• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

エンジンルーム清掃&CAFE SNOWWIND業務報告11

エンジンルーム清掃&CAFE SNOWWIND業務報告11











こんばんは。

最近、忙しくなりすぎのb503snowwindでございます。

今日の札幌は氷点下で真冬日の寒い1日となりました。

北海道のほかの地域はもっと寒いところがあるので、あまり「寒い寒い」と言うと












いつも
のアンタのギャグの方が寒いわ!



と言われかねないので黙ることにします。(笑)


今日は昨日からの24時間勤務の後で買物に寄った後、セブンを冬眠させる為にエンジンルームの清掃を行いました。




結構、汚れています。

寒い中、1時間ほどゴシゴシと頑張ります。



清掃後

あまり綺麗になっていませんね・・・。(笑)

来月の休みにでもまた頑張ります。(笑)

朝から何も食べていないので何か作ることにします。

さあ!しばらく休業だった、CAFE SNOWWINDの開店です。(笑)

今日も何とかの一つ覚えで、ハンバーガーを作ります。



肉を捏ねて成型しパティを作ります。

今回は豚肉100%のパティです。



パティを焼きながら、時間を見てバンズをトーストしていきます。

パティを豚肉にした訳はコレ!



旅行に行った部下がお土産で買って来てくれました。

帯広で有名な行列が出来る豚丼屋のタレです。



これを焼いたパティに絡めます。

で、具材を挟んで出来たのがこちらッ!







アップで!

タレの照りが食欲をそそります。






甘じょっぱいタレがジューシーな豚肉のパティにマッチしてとてもおいしく出来ました。

私の腕ではなく、タレの完成度が高いおかげなのですがね・・・。(笑)

本格的な冬が到来した地域や季節の変わり目の地域等、違いはありますが、皆様
風邪などひかないようにお身体にお気を付け下さいね。

12月の忙しいシフトに恐怖さえ感じる、b503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/30 20:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハンバーガー | クルマ
2017年11月20日 イイね!

昼飯放浪記87 ワッフルの人気店でもハンバーガー(笑)

昼飯放浪記87 ワッフルの人気店でもハンバーガー(笑)












こんにちは。

b503snowwindでございます。

札幌では降雪、氷点下の日があり、寒い日が続いています。

どんどん寒さが増して、忙しい年末を迎えますので皆様もお身体にお気を付け下さいね。

11月16日(木)

ここ数日、札幌でも雪の予報が出ており、そろそろセブンが乗れなくなるかと思いドライブがてら昼ご飯を食べに行きました。

今日お邪魔したのはアモールさんです。

私が訪問したハンバーガー提供店としては116店舗目になります。


google mapより


こちらのお店、何度か地方局のテレビで紹介されており、数日前も、とある番組の再放送で紹介されていました。



16席の小さなお店ですが、放送の影響でしょうか?開店後、私を含め5名が入店、その後も来客が続いておりました。

手作りから揚げとワッフルのお店ですが、から揚げを挟んだバーガーも人気商品との事です。

BIGザンギバーガーをドリンクセットで注文します。

待つ事、15分位で出て来たのがこちらッ!





キャベツの量が多くて










BIGり
(笑)


背が高いバーガーです。

表面がカリッと揚げられていますが、肉は柔らかいザンギです。





生姜の香りと風味が感じられるザンギと塩水にさらしたキャベツの塩味、自家製タルタルソースの酸味と甘辛のタレが相まって美味いッ!

ジューシーで柔らかい食感を生み出す為に、余分な脂と筋を取り除く事で、脂っこく無く、柔らかく仕上がるそうです。



ポテトも外側カリッと中はホクホクでこれも美味いッ!

直ぐに食べ終わり、お店も更に混んで来たようなのでお会計をします。

美味しかった事を伝えると、ホールスタッフさんとシェフから「ありがとうございます。」との言葉がありました。

更にホールスタッフさんがご丁寧に「お見送り出来ませんのでこちらで失礼します。」と挨拶されました。

お客様が多数来店されていて目が回るような忙しさの中、本当に素晴らしい気遣いだと思います。

今度はワッフルを食べに来たいですね。





11月18日の夕方から降雪があり、今季のセブンでのドライブもアモールさんで最後だなと思ったb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

店舗情報

唐揚げ&ワッフル アモール

住所 札幌市豊平区美園8条3-2-9

電話 011-822-0577

営業時間 11:00~20:00

定休日 日曜・月曜日


Posted at 2017/11/20 00:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2017年11月13日 イイね!

昼飯放浪記86 このバーガー、どーせーと言うんだ?

昼飯放浪記86 このバーガー、どーせーと言うんだ?











こんばんは。

b503snowwindです。

札幌は紅葉の時期も終わり、一雨ごとに寒さが増して来ています。

みぞれや雪がちらつく日も多くなり、朝晩にはストーブが必要な程で本格的な冬の到来も間近です。

風邪も流行っているようですので皆様も体調管理にお気を付け下さいね。

11月10日(金)

今日は24時間勤務の後、市内中心部に用事があり、その後ハンバーガーを食べに行きます。

今回お邪魔するのは、北海道バーガーレストラン Hokkaido Villageさんです。



私が訪問したハンバーガー提供店としては115店舗目になります。

場所はサッポロファクトリーから徒歩4~5分位の場所にあります。

以前のブログで紹介したブラックシープさんが閉店され、その場所で営業をされています。

こちらのお店、北海道の食材に拘っており、各地の生産者さんから仕入れているそうです。

開店10分前にお店の前に着いたのですが、掃除中のスタッフさんから話しかけられ、忙しい中、色々と

お話をさせて頂きました。

楽しくお話させて頂き、待ち時間はあっという間に過ぎ開店時間です。

お二人のスタッフさん、お忙しいのにお気遣いさせてしまい恐縮です。



2階に案内され、注文します。

こちらのバーガーはパティはオリジナルラムパティとポークパティの2種類から選べます。

釧路スパカツバーガーを肉汁ザンギセットで、お店の名前になっているHokkaido Villageバーガーをオリジナルラムパティでお願いします。

待つ事、12~13分位で出て来たのがこちらッ!





     



     ?












1997年打ち上げられた
探査機カッシーニは
2004年、
周回軌道上に到着!











ついにその姿が現れる。






















土星?(笑)


どうでしょう?このビジュアル!




食べる時、





一体








どーせい
って言うんでしょう?(笑)





全体はこんな感じ。

豚カツに揚げたパスタにミートソースがかかっています。



パキパキに揚げられたパスタとサクサク衣の豚カツ、ミートソースの甘さ、シャキシャキのキャベツ相まって美味い!

後味に酢豚の甘酢のようなわずかな酸味を感じます。

味も美味しいのですが、異なった食材の食感が楽しく面白いバーガーです。



続いて、Hokkaido Villageバーガー



少しスパイシーなパティに、オリジナルバーベキューソースがかかっています。



パティとソースのスパイシーさ、玉ねぎの甘さ、トマトの酸味が合わさって絶妙な味わいです。







「なまら
ウメ~ェッ!」(笑)


鼻から抜ける肉の香が、ラム肉である事を再確認できます。



ザンギもカリッと揚がっていて甘じょっぱい味が後を引く美味さです。



ポテトはホクホク感を前面に押し出したタイプでこれも美味い!

直ぐに食べ終わり、美味しかった事、また来る事を伝え帰路に着きます。

道産食材を使った珍しいバーガー、バーガーもまだまだ奥が深いなぁと思ったb503snowwindでしたっ。

さあ、年内、あと何店舗周れるかな?

今回もお付き合い頂きありがとうございました。





店舗情報

ホッカイドウ ビレッジ

住所   札幌市中央区北3条東2丁目1番地

電話   011-522-8629

営業時間 11:00 - 22:00

定休日  当分の間、月曜日がお休みです。

駐車場  ありませんが、直ぐ近くにコインパーキング有り。

















Posted at 2017/11/13 23:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2017年10月26日 イイね!

2017 紅葉を撮りに行こうよう。その2

2017 紅葉を撮りに行こうよう。その2











こんばんは。

b503snowwindです。

きょうの札幌は天気が良く暖かい日でした。

近場の紅葉が見ごろのようだったので紅葉狩りに行って来ました。

まずは西岡公園に向かいます。



こちらの公園のイチョウ並木は私のブログではおなじみですね。



前回来た時に比べ、葉が黄色くなっています。



次に行ったのは平岡公園です。



公園の中に入れば、また違う紅葉が見れそうでしたが、駐車場だけで満足しました。(笑)









最後は平岡地区某所です。











この後も、紅葉の名所に向かいましたが、駐車場の空き待ちの車で列が出来てましたので諦めました・・・。


今年の紅葉狩りも今日で終わりかな・・・。

やはり写真はまだまだ精進が必要だなと思う、b503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

次のブログは旭川の旅の続きです。

ぜひ、お付き合い下さいね。





Posted at 2017/10/26 17:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年10月17日 イイね!

2017 紅葉を撮りに行こうよう。(笑)

2017 紅葉を撮りに行こうよう。(笑)











こんばんは。

少し前の出来事を最新情報のようにお届けするb503snowwindです。(笑)

今回はきちんとリアルタイムです。(笑)

今日の札幌は雨の予報でしたが、時々晴れ間が見える曇りの日でした。

紅葉の見ごろの場所もあるので、写真を撮りに行ってきました。




まず向かったのは西岡公園です。



こちらは私のブログに何度か登場している銀杏並木がある公園です。



少し時期が早いようですね。









まだ、イチョウはいい調子では
無いようです。(笑)



園内にある小川の近くには落ち葉がたくさん。

西岡公園を後にして向かったのは紅櫻公園です。

こちらは南区の澄川地区にある私設公園です。



先週末に見ごろを迎えたという事で今日もたくさんの人が紅葉を見に来ていました。



皆さん気分が高揚していた事でしょう(笑)














去年は忙しくてこれなかったので今のカメラで初めての紅葉です。

正直、下手です・・・。(笑)







札幌の紅葉は
こうよっ!


というお手本の写真は撮れませんでした・・・。(笑)

銀杏並木はまた数日後、写真を撮りに行ってみます。

写真は精進が必要だなと思い、一生楽しめる趣味の一つだなと再認識した
b503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

次回はまた旭川の旅の続きです。

ぜひ、お付き合い下さいね。
Posted at 2017/10/17 20:49:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation