• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

昼飯放浪記外伝4 ステーキショップでボスと対峙し退治する。

昼飯放浪記外伝4 ステーキショップでボスと対峙し退治する。











こんにちは。

やはり最近、お疲れ気味のb503snowwindです。

暑い事もあり中々、疲れが抜けません。























「判ってますよ、年齢と言いたいのでしょう。」



皆さんはこの暑さの中、体調を崩されたりしていないでしょうか?

少し体調管理に気を付けて、せっかくの夏を楽しみましょうね。

今日は仕事の疲れを吹き飛ばす為、部下を誘ってスタミナを付けに行きました。

場所がススキノという事もあり、祖母の遺言の「一人でススキノに行ってはならん!」を守るのに他の人を誘ったというのもあります。(嘘)

今日、お邪魔したのはススキノにある「ステーキハウス宝(ほう)」さんです。

私が訪問したバーガー提供店では50店舗目になります。

札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅下車6分位です。

「ほう、ここか!」等とオヤジギャグを言いながら入店します。



地下にお店があり、120程は入れる広いお店です。

メニューにはステーキをはじめアメリカンなメニューが沢山あります。

「やはりこのお店も素敵です。」

今日は肉の日でステーキメニューが半額なので部下はサーロインステーキ600gを私はBOMバーガーというバーガーを注文します。

先にオニオンリングとサーロインステーキがサーブされます。

コチラっ!



オニオンリング。



良い意味で硬いガリッとした食感です。BBQソースで頂きます。



サーロインステーキ




「ボリュームが素敵です。まさに肉まみれ!」これで本日1,240円(驚)

オニオンリングやステーキをつまみながら会話をしていたのですが、一向にハンバーガーが出てくる気配がしません。(笑)


































こんなバーガーなら直ぐに出て来るのですが(笑)



などと考えていると突然、照明が落ちスタッフがワゴンをお店の中央に・・・。

スポットライトが当てられアナウンスが・・・。

「通常の3.5倍、総重量1kgのハンバーガー、さぁ食べきれチャレンジャーよッ!」
(上記、実は本当の話です。)






3.5倍って・・・。




















こんなのなら知ってる。
















































これは速さが3倍か(笑)







そのハンバーガーがコチラッ!
















































間違えたッ!
(中の人はb503ではありません。)






















今回はラスボス級です。































本物はコチラッ!




BOMバーガーです。

「もう、バカ野郎です。(笑)」



作戦開始2分後上空より撮影(笑)



断面図。



15分後完食。

迫り来る満腹感と闘っていた為味のリポートが出来ません。(笑)

これだけの量を食べ続けたいと思わせる旨いバーガーであった事は間違いありません。

飲み放題が120分だったので、コーラを飲みながら、しばらくお腹を落ち着けます。

お会計の時にスタッフから「今日は何呑みだったんですかぁ?」と聞かれたので

「特大バーガー攻略呑みです。」と答え、美味しかった事とまた来る事を伝えお店を後にします。

さぁ50店舗達成しました。

みなさんの50店舗目への期待を裏切らないお店を選びましたが、ご期待に応えられたでしょうか?

次のブログはベスト5予想企画になりますのでみなさん参加して下さいね。

7/30 11:40現在、お腹がパンパンのb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。




Posted at 2014/07/30 12:18:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月25日 イイね!

昼飯放浪記39 ステーキショップで素敵な昼食を

昼飯放浪記39 ステーキショップで素敵な昼食を











こんにちは。

最近、忙しくて中々出歩けないb503snowwindです。

昨日の朝から今日のお昼まで仕事だったので、気分転換にハンバーガーを食べに行きました。

今日の札幌はPM2.5の影響で市内が霞んでいる状況が続いています。

長年、札幌に住んでいますが初めて見る光景です。

まるで近くで火事でも起きたような感じです。

そんな中、今日は市内で花火大会があるのでこの時間から浴衣姿の女の子が結構歩いています。

























若い娘の浴衣姿はカワユかったです。(笑)



あまりにもカワユかったので、ついて行こうかとも思いましたが警察沙汰になり、食べるのがハンバーガーでは無く、臭い飯になると困るので止めました。(嘘)

女子と交流したいのに警察に拘留されてはたまったモンではありません、イソイソとお店に向かいます。


今日お邪魔したのは「ザ・ミートショップ」さんです。

私が訪問したバーガー提供店では49店舗目になります。

札幌の中心部、大通り地区にあり、札幌市営地下鉄「大通」駅下車、徒歩5~6分位です。



観光名所の時計台も近所にあります。

こちらのお店は肉屋さんでは無く、ステーキショップです。

メニューにはゴージャスで素敵なステーキが沢山あります。

ビーフステーキだけでなく、鹿肉ステーキ等、珍しいステーキもあります。























これはモー食べるシカないでしょう。」

などとオヤジギャグを考えながら、アボカドバーガーセットを注文します。

待つこと10分位で出てきた抱きしめたい程素敵なバーガーがコチラっ!






























また、間違えた~(笑)

ガルナナさん、シリーズ化しましたがどうでしょう?(笑)




















本物はコチラっ!








軽く焼かれ表面がサクサクのバンズ、肉の食感が残るように噛み応えのあるパティがレアで焼き上げられており、ジュワッと出てくる肉汁がコクのあるアボカドペースト、ジューシーなトマト、新鮮なレタスのシャキシャキ感と相まって旨いっ!

ワイルドなパティにアボカドや野菜が繊細さを与えており、一気に食べれてしまうバーガーです。


ポテトは細いカリカリのモノでスパイス感があります。

ビールに良く合いそうなポテトです。

食べ終わり会計の際「ボリュームや味にご満足頂けましたか?」と声をかけられ、美味しかった事を伝え、少しお話をしたところ、以前お邪魔した「マルヤマドリル」さんの姉妹店だという事を教えて頂きました。

再度、訪問する事を伝え帰路に着きます。

以前から「あと札幌市内では1店舗。」と言って置きながら新しいお店を発見してしまいます。(笑)

50店舗達成まであと1店舗!

さあ、今度はどんなハンバーガーを食べれるのか楽しみです。

忙しくてセブンに乗れてないb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。













Posted at 2014/07/25 17:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年07月17日 イイね!

セブンの修理と失敗昼飯放浪記

セブンの修理と失敗昼飯放浪記











こんにちは。

ご無沙汰しています、最近、なんか色々多忙なb503snowwindです。

今日はセブンの修理の為マツダディーラーにクルマを持って行きました。

先日、ディーラーにて故障診断の結果、CCNTソレノイドバルブの故障との事でした。

該当のソレノイドバルブのみの交換を薦められましたが、年数が経っている固体の為今回はバルブの全交換を依頼しました。


症状が発生したのは、私が所属するSSSというチームの初オフに参加した日に、以前から時々起きていたトラブルが発生、エンジンを始動する度に吹けずに回転を上げると激しいノッキングを起こす症状が頻発しました。

オフ会は代表のsunnyさんが基本的なドライビングテクニックから教えて頂き大変、有意義な時間を過ごせたのですが翌日の長時間勤務に備え先に帰路に着く際にもエンジンが不調な状態でした。

その後、心配して頂いたsunnyさんから何度もメールやお電話を頂きました。

オフ会に参加した皆さんにもご迷惑とご心配をお掛けしました。

大変、申し訳ありませんでした。

修理に2日要するとの事でしたのでセブンを預け地下鉄で市内中心部に向かいます。

札幌駅周辺の家電量販店を廻った後、地下鉄西18丁目駅傍にあるハンバーガー屋に徒歩で向かいます。

約3km程の散歩です。

グーグルマップのナビゲーションを使ったのですが裏道とかを通るので地元の私でも意外と新鮮です。(笑)



北海道庁旧本庁舎


札幌に住んでいると中々、見に来る機会って無いんですよ。

写真をどうちようか迷いましたが折角なので写真を撮ります。(笑)





敷地内にはこんな池があります。

鴨もいます。









「カモーン!」










あっ!こっち来た。(笑)




大通公園

札幌市資料館が見えます。

ちょっと外国っぽいですよね?



札幌市資料館

その後、目的お店の前に着つきましたが営業していませんでした・・・。

どうやらまた罠にはまったようです。


で、今日食べたバーガー。



































間違えた。(笑)





結局、今日のバーガーは朝食べたこれだけです。

近所で「ガラナアイスバー」を探すも見つからず、ハンバーガーを作ろうとするも、欲しいバンズ品切れ・・・。結局、帰宅。








「今日の運勢、2位だぞッ!」


なんか悪い事したかぁ?


やっぱり、テレビはウソツキだ・・・。

今日は結果、合計5km程の徒歩移動でした。(笑)

バーガー提供店、50店舗まであと2店舗!

セブンが帰ってきたら頑張ります。(笑)













今日のブログは内容が無い様です。


今回もお付き合い頂きありがとうございました。




Posted at 2014/07/17 15:12:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

沢山のイイね!ありがとうございました。

沢山のイイね!ありがとうございました。











こんばんは。

皆様、今日も一日お疲れ様でした。

本日はセブンデーというブログが沢山UPされておりました。

実は7月7日は私の愛機の納車日なんです。

そして今日、愛機のイイね!が777になりました。

ブログも沢山の方に見ていただいて下さり、、本当に感謝・感謝です。

愛車にイイね!ブログにイイね!を下さった方、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

「おまけ」

先日、みん友さんが地元のソウルフードを紹介されていたので、私もソウルフードを紹介したいと思います。

「ちくわパン」





パンの真ん中にマヨネーズで和えたシーチキンが詰めてあります。

確か「どんぐり」というベーカリーが発祥のお店です。

かなりの数が売れるらしく棚には大量のちくわパンが陳列されています。

パンのフワフワ感とちくわのプリッとした噛み応え、マヨネーズとシーチキンの旨味が相まります。

素朴なパンですが旨い。

「やきそば弁当」



北海道でインスタントやきそばと言ったらコレでしょう!

マルちゃん(東洋水産)製です。



かやく、液体ソース、中華スープが入っています。



3分たって湯切りをしますが、このお湯が中華スープになるんです。



青海苔をかけて出来上がり。





中華スープです。鶏がらスープのような風味です。

最後は「ガラナ」です。



北海道にコカコーラの工場が出来る前にガラナの工場が出来た関係で年配の方にはガラナが人気があります。

みなさん覚えておいて下さい。

























「ガラナは北海道の名産品だがらなっ!」


ハンバーガーベスト5予想企画の景品を北海道の名産品にしようかな?と考えたb503snowwindでしたっ。






「予想に景品出すのよそうかな?」(笑)




今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/07/07 22:55:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年07月04日 イイね!

昼飯放浪記38 ニセコのバーガー屋のリベンジにせーこー

昼飯放浪記38 ニセコのバーガー屋のリベンジにせーこー











こんにちは。

相変わらず「諸事情の罠」や「お店が発見出来ない罠」、「お店が営業していない罠」にかかっているb503snowwindです。

どうでも良い事ですが「オヤジギャグ ハンバーガー」でgoogleで検索すると私のブログが表示されます・・・。

























これなんて罰ゲームですか?(笑)




本日の札幌は雲があるのですが良いお天気でドライブ日和です。

今日の休みもハンバーガーを食べに出かけます。

とりあえず目的地は道の駅ニセコビュープラザですのでニセコにビューっと向かいます。



道中にて撮影したのですが雲が多く羊蹄山の雄姿が見えません・・・。



こちらは6/26に撮影した微妙な写真です。(笑)

微妙ですが雲が無く?












「山の頂をイタダキです。」





今日、お邪魔したお店は「P.I.Cバーガー」さんです。

私が訪問したバーガー提供店では48店舗目になります。



道の駅ニセコビュープラザの向えにクルマを停めてお店にしています。

6/26に訪問したのですが夏季営業が6/29からで留守の為食べれなかったんです。(笑)

オーナーさんにみん友の3rdworks氏が去年、来店し美味しかったとの話を聞き悔しかったので来た事や夏季営業前に来た事等をお話します。

「P.I.Cバーガー」と「ルスツ豚バーガー」を注文します。

P.I.Cバーガーは決めていたのですが、もう1つは悩みました。

先日、来た際お店が留守っすだったので「ルスツ豚バーガー」を注文しました。(嘘)

本当は地元の食材を紹介したかっただけです。(笑)



オーナーさんから「少し時間がかかりますので待っている間、これ食べて下さい。」とお手製のポテトチップを頂きました。

味の濃いイモがパリパリに揚げられていて、辛口のジンジャーエールに合います。



ポテトチップを食べ終わったと同時にお待ちかねのバーガーの登場です。







「P.I.Cバーガー」

パティは道産牛を野菜は地元産の物を使っています。

表面がサクサクに焼かれたバンズ肉の食感が残る程度に練られたパティ、新鮮でシャキシャキの野菜がコクがあるのにくどくないオリジナルソース、マヨネーズと相まって美味いっ。

じわっと肉汁が出るパティも勿論ですがタマネギ・トマト・レタスの味が濃く甘いのに驚きです。

肉と野菜のバランスがとても良いバーガーです。







こちらは「ルスツ豚バーガー」

甘辛く味付けされた豚バラとシャキシャキのレタス、甘いトマトが特製ダレの甘さとちょっとのスパイシーさがマイルドなマヨネーズと絡まり美味いっ。

あとを引くウマサのバーガーです。

この特製ダレに漬け込んだ豚バラはご飯と一緒に食べても最高に美味しいでしょうね。



ポテトは皮がサクサクに揚げられていますが他はホクホクしており、これもイモの味が濃くてほんのり自然の甘さがします。

イモ本来のウマサを堪能できるポテトです。

食べ終わり、クルマの話やオーナーさんがバイクやアメ車好きな事、札幌のバーガーショップのお話をしばらくした後、美味しかった事、また必ず来る事をお伝えしお店を後にします。


いつもであれば、このまま帰路に着きますがソフトクリームを食べに向かいます。

そういえば一人でソフトクリームを食べに行くなんて初めてです。














誰ですか?「独り上手」って言った人!


りっ、Rie☆ちゃん・・・?(笑)







コチラがニセコチーズ工房さんです。

カマンベールチーズソフトを注文します。





「非常に柔らかいのでご注意ください。」と言われるほど普通のソフトクリームよりかなり柔らかいので
噛まんでも食べれます。

カマンベールチーズの濃厚な味わいがありますが後味はさっぱりしていて、チーズ臭さはありません。

アイスの表面にごみが付いているように見えますがiphoneのレンズにごみが付いていました。(笑)

















「アイスにゴミとb503の手は含まれません。」

初代ガンプラに「このキットにアムロ・レイは入っていません。」と同じです。



アイス好きでチーズ好きな方、
「ニセコにカマ~ン!」

ソフトクリームを食べ終わり、帰路に着きます。

ニセコ~倶知安~小樽~朝里経由での帰宅となります。





ワインの丘で撮影。

さあ、50店舗まであと2店舗になりました。

多分、今月中か来月中に達成できそうです。

相談ですが皆さん、バスト・・・、いやベストバーガー予想大会をしたいですか?(笑)



Posted at 2014/07/04 20:00:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation