• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

昼飯放浪記53 札幌には「がんねん」というステーキ屋があんねん!(笑)

昼飯放浪記53 札幌には「がんねん」というステーキ屋があんねん!(笑)












こんばんは。

なんか最近はまた微妙に忙しいb503snowwindです。

札幌は雪が溶けたり、降ったりの繰り返しです。

気温が高めなので少しずつ溶けていき、春が近くなってるのを感じます。

今日は24時間勤務の後、少し従業員教育をした後、部下を連れてお昼ご飯を食べに向かいます。


別に先週、みんともさんがセレブリティーなお店でステーキを食べていたのが悔しいのでステーキを食べに行った訳ではありません。(笑)


悔しくないですよ・・・。そりゃモー羨ましかっただけです。(笑)

牛だけにね。



今日お邪魔したのは「ステーキレストランがんねん」さんです。

場所は札幌市営地下鉄東西線新さっぽろ駅下車、徒歩8分程です。

国道12号線沿いにあり、隣に、モスバーガーがあります。




いつもお店が混んでいるので、「がんねん」だけに何度も「かんねん」し、食べずに帰った事ばかりでした。


お店に入ると既に満席・・・。

流石人気店やはり、「かんねん」して待つ事にしますが、タイミング良く1分程で席が空きました。

がんねんステーキLL(260g)1320円とライス・サラダ・味噌汁のAセット280円を注文します。

待つ事、6~7分位で出てきたのがこちらッ!







260gのボリュームのステーキ、なんてすてーきな、これはもう「かんねん」するしかない。(笑)



レアなステーキの断面!









モー写真ばっかり撮ってないで早く食べればと言っているようです。(笑)




このステーキは肉の旨味をストレートに味わえます。

醤油ベースのおろし入りの和風ソースがマッチしあっさりして食べ飽きない!



オンザ・ライスで!


10分程で食べ終わり、お店の方に美味しかった事を伝え帰路に着きます。


いったい何時になったらセブンで走れるかを考えると春の訪れを首を長くして待っている、b503snowwindでしたっ!

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/03/05 23:53:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月28日 イイね!

昼飯放浪記52 2月の最後はキーマカリーを食べに行キーマした。(笑)

昼飯放浪記52 2月の最後はキーマカリーを食べに行キーマした。(笑)












こんにちは。

昨日からの雪で至る所、ベチャベチャの札幌です。

今朝まで24時間勤務でしたが、お昼ご飯を食べに向かいます。



みんともさんのブログでステーキやらナポリタンやらを見てしまったおかげで何を食べようか散々迷いましたが今日はカレーを食べに向かいます。(笑)



今回、お邪魔したのは、パキスタンカレー ボスコさんです。

場所は札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅下車、徒歩5分程です。

南郷通沿いですので、地下鉄1番出入口から白石方向に通り沿いに進むと左手にあります。



天井が高く開放感のある店内です。

席に案内され、早速メニューの登場です。

以前から気になっていたキーマカリー大盛り(850円+100円)を注文します。

こちらのお店では時々、店内でライブが開催されているとの事です。

サーブされるまでの間、何か1曲歌おうかな?とも考えましたが、来たばかりでお店から出入り禁止を言い渡されると悲しいので、心の中で1曲歌って俺の中の全米を感動させます。(笑)



そんな妄想の中(笑)、10分程で出てきたのがこちらッ!





キーマカリー

色使いがとても綺麗でアートのようです。

挽き肉が多く、タマネギ等の野菜も形が残っていて存在感のあるルーです。

このお店の箸休めは

らっきょでも無く














西城秀樹でも無く、




























ピクルスです。



このピクルスも色が芸術的で綺麗です。



挽き肉の旨味が肉の存在感を感じさせ、マイルド感と甘さの中にも強いスパイス感があり、スッキリとした辛さが来ます。

コクと旨味と辛味があるのに、油っこさが無く、しつこさを全く感じさせないカリーです。

これは旨い。

クセになる旨さです。

食べ終わったのですが、居心地の良さにアイスコーヒーを注文します。



こちらのアイスコーヒーは水出しダッチコーヒーです。



ところでダッチコーヒーの発祥って何処なんでしょうね?










































アッチ(笑)















本当の理由はコッチ(笑)


ダッチとはオランダ人のことで、オランダ人が旧オランダ領東インドネシアで個性が強く苦いインドネシアのコーヒーをどうやって美味しく飲もうかと考え出されたのが、このダッチコーヒーです。













ダッチはオランダ人?










じゃあオランダ人妻は?(笑)















ツマらないので止めときます。(笑)












コーヒーのお供に手作りのビターチョコレートが付いてきます。

濃いめで深いコクがあるのに口当たりが良い優しい味わいのスッキリとしたコーヒーです。

ビターチョコレートは嫌な苦味が無く、また甘さが程好く抑えられており、大人のチョコレートに仕上がっています。

中の生チョコレートが柔らかく舌に絡み付き、深煎りのコーヒーとの相性はバツグンです。

どちらも旨い!

食事が終わりお会計に向かった際に気が付きました。




えっ?




カレー屋なのに、羊羹売ってる!(笑)






コレ、面白過ぎるでしょう?







何故?



よう考えても判りません(笑)





聞くとこちらのマスターが手作りしているとの事でした。

拘りのカレーとコーヒー、手作りのチョコレートに羊羹・・・。

なんか、すごいお店見つけちゃいました。(驚)

そして・・・。



本練り羊羹、買っちゃいました。(笑)

お店の方と少しお話した後、美味しかった事を伝えお店を後にします。




おまけ




今月、訪問し掲載出来なかった美味しいお店です。



ジャクソンビル大通キタ店さん



プレミアムチーズバーガーにパティ1枚とアメリカンベーコン追加のボリューム満点のバーガーでした。






手打ちそば きっ川さん



天丼と小そば

ごま油が香る美味しい天丼と、つるつるした食感が良いそば、出汁も力の有る出汁でした。

早いもので明日はもう3月ですね。

来月はどんなお店に行こうかな?などと食べ物の事ばかり考えているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。












Posted at 2015/02/28 16:18:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2015年02月20日 イイね!

昼飯放浪記51 メキシカン、汗をかいたらメキシ汗&セブンの車庫出し

昼飯放浪記51 メキシカン、汗をかいたらメキシ汗&セブンの車庫出し












こんにちは。

今週の札幌は暖かく雪解けが進んでいます。

私の家の前は道路が乾いている程です。

やはり暖かくなってくると活動的になるというもので、24時間勤務終了後、

札幌駅周辺に用事があったので、ご飯もその近くで食べることにします。

ブログを書いていて気が付いたのですが、前回で昼飯放浪記が50回だったんですね~。(笑)

良く続いているモンだ・・・。

いつもお付き合い頂いている皆様に感謝ですね。

今日お邪魔したのは、ソンブレロ・メカヒーノさんです。

メキシコ料理のお店で札幌駅直結のパセオという商業施設の地下1階にあります。



メキシコ料理=タコスとしか思い付かない短絡思考のb503ですので、

タコスセット、780円を注文します。

このタコスの中身は・・・。











チキンとポテトです。






















「中身はタコっす!」というと思いましたか?(笑)


10分程で出てきたのがコチラっ!



タコスセットです。



ポテトのアップ!



アツアツのトルティーヤに具を乗せていきます。







こちらはチキン、ポテトも入れています。(笑)



旨そうでしょっ?



右側のはトルティーヤチップスとサルサソースです。

トルティーヤ、写真が上手くトレネーヤ。
またまた、ムリヤリ感が・・・。


口に入れた時はサルサソースのフレッシュ感、野菜のシャキシャキ感を感じ、その後、程よい辛さがやって来ます。

フライドチキンの塩味とスパイシーさの加減も良く、豆のコクやフライドポテトのホクホク感も味わえます。

さほど辛くは無いのですが、じんわり額に汗がにじみます。


このタコスは野菜も多く採れるので栄養のバランスが良いのでは?と思います。

こういうメニューが病院で出ればヘルシーさと食べる楽しみを両立出来ると考えます。









まさに!














タコスぅクリニィ~ック!(笑)

我ながら、ムリヤリだな。








食べ終えてお店から「去るさ」。(笑)

メキシカンだけにね。



帰宅後、車庫の前の雪が無いので久しぶりにセブンを表に出します。



歩道の雪山と。





雪とクルマを一緒に撮りたかったのですが、雪が少ないです。(笑)

あと1月位で走れるかな?

今期はどこに行こうか等と考えたb503snowwindでしたっ!

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/02/20 17:06:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月17日 イイね!

昼飯放浪記50 デミグラスソースの奥深さはシェフの思いの深さ

昼飯放浪記50 デミグラスソースの奥深さはシェフの思いの深さ












こんにちは。

b503snowwindです。



今日の札幌は気温が4℃位まで上がる過ごし易い一日でした。

今週は気温が高い日が続く予定なのでこのまま雪が溶けてくれれば良いのにと考えてしまいます。



道中の駐車場には雪の山があります。



今日は休みだったのでハンバーグを食べに行きます。

ハンバーガーではありません。ハンバーグです。






イイですか?ガーでは無く、グです。

言ってみても、何も面白い事が思い付きません。(笑)



昨日、地元局のテレビ番組で紹介されていたお店に向かいます。

テレビで紹介されると途端に混み出すので急遽の訪問です。

このお店は札幌ドーム近くの住宅地にあります。

場所が判り辛いとの事ですが、私は何度もお店の前を通っており、気になっているお店でした。

今日、お邪魔したのはLeafさんです。



お店・・・、普通の一軒家です。



内装も民家を改造しており、まるで親戚の家にお邪魔したように思えます。

カントリーハンバーグを注文します。

待つ事20分位で出てきたのがこちらッ!



カントリーハンバーグ



デミグラスソースがタップリかかっています。

300gのビックなハンバーグは熱々で、ふわふわの食感、昔懐かしい洋食屋さんのハンバーグです。



このハンバーグにかかっている、出来上がるまで100時間を要する、自慢のデミグラスソースは甘めで濃厚です。ほのかな酸味とわずかなほろ苦さが味に奥行きとコクとまろやかさを与えています。

このハンバーグ、ライスとセットなのですがパンがサービスで付きます。

自慢のデミグラスソースをパンに付けて堪能して欲しいとの思いがあるからだそうです。

デミグラスソースをパンに・・・。






















じゃあ、そーすっか!(笑)





もちもち感が強いパンを・・・。



こうして・・・。



当然、こうなります。

どうですか?

タマラナイでしょっ?

ソースもパンのおかげで堪能させていただきました。

オーナーに美味しかった事を伝えます。

「これ、おみやげ」と手作りクッキーを頂きました。



「わーい、クッキー貰った!」





















「ラッキー!」(笑)


お店を後にし、帰路に着きます。

歩いている間、「ハンバーグ・デミグラスソース・・・。」等、色々な単語でオヤジギャグを考えましたが、思い付かなかったb503snowwindでした。

そうそう、クッキーもぶ厚い食べ応えのある美味しいクッキーでした。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。







Posted at 2015/02/17 20:06:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月12日 イイね!

昼飯放浪記49 2月中旬はなんちゅうか、昼食で中華が食べたい気分(笑)

昼飯放浪記49 2月中旬はなんちゅうか、昼食で中華が食べたい気分(笑)













こんにちは。

ブログになるような食ネタがあるのにブログをアップ出来なかったb503snowwindです。

アップしないうちにまた、次のお店に行ってしまっています。(笑)

今日はお休みだったので、市内中心部にあるアップルストアに買い物をした後、昼食を食べに行きます。


































別にブログのアップとアップルストアをかけた訳ではありませんよ。(笑)




たまたまです。(笑)











通りかかった大通公園では、昨日まで開催されていた雪像の取り壊し作業が行われていました。












雪像、壊すぞう・・・。(笑)




今日お邪魔したのは中国料理 布袋 赤れんがテラス店さんです。

なんちゅうか、昨日から中華が食べたくなったものですから・・・。(笑)

布袋さんはザンギが有名な老舗の中華料理店で本店が電車通り沿いにあります。

お昼は行列必死の繁盛店なので、席数の多い赤レンガテラス店にしました。



お店は赤レンガテラス3Fのフードコートにあります。

麻婆麺とザンギ(3個)を注文します。

私が注文にした後に次から次へとお客さんが来ます。

さすが人気店!

注文後、5分程で出てきたのがこちらッ!






麻婆麺



ラー油とニラの香りが食欲をそそります。



中太麺にマーボーが絡まります。









私はいつも空まわり・・・。





口に入れた時は甘いのですがが、後からピリッとした辛さが舌に残ります。
























中華だけに中辛?(笑)




甘さと塩加減、辛さのバランスがとても良く後を引く旨さです。











私のギャグもこれ位、後引く笑いだったら良いのですが・・・。(笑)




ザンギ



どうですか?このデカさ!















でっかいど~!北海道!


ザンギは北海道の名物です。(笑)

甘めの味付けで衣がガリガリザクザクです。



一口食べるとジューシーな肉汁があふれ出します。

熱すぎる肉汁で舌を火傷しました。(笑)



ネギタレを付けて頂きます。

ネギの香りと酸味あるのタレが衣に絡んでこれも旨い。

あっという間に食べ終わり、食器を下げる際、厨房に居た店長さんに美味しかった事を伝えると、丁寧にご挨拶して頂きました。

また来ますねと伝えお店を後にし帰路に着きます。

ピリ辛の麻婆麺のおかげで身体が温まり外を歩いても寒くありませんでした。

市内中心部にあり、便利ですので観光でお越しの際には是非行ってみて下さいね。

今、昼食中か?等、考えたギャグのブッこみ所が無く、今回もなんちゅうか、オヤジギャグが少ないb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。





Posted at 2015/02/12 15:25:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation