こんにちは。
b503snowwindです。
札幌にも桜の開花宣言が出され本当の意味で春になったなぁというここ数日です。
今年もきれいな桜が見れると良いなと思っております。
4月16日
今日はお休みなのでいつも通りハンバーガーを食べに行きます。
まずバスに乗って着いたのは・・・。
千歳空港!
ここから向かうのは、
成田空港!
そう!
b503は東京を強襲します。
まさに、
使徒強襲!
サービス、サービスぅ。
何か違う・・・。(笑)
首都九州。
首都、何処やねん・・・。(笑)
首都郷愁・・・。
思い出はいつも胸の中に・・・。(笑)
正しくは
首都強襲です。(笑)
いつかはと考えていた東京ハンバーガー巡りを実行します。
成田空港から直接お店に向かいます。
ちなみに友人に東京にハンバーガーを食べに行く事を伝えたところ、
「ブレないな(笑)」
と言われました。(笑)
東京で1店舗目にお邪魔するのはブラザーズ人形町店です。
私が訪問したハンバーガー提供店としては121店舗目になります。
地下鉄都営浅草線人形町駅下車徒歩5分位の場所にあります。
歴史のある、飲食店が並ぶ人形町。
そんな中にブラザーズはあります。
こちらのお店、以前テレビで紹介されているのを見てから、いつかは行きたいと思っていた憧れのお店でした。
着いたのは12時頃、お店としては1番込み合う時間ですので、ほぼ満席状態、スタッフさんが元気よく注文をとっていきます。
チーズバーガーとコーラを注文します
待つこと10分位で出てきたのがこちらッ!
どうでしょうか?
このビジュアル!
憧れていたお店のハンバーガーです。
パリッと焼かれたバンズと、ボリュームのあるパテイ、新鮮な野菜が調和しているバランスの取れたハンバーガーです。
バランスはとれていますがパティの肉感もきちんと感じる事が出来るという見事な仕事ぶりです。
「夢にまで見たバーガー、これは美味
い!」と唸ってしまう程です。
ポテトもカリッと揚げられていて美味い!
すぐに食べ終わり、オーナーさんに大変美味しかった事、札幌から来た事を伝えると大変、感動されていました。
「東京、楽しんで行って下さいね。」とお言葉を頂き、私も再度お礼を言ってお店を後にします。
これは大変だ!
初日からすごい店にあたっ
てしまった。(笑)
いきなり良い思い出が出来
てしまいました。(笑)
この先、期待外れのお店が出なければ良いが等と余計な心配をしてしまいました・・・。(笑)
結果として、その心配は無用であったのですが・・・。(笑)
さぁ、今回の東京旅行は2泊3日!
しばらくハンバーガーが続きますよ~。
今回もお付き合いいただきありがとうございました。
ブラザーズ 人形町店
住所:東京都中央区日本橋人形町2-28-5 月村マンション№25 1F
営業時間:[月~木]
11:00~22:00(L.O21:30)
[金・土・祝前日]
11:00~23:00(L.O22:30)
[日・祝]
11:00~20:00(L.O19:30)
定休日:なし
こんにちは。
b503snowwindです。
そろそろ皆さんに忘れられている頃でしょう。(笑)
2月中旬から色々とありすぎてブログを全然アップできませんでした。
4月14日(土)
3月26日にセブンも冬眠から覚めまして、今日はみんとものじーてーあーるさんと一緒に昼飯放浪記です。
じーてーあーるさんはインテRを車検に出していて、クルマの受け取り後に某所にて待ち合わせをし、目的のお店に向かいます。
今日お邪魔したのはビックフォーレストさんです
このお店は江別大麻にあり長い期間営業されているお店です。
江別で未訪問のお店が何店舗かあり、候補からじーてーあーるさんに何処が良いか相談したところ、こちらのお店が気になるというので訪問です。
ログハウスのお店です。
(写真は撮り忘れた為グーグルマップより)
店内もログハウスです。
このお店、ラムステーキが有名な人気店で期待も
膨ラム
というところです。(笑)
ラムステーキが有名との事ですが、私は
ビックハンバーグセットを注文します。(笑)
300gの表示に惹かれたのは言うまでもありません。(笑)
じーてーあーるさんはラムステーキを注文します。
お互いの近況報告をしながら、料理を待ちます。
待つ事、20分位で出てきたのがこちらッ!
グツグツとしているデミグラスソースが食をそそります。
表面がカリッと、中はふわふわ、ジューシーに焼き上げられたハンバーグにチーズとコクのあるデミグラスソースがかかっています。
ハンバーグから肉汁があふれてきて、やわらかい食感ですが肉肉しい食感もあります。
コクと酸味のあるデミグラスソースとチーズのコクとマイルドさ、ハンバーグの肉の旨味が合わさり、
これは美味い!
ごはんともよく合います。
ものの数分で完食してしまいました。(笑)
あと2枚は行けたな・・・。(笑)
こちらは、じーてーあーるさんのラムステーキ、こちらも美味しかったとの事です。
食後のコーヒーも時間をかけて落としているダッチコーヒー、
苦味が少なく、ほのかな甘みも感じる美味しいコーヒーです。
食事に満足し、写真撮影に向かいます。
旧町村牧場跡に行きますが今年の営業開始前という事で中は見れず・・・。
少し写真を撮った後、エブリという商業施設に向かいます。
エブリは以前、ブログでアップした旧ヒダ工場跡を改修し商業施設として再利用されました。
こちらでもコーヒーを頂きながら、ゲームなどの話をして楽しい時間は過ぎて行きます。
再開の約束をして帰路に着きます。
短い時間でしたが楽しい時間をありがとうございました。
今度はPCの設定ですね。
今年も色々なみんともさんにお逢いしたいb503snowwindでしたっ。
今回もお付き合いいただきありがとうございました。
店舗情報
ビッグフォーレスト
住所:江別市大麻桜木町21-14
電話 : 011-616-7500
営業時間:10:00~21:00(LO.20:30)
年中無休
こんにちは
b503snowwindでございます。
昨年も私のくだらないブログに沢山のイイね!コメントをありがとうございました。
感謝・感謝でございます。
グルメネタメインのブログになるとは思いますが、今年もよろしくお願いします。
という事で平成30年、最初の昼飯放浪記でございます。
皆様は年末年始楽しく過ごされましたか?
私は年末年始、色々な事が起こり過ぎて、仕事が忙し過ぎました。(笑)
まぁ忙しいのはいつもの事なんですがね・・・。(笑)
突然ですが、みなさんはロマンというと何を思い浮かべますか?
人により思いつくことは色々かと思いますが、
私は
肉と
大盛りです。(笑)
デカい肉の塊などもうロマン
でしかありません。(笑)
折角の年の初め、ロマンを求めてお昼ご飯を食べに行きます。
今日、(1月7日)お邪魔したのはバーガー&パンケーキラナ円山さんです。
このお店は札幌市営地下鉄東西線円山公園駅下車で徒歩5~6分位の場所にあります。
お店に入るなり店長さんから「ご無沙汰してます。」とのご挨拶が!
なかなか来る機会が無いのに顔を覚えて頂いているのは嬉しいですね。
まぁ毎年、年始にデカいバーガーを食べにくるオッサンなんて限られてますから覚えてますよね・・・。(笑)
カウンターに着席、年末年始、気力と体力をゴッソリ持っていかれたので回復させるために、食べる気満々でハンバーガーを注文します。
相変わらず落ち着く店内です。
待つ事、
8分程・・・。
本気の勇気
喰う気、見せて
くれたら、
ロマンチック
あげるよと言わんばかりに
出てきたのがこちらッ!
五反田!
もとい、五段だ!(笑)
タワーバーガー(パティ5段・肉650g)
どうですか?
このビジュアル!
重ねられたパティは
まさにロマン!
流石にこの
大きさには
BIGりしタワー(笑)
もう、興奮し過ぎて
脳汁が出そうです。(笑)
(ちなみにこのタワーバーガー、私の注文が今年初との事でした。)
さすがに5枚そのままでは食べるのは無理なので、3枚抜いて先に食べます。
肉々しいパティから肉汁が溢れ出ます。
肉汁の脂の甘さと、スパイシーなソースが絶妙で美味い!
ハンバーグというよりステーキを食べている感覚です。
5枚で650gという量ですが食べ飽きする事無く食べ進めれます。
いつもと変わらない絶妙な焼き加減の牛肉のパティには
モー美味いの言葉しか
出ません。
直ぐに食べ終わり、お会計をしたのですが、美味しかった事を伝える前に「今日のお肉の焼き加減はどうでしたか?」
と尋ねられました。
「相変わらずの美味さですね。」とお伝えして帰路に着きます。
しまった!
「美味かっタワー!」
と言えば良かったと地下鉄に乗った後に気が付きました・・・。(笑)
今年も色々な所に出かけ、美味しいをお伝えして行きたいb503snowwindでしたっ。
今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
店舗情報
バーガーアンドパンケーキ Rana 円山
住所: 札幌市中央区北1条西23丁目1-11
電話 : 011-616-7500
営業時間
月~金 11時-20時(ラストオーダー19時15分)
土・日・祝 9時-21時(ラストオーダー20時)
年中無休
こんにちは。
b503snowwindでございます。
ほとんどの皆さまがお休みに入られた事かと思います。
1年間、お仕事お疲れ様でした。
年末年始お仕事の方、お疲れ様です。
皆様の年末年始は帰省でしょうか?
それとも家でのんびりでしょうか?
私は31日にお休みを取った
後は仕事漬けの新年です。(笑)
毎年の事ですが、忙しい年始になりそうです・・・。(笑)
そしてこちらもいつもの事、昼飯放浪記の総集編でございます。
放浪記に登場しなかったグルメも少し紹介します。
仕事が忙しくプライベートでも色々とあり、更新も少なかったですが、それでもくだらないブログに皆さんがイイね!やコメントを頂ける事でなんとか今年も継続する事が出来ました。
本当にブログをご覧頂いた方々には感謝・感謝です。
という訳で今年の昼飯放浪記のまとめの、
はじまり・はじまり!
昼飯放浪記76 4月17日
自然と共にさんと行った、ヒッパラの森さんのカツカレー
黒い色に目が行きますが、専門店にもひけをとらない美味いカレーでした。
6月7日 吉野家(夕張)
(ブログ未掲載)
カレー蕎麦
とろみの強いつゆに柔らかめに茹でられたそばが入っています。
地元の炭鉱夫の男達が愛したメニューです。
程よいスパイシーさで癖になる味でした。
昼飯放浪記77 6月18日
ジビエ工房 エゾ鹿バーガー
鹿肉のメンチカツがジューシー、アツアツで美味い。
ハンバーガーのデカさよりも君の縄の方がインパクトがあったらしい(笑)
7月9日も、じーてーあーるさんとお邪魔して、そのデカさに驚かれていました。
6月29日 バーガーボス (ニセコ)
(ブログ未掲載)
ボスバーガー
ニセコにあるバーガーボス。
ネット情報が少ないお店でした。
ケチャップ等をつけなくても十分に美味しくボリュームたっぷりなバーガーです。
8月7日 焼きそばランラン
(ブログ未掲載)
ジンギスカン焼きそば
最近、札幌のソウルフードとして紹介されているジンギスカン焼きそば。
お店もメディアに登場する事が多くなって来ている人気店です。
お店の佇まいはTHE昭和という感じです。
焼きそばは、ソースの甘さとジンたれのスパイシーさ、羊肉の旨みが合わさり美味い。
昼飯放浪記78・79 8月26日
スーパーモーニングさんとお邪魔した柿崎商店で食べた海鮮丼、スーパーモーニングさんはホッケの大きさと肉厚さに驚かれて
いました。
マジックスパイスのスープカレー
スパイシーなのに優しい味、定期的に食べたくなるスープカレーです。
昼飯放浪記 旭川ハンバーガーの旅
9月27日~9月30日
旭川ハンバーガーの旅で食べたハンバーガーの数々。
どれも個性的で美味しく、旭川の底力を体感しました。
昼飯放浪記82 9月27日
旭川のソウルフード 新子焼き
ドラマ「孤独のグルメ」で登場した超有名店。
どれを食べても美味しいのはもちろん、お店の方のアットホームな接客が心が和みました。
昼飯放浪記86 11月10日
アイデア満載のハンバーガー、今後の展開が楽しみなお店です。
昼飯放浪記87 11月16日
あっさりと食べれるザンギバーガー。
スタッフさんの対応も素晴らしい対応でした。
そして、今年の外食の総額、
153,766円です。
交通費(高速道路料金)
9,080円
旅費
13,600円
かなり使ったなぁという印象ですが、去年より使っていないんですね。
さあ、今年も後、残すところ、数時間となりました。
今年も皆様には大変お世話になりました。
来たる年が皆様と皆様の大切な方が、健康で幸せな日々を送れる事を願っております。
来年もよろしくお願いします。
新年からの仕事が頭から離れないb503snowwindでしたっ。
皆様、良い年をお迎えくださいね。
今回もお付き合い頂きありがとうございました。
こんにちは。
ご無沙汰しております。
b503snowwindでございます。
札幌は真冬日が続いたり突然、気温が高くなったりと変な気候の12月です。
そんな中、私はというと色々な事がありすぎて忙しい毎日です。(笑)
さて毎年おなじみですが、今回のブログは、2017年のブログのまとめとなります。
今年は春から割と良いペースでブログをUP出来ると思っていたのですが、一時期ブログのUPをお休みしていた事もありブログが減ってしまいました。
今回はタイトルの通り総集編とりなますが、楽しんで見て頂ければ幸いです。
春
自然と共にさんとお逢いし、ツーリングに出かけ、写真を撮って頂きました。
素晴らしい写真を撮られていて憧れていた方だったのでお逢い出来て本当に嬉しかったです。
また、カッコ良くセブンを撮って頂き、ありがとうございました。
産業遺産を見に三笠市へ行きました。
圧倒的で迫力のある遺構を圧巻でした。
天気も良かった事もあり、気持ちの良いドライブが出来ました。
珍しく(笑)クルマイジりのブログ
皆さんの反応を見るとやはり私には昼飯放浪記の方があっている気がします。(笑)
夏
じーてーあーるさんとランチをご一緒し、少しの写真修行(笑)
暑い中、色々なお話が出来てとても楽しかったです。
ここだけの話、サムネイルにFDとGT-Rを載せるとPVが一気に上がります。(笑)
スーパーモーニングさんが来道!
限られた時間でしたが、ドライブ・食事・観光と濃い時間を過ごす事が出来ました。
お互いの距離から、お会い出来ないと思っていた方とお逢い出来て本当に嬉しかったです。
秋
旭川に初めての一人旅
グルメに写真と3日間楽しく過ごせました。
旭川に行くにあたり、いんぷ♪さんに色々とご尽力いただきました。
また、いんぷ♪さんに実際にお逢い出来て本当に嬉しかったです。
紅葉
今年はなんとか行けた紅葉狩り
写真の腕は相変わらずですが、綺麗な紅葉が見れました。
冬
毎年おなじみのエンジンルーム清掃
この後、雪が凄く降りました。
今年をまとめると、良き出会いのあった年でした
良き出会いを与えてくれたみんカラに感謝と言ったところでしょうか?
お逢い出来た方、また遊んで下さいね。
いつもイイねをつけて頂いている方、本当にありがとうございます。
こんなくだらないブログでもいつも皆様にご覧頂き、本当に感謝感謝です。
さあ、今年もあと僅か!
皆様、健康に気をつけて元気で新年を迎えて下さいね。
なんとか今年中に放浪記の総集編もUPしたいと考えているb503snowwindでした。
今回もお付き合い頂きありがとうございました。
RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/14 23:41:45 |
![]() |
![]() |
マツダ RX-7 2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN ... |
![]() |
輸入車その他 その他 14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。 |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ... |
![]() |
マツダ RX-7 1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |