• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

昼飯放浪記40 千歳ヒメマスバーガーを食べた事は心に秘めます

昼飯放浪記40 千歳ヒメマスバーガーを食べた事は心に秘めます












こんにちは。

忙しい日が続いているb503snowwindです。

今日の札幌は朝から強い雨が降っています。

せっかくの休日に雨が降っていますが、最近はお休みも少ないので少ない休日を有効に満喫します。

今日は千歳バーガーを食べに支笏湖にある丸駒温泉旅館のレストラン駒草にお邪魔しました。

レストランの開店までの時間、、せっかくなので日帰り入浴をして日頃の疲れをリセットします。

お風呂からは支笏湖の景色が一望出来るはずでしたが、、雨降りの為雲が多く山が霞んで見えるくらいです。



浴場傍の休憩所からの眺め。


あの山、何岳?




























下ダケ(笑)













当然ですが女湯は見えません。(笑)


見えると困りますよね?
















浴場で欲情してしまいますので・・・。


バカでごめんなさい。

お風呂から上がりレストランで千歳バーガーを注文します。

このお店の千歳バーガーは千歳ヒメマス天丼風バーガーと言い、千歳バーガーの各提供店毎に個別の名前が付けられているそうです。

ヒメマスの天婦羅って珍しいと思います。

以前、マスのかき揚げは食べた事はあったのですが・・・。



















ますのかき揚げ、略すると・・・・。


下ネタ?(笑)

















ガルナナさん、後は任せました。(笑)





待つ事、10分位で出てきたバーガーがこちらッ!



はみでている出汁巻き玉子がインパクトがあります。







断面図。

程好く脂の乗ったヒメマスの身と大葉がサクッとした天婦羅になっていてかけられている甘めのタレ、タマネギの甘さと出し巻き玉子の甘さ
わさびの香りのするタルタルソースが相まって美味いっ!

和風の食材を使っているのに洋風に仕上がっています。

お肉が苦手な方でも安心して食べれますね。

千歳ヒメマス天丼風バーガーが美味しすぎなので食べた事は心に秘めます。(笑)

食べ終わり帰路に着きますが土砂降りで視界が悪い中帰宅しました。

千歳バーガーを提供するお店が参加して千歳バーガースタンプラリーを行っているので他の千歳バーガーも食べに行こうと思っているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2014/09/04 21:02:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年08月30日 イイね!

CAFE SNOWWIND業務報告 5

CAFE SNOWWIND業務報告 5












こんばんは。

今日の札幌は抜けるような青空で過ごし易い一日でした。

時々、吹く風がすぐそこまで来ている秋の気配を感じさせます。

お盆にお墓参りに行けなかったのでお参りに行ったのですが、お墓の場所が判らなくなり、お墓を探してグルグル探し回る、「お墓参り」ならぬ「お墓回り」となりました・・・。

その後、近所をドライブ、写真でも撮ろうと思ったのですが考えてた場所は家族連れが沢山。

結局、写真も撮れませんでしたのでウチでハンバーガーを作ります。(笑)

材料

ミートソース

牛ひき肉   300g
ホールトマト 1缶
コンソメ    1個
ケチャップ   大さじ1
中濃ソース  大さじ1
たまねぎ   1/2個
バター     少々
塩・胡椒

パティ 前回作ったものを使います。

バンズ

プレックロ 1個

その他

レタス 1枚
スライスチーズ チェダー・モッツアレラ 各1枚



たまねぎを微塵切りにします。



ひき肉と炒めます。



ホールトマトと調味料を入れて煮込みます。



この位になるまで煮込みます。



なすを切り、焼きます。



パティを焼いてモッツアレラチーズを乗せます。



組み立てて完成!



クラウンを乗せたところ。



アップ!(笑)

なすとミートソース、チーズの組み合わせが最高で、とても美味しく頂きました。

平日の外出に慣れてしまい土日の外出が億劫になっているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/30 20:56:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | カフェ SNOW WIND | 日記
2014年08月24日 イイね!

煉瓦の街 江別 産業遺産探訪

煉瓦の街 江別 産業遺産探訪











彼は遊歩道に役目を終えたその巨体で鎮座していた。



彼とは「ディーゼル機関車」である。

巨体の傍に設置されている看板にはそう書かれているだけで、正式名称の記載は無い。

良く見かける人の本名を知らないのであだ名で呼んでいるそんな感じだ。

当時の江別市は煉瓦製造が基幹産業であり、その煉瓦製造に必要な電力を作り出す為に彼は火力発電所に石炭を運び続けた。

晴れの日も・雨の日も・雪の日も、毎日・毎日・・・。

そんな彼が余生を過ごすのがこの江別「四季の道」だ。



四季の道は遊歩道であるが、火力発電所まで石炭を運ぶ為の北海道電力江別火力発電所専用線跡地を整備し市民の憩いの場として活用している。

遊歩道には他にも発電所で使用されていた蒸気タービンなどが設置されており、街の歴史の一部が肌で感じられる。



蒸気タービン 雨風にさらせれないように展示されている。



微粉炭機(ミル) 石炭を細かく砕くのに使用されていた。

草は設置後に生えた。まるで映画「天空の城ラピュタ」のようだ。



ただ一つ残念なのは、機関車に登れない事だ。

現実的には安全管理等、色々と問題があるとは思うが「百聞は一見にしかず」という諺があるが、やはり実際に手で触れる事が一番なのではないかと思う。

インターネットを通じて世界中のモノが見れる時代だからこそ、その場に赴き、実際に触れる事が大切だと思う。

その時に起きたすべての事が自分の知識や記憶に変わるのであると・・・。

江別にはまだ多数の産業遺産が点在している。

私はこれからも、まだ見ぬ景色やモノに心を躍らせ幾度と足を運ぶだろう。









Posted at 2014/08/24 16:08:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月21日 イイね!

ハンバーガーベスト5&CAFE SNOWWIND 業務報告4

ハンバーガーベスト5&CAFE SNOWWIND 業務報告4











こんにちは。

お盆前から鬼のような忙しさになり、皆様のブログのコメントも満足に出来ていないb503snowwindです。

なんとか少しでもコメントを残したいと思っておりますがなかなか出来なくて申し訳ありません。

最近の札幌は夜になると肌寒い位の気温になる事が多くなって来ました。

歳を取ったせいなのか、毎年夏が短く感じます。





多分、夏は私の前だけフルブーストで過ぎて行くのですね。(笑)




まぁ、過ぎ行く夏を悔やんでもしかたがないのでベストバーガーの発表をしましょうか。



1位 ハンバーガーダブル(ラナ)

上質な肉で作られるパティはまるでステーキのよう・・・。




2位 MYDグレートバーガー(マルヤマドリル)

バーガーのボリュームに目を奪われがちですが、ゴツゴツした食感にスパイスの香りが肉の美味さを引き立てる計算された美味さがあります。



3位 ハンバーガー(ハンバーガーリサ)


シンプル イズ ベスト。

余計なものを省いたシンプルなハンバーガー古き良き時代のアメリカを感じさせるバーボンの香り高いハンバーガーです。



4位 ウエスタンBBQバーガー(ジャクソンビル)

インパクトがあるのにバランスが崩れていないバーガーです。
リサのハンバーガーの古き良きに対し、ワイルドでパンチがあるアメリカンと言った所ですね。



5位 チーズチーズバーガー(マージルブラン)

2種類のチーズを使っており、野菜とのバランスも絶妙です。

小樽にこんな旨いバーガーがあったんだという驚きを感じたのを今でも覚えています。



5位 ダブルBIGチーズバーガー

どうしても、5つだけに選べなかったので5位が2つになりました。

カフェのバーガーという思い込みで期待していなかったのに、専門店でも逃げ出すクオリティに驚きました。


予想大会で発表したバーガーに順位を付けるのが本当に難しかったです。

出来れば全て1位にしたいくらいだったんです。

さぁ皆さんの予想は当たりましたか?


そして今朝、昨日からの24時間勤務が終了、明日からの激務にそなえて気分転換も兼ねて久々に料理をします。



このパンが凄く美味しかったのでコレを使ってハンバーガーを作ります。

この他は粗引き肉(合挽き)と各種スパイスくらいでしょうか。

今回のコンセプトは甘味・塩味・酸味のバランスがとれたバーガーを目指します。



タマネギを炒めて






はちみつと粒マスタードでソースを作ります。



肉をこねます。塩分は肉の量の1%位ですので、今回は300gに対し3g強の塩を入れます。

入れたスパイスは粗引き黒胡椒、白胡椒、ピンクペッパー、ガラムマサラです。



パティを焼いてチーズを乗せます。(写真撮り忘れました。)

ソースをバンズに塗り、上からもタップリかけて完成です。





塩味が強めのパンなので、甘味と少し酸味のあるソースがマッチ、チーズもモッツアレラを使ったので癖が無く、マイルド感を狙ったのがうまくいきました。

上手く行き過ぎてオチがありません。(笑)

ベストバーガー予想は参加賞を考えております。

















b503「ひみつDVD」 
初回特典 生写真封入とか・・・。








誰も欲しくないですね。(笑)


頭が回らず、オヤジギャグが出ないb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/08/21 12:15:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年08月08日 イイね!

ベスト5バーガー予想大会

ベスト5バーガー予想大会










こんばんは。

最近、全国的に天候が荒れていますが、皆さん大丈夫でしょうか?

また台風も近づいて来ていますし、これ以上被害が出ない事を切に願うばかりです。

今日は前回のブログで予告していたようにベスト5バーガーの予想大会です。











「やっぱり予想するのよそう?」
等の意見は聞かないですよ。






それではb503snowwindおすすめのハンバーガーをご覧下さい。



1 ウエスタンBBQバーガー (ジャクソンビル)

甘辛いBBQソースがパティと絡むハンバーガーです。




2 ハンバーガー (ハンバーガーリサ)

仕上げにバーボンで香り付けをしているハンバーガーです。



3 チーズバーガー (MKY)

デカイがアキが来ないで食べきれるハンバーガーです。



宇宙の王者バーガー



4 チーズチーズバーガー (マージルブラン)

2種類のチーズを使っているバーガーです。



5 フラノチーズバーガーバーガー (フラノバーガー)

バンズ・パティ・野菜のバランスが良いハンバーガーです。




6 MYDグレートバーガー (マルヤマドリル)

ゴツゴツした食感のパティが3枚のボリュームがあるハンバーガーです。




7 ハンバーガーダブル(ラナ)

国産和牛がミディアムで焼き上げられている贅沢なハンバーガーです。



8 ダブルBIGチーズバーガー (ハーベストムーン)

カフェのバーガーなのに、専門店が逃げ出す位のハンバーガーです。



9 ヴルストバーガー (エッセン札幌)

手作りソーセージが旨いハンバーガーです。



10 アボカドバーガー ザ・ミートショップ

パティがレアで焼き上げられているバーガーです。



11 BOMバーガー (宝)

重量1kgの超弩級おハンバーガーです。





実際、どれも美味しかったので11個のバーガーに絞るのにかなり苦労しました。


マックグリドルとかも入れたかったのですが皆さんにケリを入れられるので諦めました。(嘘)


さぁ、皆さんの予想をお待ちしています。

賞品は何かつまらないモノを考えております。(笑)

予想大会をどうすれば良いのか判らず、ブログ書くのよそうかな?と考えたb503snowwindでしたっ。(笑)
Posted at 2014/08/08 23:45:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation