれて奥行きのある味、並んでも食べたいカレーでした。
ルーのナスキーマカリー中辛 1100円、ご飯大盛り(400g)100円
昼飯放浪記49
ほどよい辛さのマーボーが麺に絡んで後引く旨さでした。
カリッ、サクッ、ジューシーと三拍子そろったザンギでした。
中国料理 布袋 赤れんがテラス店 麻婆麺 870円 ザンギ(3個)330円
昼飯放浪記50
Leaf カントリーハンバーグ 930円
昼飯放浪記51
ソンブレロ・メカヒーノ タコスセット、780円
昼飯放浪記52
パキスタンカレー ボスコ キーマカリー大盛り(850円+100円)
昼飯放浪記53
がんねんステーキLL(260g)1320円とライス・サラダ・味噌汁のAセット280円
昼飯放浪記54
何度食べても旨い!と思えるシンプルなバーガー、このお店のバーガーもはずせません。
ハンバーガーリサ ハンバーガー(700円)とジンジャーエール
昼飯放浪記55
繊維状になるまで煮込まれたチキンは見事と言うしかありません。
南屋 煮込みチキンカレー 800円 大盛り400g 100円
昼飯放浪記56
角煮のとろける食感とスパイシーなカレーのマッチングは見事!
今年の放浪記からキンタマーニは絶対にはずせませんね。(笑)
アジアンバーラマイ ポークカレー 1100円のスープ大盛り キンタマーニ200円
八紘学園 農産物直売所 ソフトクリーム(大) 250円
昼飯放浪記57
クレプリ バナナチョコホイップ 340円
昼飯放浪記58
チキンペッカー チキトマチーズバーガーセット 950円 炭火焼チキン 840円
昼飯放浪記59
衝撃的なデカさのチャーシュー!お腹一杯になりました。
味の一龍 ジャンボチャーシューメンの醤油 1280円
昼飯放浪記60
パーティダディバーガー モッツァレラトマトバーガー 880円 ポテトとコーラ 420円
おかしのふじい カスタードパイ 180円 シュークリーム 150円
昼飯放浪記61
放浪記開始時から訪問したかったくりやまハムさん。
やっと行けたので思い出深いバーガーとなりました。
手作りくりやまハム工房ささ木 くりやまハムバーガー(チーズ入り) 600円
小林酒造 ビーフコロッケバーガー 350円
居酒屋おらが村 ゴボウフライ 300円
アルトラーチェ クリームブリュレと小林牧場ミルクのダブル 380円
昼飯放浪記62
とろけるようなパティから溢れる肉汁、ベーカリーなので当然、バンズも最高!
今年、1番のバーガーでした。
ベーカーキッチン ピー えぞ但馬牛(たじまうし)バーガー 600円 ハムチーズサンド 300円
昼飯放浪記63
この量は衝撃的でした。(笑)
未来亭 ザンギカレー 900円
今年の放浪記、総額20,250円です。
ケイサンマチガエテイルカモ・・・
今年は未掲載のお店が多すぎた為金額を載せていないので過去最低金額ですね。
実際、外食に使った金額は上記の4倍くらいでしょうか?
来年も皆様に美味しい料理を見ていただけるように頑張ります。
さあ、今年も後、数時間となりました。
今年も皆様には大変お世話になりました。
来たる年が皆様にとって幸多き年となる事を願っております。
良い年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いします。
さあ今年最後の仕事を頑張ろうと考えているb503snowwindでしたっ。
今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/12/31 12:06:38 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記