• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

昼飯放浪記37 これを食ったら帰ラナいかん

昼飯放浪記37 これを食ったら帰ラナいかん











こんにちは。

最近、何かとお疲れ気味のb503snowwindです。

ブログを更新されているみん友さんにコメントを残そうとするのですが頭が回らずイイね!をつけるだけになってしまい申し訳ありません。

ここしばらくの札幌は雨続きで外出が億劫になってしまっています。

トップ画像は先日の休みの日にセブンを弄っている時の画像です。

弄ったと言っても整備などでは無くちょっと自作したい部品があるので寸法を測っていました。

今日の札幌も朝からの雨模様、、帰宅すると外出が億劫になるので24時間勤務の終了後直ぐにハンバーガーを食べに向かいます。

という訳で今日もセブンは車庫でお休みです。

私はここ1週間程、お疲れ気味のせいか腹具合が良くなかったのですが何とか回復したようです。


この1週間はワールドカップとかもありましたよね?


私はサッカーとか詳しくないのですがワールドカップというとチラベルト選手を思い出しますね。

インパクトがある選手でしたよね?













勘の良い方は前フリだという事に気が付いているのでしょうね?(笑)












笑う準備はイイですか?
















「腹具合」と「パラグアイ」ってソックリですよね?(笑)


ご期待に応えれず申し訳ありません。(笑)



今日、お邪魔したお店は「ラナ11」さんです。

私が訪問したバーガー提供店では46店舗目になります。

札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅下車、徒歩2~3分です。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、以前ブログでも紹介したラナの2号店です。

ラナとはイタリア語・スペイン語でカエルの意味です。

思いつかないので、カエルを使ったオヤジギャグはひかえる事にします。(笑)




照明が抑えられている店内です。

カウンターに座ると直ぐに店長さんがオーダーを取りに来ます。

こちらの店長さんは以前、本店の副店長さんでした。

「うちのお店のご利用は・・・。」という店長さんに「本店には何度か・・。」と答えると「覚えていますよ、ご来店ありがとうございます。」
と嬉しい言葉が・・・。

でも良く考えたらカップルと女性客がほとんどのお店に開店直後に独りで来るオッサンだと覚えてますよね~(笑)

実際、今日の2号店も開店後直ぐにもかかわらず、セレブリティな若いママさん達ばかりでした。

ちなみに本店とは使用しているお肉が違うのでパティの配合率を変えている事やコールスローが付いてくる事等をお聞きしました。

アボカドバーガーをスパイシーソースでコーラと共に注文します。

10分程で出てきたバーガーがコチラっ!










最近、アホカト言う位、アボカドバーガーにハマっています。(ガルナナさん、スイマセン使わせて頂きましたッ!)

やはりアボカドはオヤジギャグになりずらい事を痛感します。(笑)

パティは道産の黒毛和牛を使っています。



フワフワのバンズ、胡椒の香り高い上品な辛味のあるスパイシーソース、
熟したクリーミーなバナナのような食感でマヨネーズ等と混ざり甘さ控えめのバナナのような風味と香りのアボカド、シャキシャキのレタス、甘さとほのかな酸味のトマト、柔らかくレアに焼き上げられたパティの肉汁、
具材とソースが幾重にも重なり合った美味さのグルメバーガーです。

黒毛和牛だけに、モーれつに美味い。(笑)

特にアボカドは青臭さは全く無く、フルーツのようです。



相変わらずのポテトの量(笑)



ポテトは細くカリッカリで塩が強めでスパイス感もありますのでビール好きには堪らないでしょう。



コールスローはマヨネーズベースの一般的なものでは無く、ビネガーベースで香り付けに胡麻油を使っています。

酸味のあるドレッシングから胡麻油の良い香りがフワッと立ちます。シャキシャキのキャベツとの相性抜群でこれも美味い。

食べ終わり会計の時、気になったのか店長さんがやって来て「どうでしたか?」と声をかけられました。

当然「めちゃくちゃ美味かったですよ。」と返答し、、お忙しい中少しお話した後、再度訪問する事を約束し帰路につきます。


札幌でお昼にハンバーガーを提供しているお店はこれが最後のはずでしたが、先日の検索でもう1店舗あることに気が付きました。(笑)

札幌近郊にもまだ行っていないお店があるのでとりあえずあと4店舗頑張ります。(笑)

もし札幌市内や近郊に私の行っていないハンバーガー提供店をご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さい。

地下鉄に乗った時、カバンをどこかに置き忘れた事に気が付き、良く考えたら仕事場から出る時に持って来ていなかったのでカバンを取りに仕事場に戻ったb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。















Posted at 2014/06/18 17:22:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年06月08日 イイね!

昼飯放浪記36 営業は日曜日のみのバーガー屋

昼飯放浪記36 営業は日曜日のみのバーガー屋











こんにちは。

今日の札幌は生憎の雨模様でした。

市内各所ではよさこいソーランが開催されており各会場は賑わっているようです。

今日は休みだったので石狩当別にある日曜日しか営業しないハンバーガー屋に向かいます。

久しぶりのハンバーガーです。(嘘)

出発時、雨が強く降っていましたが晴れるように「アーメン」とお祈はしていません。

当別町に着くと先刻より雨足が強くなって来ました。

「オー!ジーザス・クライアント」

すいません、神様を雇い主にしたら罰が当たりますね。(笑)

今日、お邪魔したお店は「カフェデルース」さんです。

私が訪問したバーガー提供店では45店舗目になります。

JR学園都市線「石狩当別駅」から徒歩10分位の場所にあり、このお店も住宅地の中にあるので事前情報が無ければお店の存在に気が付かないでしょう。

当別町内を通った事のある方でしたら阿蘇公園の直ぐ傍と言えば「ああ、アソこね!」と納得していただけるでしょうか?

時間なのにお店が開いている感じがしませんでしたので個人店の悪夢が甦ります。(笑)

「カフェデルース」が「カフェは留守」だったらシャレにならんぞ!(笑)などとオヤジギャグを言いながら「こんにちは」と声をかけます。

「いらっしゃいませ」と明るく女性オーナーが出迎えてくれました。



お店がコチラっ。

出入り口が写っていないのでわかりづらいですね。(笑)





女性のオーナーが一人で経営されているそうです。

席数14席のこじんまりした店内にネコちゃんがいます。

最初は擦り寄って来てくれたのですが、直ぐに動き回りシャッターチャンスをくれません。(笑)

歩いたり、ネコろんだり、じっとしていません。(笑)


当別バーガーセットをコーラで注文します。

テイクアウトのオーダーが立て込んでいたようで、しばらくして出てきたバーガーがコチラっ!






そんなに背は高くないです。



具材は地元産を使用しているとの事でパティは石狩厚田産の望来豚の肉を使っているそうです。

バンズからライ麦と小麦のしっかりとした香りがします。



表面がカリッと焼かれているのにフワフワのバンズ、自然の甘さのするパプリカ、瑞々しいレタス、酸味の中にも強い甘さのあるトマト、噛む度に甘い脂を感じるポークパティ、塩気の強めなチーズとマヨネーズのマイルドさがあいまって美味いっ!

豚肉のみを使ったパティの脂の甘さ、肉の旨味が強い!

トンでもない旨さです。

野菜も新鮮さがハンパ無くシャキシャキ感がすごいっ!

石狩の肉と野菜のポテンシャル恐るべしっ!



サラダに使われている野菜もシャキシャキ感が強いうえに味が濃くて美味い。

中でもアスパラガスが筋が無く、やわらかいのに強い香りと濃い旨味が印象的でした。

ゴマ風味のマヨネーズで頂きました。


あっという間に食べ終わり、、お会計の再に美味しかった事をお伝えして使っている食材についてお話を聞いた後、帰路に着きます。

さぁ50店舗達成まであと5店舗となりました。

これからもどんなハンバーガーに出会えるか楽しみです。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。





そうそう


























「久しぶりのハンバーガーは格別ですね!」(爆)
Posted at 2014/06/08 17:34:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年06月05日 イイね!

昼飯放浪記35 アメリカンなお店で溺れる?

昼飯放浪記35 アメリカンなお店で溺れる?












こんにちは。

今日は夜勤明けだったのでセブンの調子を見るのにドライブをしながらハンバーガーを食べに向かいます。

セブンですが気のせいかエンジンをかけた時から調子が良い気が・・・。

アクセルを少し踏み込むとキチンと回転がついてくるとでも言うのでしょうか?

その後も調子良く走る事が出来ました。

お目当てのレストランが情報と違いお休みだったので次の候補に向かいます。

トップの写真はお休みだったお店の駐車場で撮影しました。

今日お邪魔するお店は「米国屋」さんです。

こちらのお店は以前、訪問しているのですが諸事情によりブログにはアップしていませんでした。

昼飯放浪記33と34のあいだに1店舗訪問しているので現在までに訪問したバーガー提供店は44店舗です。

「米国屋」さんはJR千歳駅から長沼方面に向かったところにあります。



お店がこちらッ。

こちらのお店はオイスターマイスターの資格を所持しており新鮮なカキも自慢との事です。

マイスターとは和訳すると「名人」でしょうか?































以前、居ましたね!高橋名人・・・。(笑)

連射でスイカを割っちゃう人です。

ローストチキンも自慢らしいです。



アメリカンな内装になっています。

30人位は入れるお店です。

このお店は美人時計の撮影でも使われているそうです。

席に座りホールスタッフ(女性)が笑顔でメニューを持って来てくれました。




































ヤヴァイ!






















「カ・カワイイ」


壁に貼ってあるポスターの「千歳バーガー」を薦められドリンクバーと一緒に注文します。

これでコーラを鼻から出し放題です。

ちなみに千歳バーガーは地元千歳産の卵を使っておりキリンビール北海道千歳工場がご当地グルメとして提唱したとの事です。

バーガーがサーブされるまでタバコを吸って待ちますがコーラが空になりそうになった時、先ほどのスタッフさんが「ドリンクの替わりはコーラでよろしいでしょうか?」と声をかけてくれました。

ここのお店のスタッフ最高


























スタッフ最高とスタップ細胞って似てませんか?

そんな事は置いておいて・・・。
















































「b503snowwindは変に落ちました。」















間違った、間違った!

肩や頭から落ちた訳ではありません。(笑)















「b503snowwindは恋に落ちました。」


字が似ているので間違えました・・・。(嘘)







待つこと10分程で出てきたバーガーがコチラっ!

今回はそんなにデカく無いです。(笑)



切り口だけ焼かれたフカフカのバンズ、良く煉られたフワフワのパティ、トマトの酸味とマヨネーズのコクと酸味、タマゴのとろとろの黄身、プリプリの白身がスパイシーなデミグラスソースと絡んでウマイッ!

デミグラスソースのお陰で洋食のようなちょっとリッチなハンバーガーです。

グラスのコーラがまた空になりそうな時、カワイイスタッフ
さんが「お替りお持ちしますね~コーラでよろしいですか?」と声をかけてくれます。


「気が利くなぁ~。」




















「惚れてまうやろ~」
(古いですね(笑))




































「b503snowwindは恋に溺れました。」


海上保安庁の緊急電話118番に電話をかけて43歳の独身男が恋に溺れているから助けて欲しいと救助要請をしようと思いましたが今の私を救えるのは恋のキューピット位しかいないので電話はしません。(笑)




お皿に残ったデミグラスソースをポテトに付けて食べます。

カリカリのポテトにスパイシーなデミソースが美味いっ!




食後のデザートはコーヒーゼリーでした。

甘さが抑えられていて美味しかったです。

今日は目的のお店に行けませんでしたが怪我の功名か美味しいハンバーガーとカワイイスタッフさんに出会えることが出来ました。(笑)


今度はお店自慢のオイスターを食べに来たいと思います。



























「恋に溺れないように浮き輪と救命胴衣持参で・・・。」


今回もお付き合い頂きありがとうございました。

※一部携帯で文字が見えないとの事で文字色を変更しました。
Posted at 2014/06/05 22:38:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年06月04日 イイね!

昼飯放浪記34 クルマ好きのマスターのお店に再訪問

昼飯放浪記34 クルマ好きのマスターのお店に再訪問












こんばんは。

最近、妙に忙しかったり、訪問したお店が諸事情によりアップ出来なかったりが続いているb503snowwindです。

ブログはアップ出来ていませんし忙しいので皆さんのブログにコメントも出来ていませんがなんとか生きています。(笑)

プラグを交換後からエンジンの再始動時、凄いノッキングとともに回転が上がらないという症状が出て昨晩も3度ほど症状が出た為お世話になっているショップへ向かいました。

とりあえずプラグを交換して症状を見るとの事だったのですがノーマルプラグの在庫が無い為プラグ到着頃に出直します。

時間があったので小樽にある「マージルブラン」さんに向かいます。



お店がコチラ。

昨年、初めて訪問したのですがマスターは私の事覚えていないだろうなぁなどと考えながらお店に到着、ドアを開けるとマスターが笑顔で「ご無沙汰しています。」とご挨拶してくれました。

「覚えていていただいたのですね。」という私に「あのセブンは忘れませんよ(笑)」と・・・。

なんか嬉しいです。(笑)



店内です。

相変わらず色々なものが置いています。

明日のジョーのフィギュアもあります。









「これからバーガーを食べるんだじょー」

いやーやっぱり最近、キツイですわ。(笑)



アボカドチーズバーガーを注文します。マスターが調理しながらクルマ談義に花が咲きます。(笑)

10分位で出てきたがコチラっ!





相変わらず背が高いですね。(笑)


アボカドはペースト状になっています。



今回、比較用のタバコを忘れるという失態をしました。(笑)

サクサクに焼かれたバンズ、良く焼かれた香ばし香りのする肉肉しいパティ、クリーミーなアボカドのまったり感、溶けたチーズのコクと旨味、ケチャップの甘さ、マヨネーズの酸味、野菜のフレッシュ感が口の中で一体になります。

一口目からパンチのある旨さですが食べ飽きしないバランスの良いバーガーです。

相変わらず美味いっ!

食べ終った後もクルマ談義でマスターと盛り上がました。(笑)

また来る事を約束しお店を出てショップに向かいます。

ショップで外したプラグを見せてもらいましたが焼け方に異常は見らず、原因は判りませんでしたが帰路では症状は出ませんでした。

中々難しいものですね。(笑)

新規のお店の開拓と併せて以前、、訪問した美味しいお店巡りもして行きたいb503snowwindでした。


今回もお付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2014/06/04 00:15:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

昼飯放浪記33 不思議空間カフェでハンバーガー

昼飯放浪記33 不思議空間カフェでハンバーガー










こんにちは。

最近、ブログに書くオヤジギャグが思いつかないb503snowwindです。

今日も思いつきません。(笑)

なかなか、ギャグに繋がる単語が無い時はツラいモノがあります。(笑)

今日は24時間勤務明けだったので公共交通機関でハンバーガーを食べに行きました。

一度、家に帰って来ると腰が重くなってしまうので勤務地から直行、セブンは留守番です。

メタルギアソリッドVグラウンドゼロでスネークさんが「たまには一人もいいさ。」と言っておりましたが私は「今日も一人さ。」などど思いながらタバコをふかしてますが・・・。(笑)

今日お邪魔したのは「サンダルダイナー」さんです。

看板には「サンダル食堂」と書いてあります。

一体、どっちが正解なんでしょう?(笑)


私が訪問したバーガー提供店では43店舗目になります。

私の年齢と同じ数です。(笑)

お店は札幌市営地下鉄北24条駅下車、徒歩2分位です。

マンションの1階部分に飲食店が入っているのですが、一番奥に在るので判りづらいかも知れません。




お店がコチラっ。

最近の私の決まり文句、「こじんまりした」・「隠れ家的」なお店です。



女性スタッフが気持ち良く出迎えてくれました。

照明が抑えられた店内にジャズが流れてます。

実に勝山な店内です。(笑)

机がテーブルに使われていたり、洋風な小物やオリエンタルな小物等が店内に置かれていて不思議な空間になっています。

こちらのお店はハンバーガーからおにぎりセット、パスタ、カレー等メニューも豊富で、このメニューの幅広さも不思議度数をUPさせています。

また他のお客さんも年齢の高い常連のご夫婦やカワイイギャル等年齢層も様々です。

近所の方が立ち寄るアットホームな雰囲気です。

即決でDXバーガーを注文、ドリンクはコーラで。

12~13分で出てきたのがコチラっ!







DXバーガーです。

クラウン(上のバンズ)が少し焦げているのはご愛嬌で(笑)

潰すと背は高く無いですが直径が大きいです。

焼きすぎのバンズ(笑)のカリッとした食感、トマトの甘み、ピクルスの爽やかな酸味、レタスのシャキシャキ感、ベーコンと塩気と溶けたチーズのコクがフワフワのパティ、ケチャップと相まって旨い!



ポテトは皮付きのもので皮はカリッとしていて他の部分はホクホクしています。

ケチャップの甘さとポテトの塩気が旨い。

食べ終わりお店を後にして、「お昼に札幌市内でバーガーを食べれるお店はあと1店舗だなぁ~。」と考えながら帰路に着きます。

おまけ



退社時に購入した「みかんパン」です。

1ケ 40円!



みかんの香りが強いパンです。

あんもみかん色ですが、あんのみかんの味が強くて美味しいです。

札幌ではみかんパンが結構ありますがみなさんの地域ではありますか?

最近の長時間勤務の連続で帰宅後爆睡しブログの更新がこんな時間になってしまった、b503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

オヤジギャグが出なかったのは指摘しない方向で・・・。(笑)
Posted at 2014/05/25 00:48:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation