• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

昼飯放浪記64 新年は美味しいお店に行かねばなラナい(笑)

昼飯放浪記64 新年は美味しいお店に行かねばなラナい(笑)












こんにちは、b503snowwindでございます。

少し遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。

昨年は私の面白くも無いブログに沢山のイイね!をありがとうございました。

感謝・感謝でございます。

今年もクルマネタの少ないブログになるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

さて、新年一発目のブログは昼飯放浪記です。

たまにクルマネタやれッ!と怒られそうですが・・・。(笑)

今日お邪魔したのはラナ11さんです。

やはり新年は外さない美味しいハンバーガーが食べたいのでこのお店を選びました。



ラナ11さんは札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅下車、2番出口から徒歩1分程です。





シックな店内です。

ハンバーガーをオーダーします。(ハンバーガーという商品名です。)

待つこと10分程で出て来たのがこちらッ!








三枚のパティは贅沢ざんまい・・・。(笑)

ラナ11さんは今年の営業が今日からの為私たちが今年初のお客様で、今年初のオーダーがトリプルだった事もあり、店長さんから写真撮影のお願いが・・・。(笑)

当然、快諾しました。



牛肉のパティ3枚で390g!









モー、スゴイボリュームでしょう!




新年から強欲です!(笑)






トリプルパティのバーガーから1枚を取ぷる・・・。(笑)



流石に3枚ではかぶりつけないので1枚は別に食べました。(笑)




ウマさがギュウギュウに詰まっています。(笑)


つなぎを使わない、肉の旨さを存分に味わえるパティ、溢れ出る肉汁とふんわり焼き上げられたバンズが味の相乗効果を引き上げています。








美味しさにbull、bullしてしまう程です。(笑)
牛ダケニネ(笑)


直ぐに食べ終わり、会計の際、店長さんから私を円山本店に接客していただいた事、ラナ11の開店時にお話した事を話しかけられました。

年に数回しか訪れていないのに覚えて頂いていることに感激しました。!

少しお話をした後、美味しかった事を伝え、今年はちょっと良い年になりそうだなぁーと思いながらギュウギュウになったお腹でコーヒーを飲みに次のお店へ向かいます。

向かったお店はコーヒースタンド28さんです。

こちらのお店は札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅下車徒歩5分程です。

珍しいコーヒーを扱っているお店です。



シンプルで居心地の良い店内です。

コーヒーに詳しくないb503はお店のオーナーさんに色々と丁寧なアドバイスを頂きエチオピアに決定、カヌレも一緒に注文します。

5分程でコーヒーの登場です。





薫り高く、雑味が全く無い飲みやすいコーヒーです。





カヌレは表面がしっかり、中はトロトロでプリンのような食感でこちらも大変美味しかったです。

オーナーさんに美味しかった事、また来る事を伝え暖まった身体で氷点下の中、帰路に着きます。

知っていた美味しいお店と新しく知った美味しいお店、どちらも何度も訪問したいお店でした。



今年も皆さんに北海道の美味しいものをお伝えして行きたいと考えたb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。


Posted at 2016/01/06 23:29:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015 昼飯放浪記総集編

2015 昼飯放浪記総集編











こんにちは。

b503snowwindでございます。

皆さんはお休みに入られた方も沢山いらっしゃる事と思います。

ご旅行でしょうか?

それとも家でのんびりでしょうか?

えっ、私ですか?




















もちろん仕事です(笑)


まぁ、いつもの事ですが・・・。(笑)



そしてこちらもいつもの事、毎年恒例?昼飯放浪記の総集編でございます。

今年は放浪記が少なかったです。

トレーニングに時間を取られてしまった事が原因で、どうしても近場のチェーン店やフランチャイズ店で食事をする事が多かった為です。


ブログでよく登場する肉チャーハンのラーメン大将さんには何度足を運んだ事か・・・。(笑)


特別出演の肉チャーハン大盛り、大変お世話になりました。(笑)

あとは、やはり仕事ですね・・・。

人が足りない状態なのでどうしても身体に無理がかかっているようです。

とは言っても更新頻度の減っている、クソ面白くも無いブログに皆さんがイイね!やコメントを頂ける事でなんとか今年も継続する事が出来ました。

本当にブログをご覧頂いた方々には感謝・感謝です。

さて今年も少ないながら色々と食べに行きました。

私の中でインパクトのあったモノを写真で紹介しています。

どうかお付き合い下さい。

下記に記した金額は必ずしも正しい金額ではありません。

飲み物代など記録に無いものもありますので、「この位」という感じで見て頂けたら幸いです。






昼飯放浪記46 



やっぱり、ジャクソンビルのバーガーは、はずせません!

ジャクソンビル プレミアムチーズバーガープレート(チーズ2種ミックス)ポテト大盛り 950円 コーラLサイズ 222円

1/25 昼飯放浪記47 

ヒズカフェ 3種のチーズWパティバーガーのLサイズ 599円 オニオンリング 399円  バッファローウイング 499円

昼飯放浪記48 


良く煮込まれて奥行きのある味、並んでも食べたいカレーでした。

ルーのナスキーマカリー中辛 1100円、ご飯大盛り(400g)100円

昼飯放浪記49 



ほどよい辛さのマーボーが麺に絡んで後引く旨さでした。



カリッ、サクッ、ジューシーと三拍子そろったザンギでした。


中国料理 布袋 赤れんがテラス店 麻婆麺 870円 ザンギ(3個)330円

昼飯放浪記50 

Leaf カントリーハンバーグ 930円

昼飯放浪記51 

ソンブレロ・メカヒーノ タコスセット、780円

昼飯放浪記52 

パキスタンカレー ボスコ キーマカリー大盛り(850円+100円)

昼飯放浪記53 

がんねんステーキLL(260g)1320円とライス・サラダ・味噌汁のAセット280円

昼飯放浪記54 


何度食べても旨い!と思えるシンプルなバーガー、このお店のバーガーもはずせません。

ハンバーガーリサ ハンバーガー(700円)とジンジャーエール

昼飯放浪記55 




繊維状になるまで煮込まれたチキンは見事と言うしかありません。

南屋 煮込みチキンカレー 800円 大盛り400g 100円

昼飯放浪記56 



角煮のとろける食感とスパイシーなカレーのマッチングは見事!


今年の放浪記からキンタマーニは絶対にはずせませんね。(笑)

アジアンバーラマイ ポークカレー 1100円のスープ大盛り キンタマーニ200円

八紘学園 農産物直売所 ソフトクリーム(大) 250円

昼飯放浪記57 

クレプリ バナナチョコホイップ 340円

昼飯放浪記58 

チキンペッカー チキトマチーズバーガーセット 950円 炭火焼チキン 840円

昼飯放浪記59 


衝撃的なデカさのチャーシュー!お腹一杯になりました。

味の一龍  ジャンボチャーシューメンの醤油  1280円

昼飯放浪記60 

パーティダディバーガー  モッツァレラトマトバーガー 880円 ポテトとコーラ 420円

おかしのふじい カスタードパイ 180円 シュークリーム 150円

昼飯放浪記61



放浪記開始時から訪問したかったくりやまハムさん。

やっと行けたので思い出深いバーガーとなりました。

手作りくりやまハム工房ささ木 くりやまハムバーガー(チーズ入り) 600円

小林酒造 ビーフコロッケバーガー 350円

居酒屋おらが村 ゴボウフライ 300円

アルトラーチェ クリームブリュレと小林牧場ミルクのダブル 380円

昼飯放浪記62 



とろけるようなパティから溢れる肉汁、ベーカリーなので当然、バンズも最高!

今年、1番のバーガーでした。


ベーカーキッチン ピー えぞ但馬牛(たじまうし)バーガー 600円  ハムチーズサンド 300円

昼飯放浪記63


この量は衝撃的でした。(笑)

未来亭 ザンギカレー 900円

今年の放浪記、総額20,250円です。
ケイサンマチガエテイルカモ・・・

今年は未掲載のお店が多すぎた為金額を載せていないので過去最低金額ですね。

実際、外食に使った金額は上記の4倍くらいでしょうか?


来年も皆様に美味しい料理を見ていただけるように頑張ります。



さあ、今年も後、数時間となりました。

今年も皆様には大変お世話になりました。

来たる年が皆様にとって幸多き年となる事を願っております。

良い年をお迎えくださいね。

来年もよろしくお願いします。

さあ今年最後の仕事を頑張ろうと考えているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/12/31 12:06:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年12月25日 イイね!

2015年総集編

2015年総集編











こんにちは。

ご無沙汰しております。

b503snowwindです。

昨日の札幌は12月としては半世紀ぶりの記録的な暖かさで歩いていても汗ばむ程の陽気でした。

クリスマスイブに雪が無いというのは長年、札幌に住んでいても経験がありません。

うって替わって今日はお昼前から激しく雪が降り始めました・・・。

今晩は久々の雪かきとなりそうです。

さて今回のブログですが今年のまとめになります。

今年はなかなか遠出が出来ず近場ばかりとなってしまいました。

天候に恵まれず、綺麗な写真もあまり撮れませんでした・・・。

まぁ、撮影テクニックが無い言い訳なのですがね。(笑)


















言い訳しても良い訳無いのですが。(笑)


今回の写真は掲載出来なかった写真をメインに使用しています。

ジャッキーチェンの映画のエンディングのNGシーン位で見て頂けたら幸いです。



1月



車が出せずに風景ばかりのブログとなりました。

近所の牧場跡のサイロです。

2月



久々に車庫から出した時の写真です。

3月



春になり雪堆積場の前でのショットです。

久々に握るハンドルに自分の車なのに興奮しました。(笑)

4月



桜の木の下で。

今年はいつもとは違う場所で撮りました。

人が多いので撮影に気を使いますね。(笑)

5月



食べ物ばかりでした。(笑)


6月



豊平川のサイクリングロードでトレーニング。

ちなみに左側に見える千歳鶴は酒造メーカーです。

店舗では酒粕ソフトが食べれます。

ご旅行の際にいかがでしょうか?



そして、今年の自分の中では一番の出来事!

akigon@86さんが来道!

一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

写真はヒダ工場の写真です。

7月



苫小牧・武川を散策し戦争遺産を訪問しました。

風邪をひいたりしてブログにアップ出来ませんでした・・・。

苫小牧にある戦時中に銃撃を受けたサイロです。




武川の踏切傍のトーチカです。

来年はししゃもを食べに武川に向かわないと・・・。(笑)





それと作っていたキーホールカバーが完成、差し上げた方から感謝の言葉とお礼を頂きました。

そして沢山のイイね!も頂きました。

8月



栗山町にある小林酒造株式会社さんで撮影しました。

絵になる場所が多く再度、訪問したい場所です。


9月

ブログの更新が出来ませんでした。

10月



紅葉を撮りに行きました。

時期がちょっと早かったのが反省点です。(笑)

11月



洗車しただけのブログでした。

12月



ムリヤリ撮ってみた雪景色。(笑)

書き出してみると、時間が取れなかった事もあり、本当に今年はブログが少なかったですね。

こんな面白くないブログでもいつも皆様にご覧頂き、本当に感謝感謝です。

さあ、今年もあと僅かです。

皆様、健康に気をつけて元気で新年を迎えましょうね。

なんとか今年中に昼飯放浪記のまとめもUPしたいと考えているb503snowwindでした。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2015/12/25 16:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月29日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車











こんにちは。

b503snowwindでございます。



先日のブログで雪が降ったので洗車が出来なかった事をお伝えしましたが、昨日天気が良かったおかげで車庫の前の雪が溶け洗車が出来ました。

昨日の方が気温は高かったのですが、部下と回る寿司に行ったり、



肉焼いたり

カラオケに行ったりしたので洗車が出来ませんでした。(笑)

寒い中、洗車しました。



洗車終了。

この後、ガレージ内に移動してふき取りしました。

綺麗に出来たので気持ちよく越冬出来そうです。

洗車が終わったので、物の整理を兼ねて早い大掃除を始めました。

不要な本を整理していたら懐かしい物が出てきました。



メカニカルファイル。



プラモデルに付属していた塗装説明書です。



解説等の書かれているので手を止めて見入ってしましました・・・。(笑)

年末も忙しくなりそうなので、もう少し掃除頑張ります!

面白くないブログでスイマセン。(笑)

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/29 17:07:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月23日 イイね!

昼飯放浪記63 岩見沢の食堂に行って来た

昼飯放浪記63 岩見沢の食堂に行って来た













ご無沙汰しております。

b503snowwindです。

最近のb503は相変わらず色々と食べ歩いていたのですが、狙って行ったお店が好みと違ったり、チェーン店ばかりなので、中々、ブログをUP出来ないでおりました。

ちなみに食べたのはこんなのや



ラーメン大将 やきそば・肉カレーチャーハン



スープカレーSAMA ホルモン納豆カレー

こんなの。(笑)

あと、何シテル?にもUPしましたが、こんなの作りましたね。



ハンバーガーとじゃがバター



アンチョビとにんにくのじゃがバター



ベーコンとコーンのじゃがバター

食べ物はこんな感じで、札幌は11月としては記録的な大雪となりました。

降り始めは、

「おおっ!雪だ!」

位の感覚だったのですが、

朝起床すると、





















「大雪だぁ(泣)」

となるほど積もっていました・・・。

このまま根雪になりそうなので、セブンは洗車出来ないまま車庫に入っています・・・。

さて久々の放浪記でございます。


11月23日、この日は24時間勤務が終わった後、3rdworks氏から

「カレー喰いに行きませんか?」とのお誘いがあり、男二人での放浪記とあいなりました。

今日、お邪魔したのは岩見沢市にある「未来亭」さんです。

国道12号線を岩見沢方面に走り、市内のイエローハットの交差点を右折し少し進むと右側にお店があります。

このお店、爆盛りで有名なお店です。

到着は14:30頃だったのですが、









私昼にとんこつラーメン食べたんですがねぇ~・・・。(笑)







昭和の香り漂う外観です。



内装も懐かしさを感じますね。

ザンギカレーを注文します。

今回は普通盛りです。

なんせ、大盛りにするとご飯4号(驚)程になるそうです。

マツコと有吉・・・では無く、

待つこと15分程で出てきたのがこちらッ!



皿では無くおぼんレベルのデカさです。



ザンギもこの大きさ!



ルーはとろみが少なく意外とスパイシー。

ザンギのガリサクの食感、溢れ出す肉汁とルーが相まって美味いっ!

ただしカレーとザンギが容赦無く激熱なので火傷注意です。(笑)

約10分程で完食しお店を後にします。

岩見沢にはまだ気になるお店があるので雪が溶けたら行きたいですね。

こんなに大食いしているb503ですが、ダイエットに成功しました。



1年かかりましたが約9キロの減量で、体脂肪率は10%切りました。(笑)



でも、コレステロール値が高かったり・・・。

これからも身体改善に励もうと考えているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。




Posted at 2015/11/26 23:20:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation