• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

昼飯放浪記85 旭川ハンバーガーの旅3日目

昼飯放浪記85 旭川ハンバーガーの旅3日目












こんばんは。b503snowwindです。

間に紅葉を挟んだりしながらも何とか旭川の旅、最終日です。

朝、05:30頃に目が覚め天気の確認の為外を見てみると・・・。






虹がかかっていました。

今日も楽しい日になりそうです!

本日は道連れが1名おります。(笑)

今日の道連れはみんとものいんぷ♪さんです。

いんぷ♪さんとは初対面ですが、一目見た途端に人の良さそうな雰囲気が感じられ、とても親切で丁寧な方でした。

待ち合わせの場所で合流し、インプレッサとセブンを並べてみます。



年数が経っている車ですが大切に綺麗に乗られているのでピカピカです。

赤のGC8って珍しい気がします。

バーガー屋の開店時間にまだあるので、コーヒーでも飲もうと言う事で商業施設内のスターバックスへ向かいます。



おすすめされた、ちょっとお高めのコーヒーをオーダー、スタッフさんが、豆の特徴からコーヒーの味に至るまで丁寧に説明してくれます。

挽く前と引いた後の豆の香りを楽しませてくれたり、コーヒーの落としている所を見せてもらったりとサービス満点!

正直、スターバックスってほぼ来ないのですが、この様な体験出来るサービスがあるととても嬉しいですね。

バーガー屋の開店時間も近づいて来たので、私のセブンでバーガー屋に向かいます。

いんぷ♪さんをセブンにお招きします。

セブンのドアノブは判り辛いのですが、いんぷ♪さんはきちんと開けれました。

結構、FDのドア、開けれない方が多いんです。

お店に到着、開店して直ぐのお店にお邪魔します。



今日お邪魔したのは、ルチャドールさんです。

私が訪問したハンバーガー提供店としては114店舗目になります。

店名のルチャドールとはメキシコ式プロレスのルチャリブレの選手の事です。

こじんまりとした店内には店名の由来なのか、プロレス関係や音楽関係の物が所狭しと置いて有り、遊び心もイッパイの隠れ家的雰囲気が魅力的なお店です。

こちらのお店はパティを炭火焼にしているので入店時から店内に漂う炭火の香りに期待が膨らみます。

私はダブルチーズバーガーをセットで注文します。



先にコーラが到着!


最近は珍しい、ビンコーラです。

厨房からパティを成型するリズミカルな音が聞こえて来ます。

その後、香ばしい肉を焼く香りとともに煙がモクモクと店内に充満していきます。

待つ事16~17分で出て来たのがこちらッ!



このバーガーもボリュームがあります。



モチモチ感の強いバンズはカリッと焼かれており、炭火焼で焼かれた香ばしい香りがするパティは肉汁タップリで、ジューシー、チェダーチーズが追い打ちでコクと、まろやかさをプラスします。





ダブルのパティはボリュームタップリ、大満足です。



ポテトも3種類?のイモが使われており味と食感の違いが楽しめます。

食べ終わり、美味しかった事を伝え、次のお店に向かいます。(笑)

甘い物が食べたかったので、パフェのあるお店へ・・・。

いんぷ♪さんから「ミニじゃないんですか?」の一言!

へ?

ミニってなんですか?(笑)

とりあえず、普通サイズの松ぼっくりパフェを注文します。





ミニチョコパフェとの比較(笑)


食べ終わり、お店を後にしますが、雨脚が強くなって来たので軽く挨拶をした後、札幌への帰路に着きます。

楽しかった3日間を思い出し、少しセンチメンタルな気分で札幌に向かいます。

ある小説家が著書の中で旭川を「作りそこねた落とし穴」みたいなところ」と表現していました。

どんな思いでこの一節を思い付いたのかは判りませんが、私にとって旭川という街はどこか懐かしく、楽しい場所でした。

色々なお店に行き、様々な方とお話をし、美味しい物を沢山食べ、あまりにも楽しすぎた為明日から仕事に行かなくても良い方法を
模索しますがそんなの有りません。(笑)

どうやら私は「作りそこねた落とし穴」に落ち、その居心地の良さの虜になってしまったようです。

また訪れたい街、旭川です。



今度はいつ来れるかなぁと考えるb503snowwindでしたっ。

楽しかった3日間の旭川旅行のも終わりです。

皆様今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

また、旭川旅行編に長い間お付き合い頂きありがとうございました。


店舗情報

ルチャドール

住所:北海道旭川市忠和5条8丁目4-3 クラウンハイツ 1F

電話:0166-63-6332

営業時間:11:30~14:30/17:00~22:00

定休日 月・木曜




Posted at 2017/11/04 00:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 旅行/地域
2017年09月28日 イイね!

昼飯放浪記84 旭川ハンバーガーの旅2日目 夜の部 残念!ハンバーガーが無かった

昼飯放浪記84 旭川ハンバーガーの旅2日目 夜の部 残念!ハンバーガーが無かった











昼のお店に訪問後、旅行前の鬼のシフトがたたったのか、凄い肩こりと頭痛に襲われました。

折角、旭川まで来たのですから目的を果たすまで動かないと!

駅前のイオンにあるマッサージ店で施術を受け、楽になった後、楽しい夜の旭川へ再出撃です。(笑)

目的のお店のリサーチの済んでおりお店に向かいますがお店が無い!

何度もお店の住所の付近を見て回りますが看板すら無い・・・。

同名のお店がもう1店あるのでそちらを探すも地図の場所には無い!







これはッ!






ヤッター!






昼飯放浪記の面目躍如だ!(笑)






ちょっとオイシイぞ!(笑)


最近、お店訪問で迷う事が無かったので、久々に本当の意味での放浪記です。(笑)

諦めるのも嫌なのでお店に電話したところ、地図と道1本ずれていました。

グーグル先生に嘘を教えられた瞬間です。(笑)



直ぐにお店に向かった所、目的のお店の看板を発見!



店長さんが外まで迎えに来て下さっていました。



最初に探したお店は建物の老朽化で取り壊しの予定があり、現在の場所へ移転していたとの事でした。


画像はグーグルマップより

という事で、本日2件目のお店はバンクオブアメリカさんです。



アメリカのバーを意識したかっこいい店内です。

メニューを見た所、ハンバーガーが無いッ?

メニューを穴が開くほど見てもハンバーガーが無い・・・。

ハンバーガー無いんですか?と聞いたところ


「ごめんなさい、ハンバーガー止めちゃったんです。」の一言・・・。

大変残念・・・。







でも






これはッ?







ヤッター!






昼飯放浪記の面目躍如だ!(笑)




ちょっとオイシイぞ!

いつもなら落ち込みもしますが、ここは旭川!折角だから楽しくやらないと。(笑)

ハンバーガーが無いなら、いーもん、いーもん、他のモノ喰いまくってやるから!と色々注文し、お店に居座る覚悟を決めます。(笑)


で、出て来たのがこちらッ!














フライドポテト

そう、いもです。(笑)








まさにいーもんです。(笑)


お通しはポップコーンです。

続いてオニオンリング



サクサクした食感が良く、タマネギの甘味が美味しかったです。

カプレーゼとピザも頼みました。










生地がパキパキのクリスピータイプ、中々無いタイプのピザでこれも美味しかったです。

マカロニチーズも頼みましたが写真を撮り忘れました。



品数はそんなに頼んでいないのですが、1品の大きさが大きめです。

大きさが伝わりずらいのですが、特にフライドポテトがハーフだったにも関わらず量が多いっ!

何とか最後まで残ったフライドポテトを食べ終わりましたが、










正にイモは











もう、いーもん
という気分です・・・。(笑)


食べ終わったのでお勘定をお願いします。

お店に来た時に札幌から来た事を伝えていたので、「遠いですがまた遊びに来てくださいね。」の

言葉に見送られてお店を後にします。

まだ、時間も早いので夜の旭川市内を少しドライブします。

行きましたよ!

旭山動物園に



って閉まってるけどな(笑)

夜景がと星空がきれいに見えましたが使える写真はありません(笑)

星空を堪能した後、ホテルへ戻ります。

さて明日は旅行の最終日、どんな楽しい事が起こるのか?考えながら床に着くb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

最終日、3日目昼の部に続きます。

引き続き、お付き合い頂ければ幸いです。

店舗情報

バンクオブアメリカ 3条店

住所:北海道旭川市3条通7丁目トーエー第二ビル1F

営業時間:月~木、日、祝日: 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:30)
     金、土、祝前日: 17:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)

定休日:年中無休
Posted at 2017/10/29 22:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2017年09月28日 イイね!

昼飯放浪記83 旭川ハンバーガーの旅 2日目 昼の部(笑)

昼飯放浪記83 旭川ハンバーガーの旅 2日目 昼の部(笑)











こんにちはb503snowwindです。

今回の台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。


10月23日に札幌でも雪が降りました。

今年もあと何度、クルマで出掛ける事ができるのかなぁと考える様になって来ました。

少しでも出掛けれる日があればいいですね。

そんなこんなで、やっと旭川旅行2日目の昼飯です。


朝に桜岡で写真を撮った後、お店に向かいます。

今回お邪魔するお店は、ハップカフェアンドバーさんです。

私が訪問したハンバーガー提供店としては113店舗目になります。

このお店は豊岡地区の4条通りに面していますが、小さなお店なので見落として通り過ぎてしまうかもしれません。

旭川中心部から向かった場合、右手にホンダのディーラーがある交差点を過ぎると右側にあります。



このお店もアメリカンな店内です。

お店の真ん中にワンちゃんが陣取っていますがカメラを向けると動き回り写真を撮らせてくれません。(笑)











ワンちゃんを












ワンチャンス
を逃してしまいました。(笑)


なにせ、ずっと動きまわっているので、

カメラを向けると







そこに







居ぬ!(



という事でワンちゃんの
写真はありません。(笑)

BLTバーガーをランチセット、飲み物はコーラでお願いします。

待つ事15分位で出て来たのがこちらッ!



このバーガーも背が高いです。

気が付いた方も居ると思いますが、ベーコンの厚さと大きさ!












アップでご
覧下さい!












この厚切
りをッ!










































厚切りいッ(笑)

本物はこちらッ!





どうですか?このベーコン!



つぶしてもこの厚さ!



このお店のバンズはふわふわで厚みが有り、肉汁が溢れ出るパティ、大きくて旨い脂のベーコン、野菜がタップリと入っており、
ボリュームタップリで美味い!

パティとベーコンの両方から、肉の香と風味がダイレクトに感じられるワイルドなハンバーガーです。

ポテトも大きくカットされており、表面カリッと中はホクホクで美味い!



セットにはデザートが付いており、今日はガトーショコラ。

大きさはハーフらしいのですが、私には普通サイズに見えました。

甘さは控えめで、しっとりしており口の中の水分を持って行かれません。(笑)

こちらも美味しかったです。

食べ終わり、美味しかった事を伝えお店を後にします。

この後、旅行前の鬼の勤務がたたったのか凄い肩こりと頭痛に襲われました。

マッサージを受ける為に旭川駅前のイオンに向かいます・・・。

マッサージ後、大変楽になりお土産を選んだb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

2日目夜の部に続きます。

引き続き、お付き合い頂ければ幸いです。



店舗情報

ハップカフェアンドバー

住所:北海道旭川市豊岡4条5丁目2-6

電話:0166-73-8327

定休日:水曜日

営業時間

日~木
11:30~15:00
17:00~22:00
金・土・祝前日
11:30~15:00
17:00~24:00
Posted at 2017/10/24 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2017年09月28日 イイね!

煙を忘れた煙突 旭川産業遺産探訪

煙を忘れた煙突 旭川産業遺産探訪

















その場所は線路を超え、坂道を駆け上がり、いくつかの曲がり道を過ぎると着く。

小高い丘陵地帯に高くそびえ立つ煙突は坂道を登った辺りから目に入る。

今回の目的の場所だ。



傍まで近づくと、空に向かってそびえ立つ煙突の巨大さに気が付く。

ここは旭川の東側、桜岡駅近くに位置する農業が盛んな地域、桜岡と言う。

その昔、戦前の昭和16年に吉村煉瓦工場として桜岡地区で創業、終戦後の需要低下の為廃業したと聞く。

今は創業時の建物は全て取り壊され、田園地帯となり、この巨大な煙突だけが残されたという。



この煙突が最後に煙を昇らせたのがいつだったのか?今は知るよしも無い・・・。

いったいどれだけの歳月、幾多の風雪に耐え、移り行く季節を、変わりゆく街の姿をこの場所から見続けていたのだろうか?

その出で立ちには、旭川の歴史をずっと見守って来た風格を感じる。



傍らにビートルがある。

何時、誰が置いたもの判らない。

このビートルも煙突と共に、幾多の歴史の目撃者なのだろうか?

旭川の煉瓦造りの建物が年々、取り壊され無くなっていくと聞いた。

「新しい建物が増えるのは良い事だが、やはり知っている古い建物や馴染み深いお店が無くなるのは寂しい。」

と言っていたタクシードライバーの言葉が脳裏を過ぎる・・・。



この煙突も傍で見ると全体にひび割れが走っている。

数年先には取り壊され姿を消すのかもしれない・・・。

この姿が見れるうちに、出来れば草木が少ない季節にもう一度訪れたい。

この姿をもう一度、目に焼き付けたいと思う。

旭川にはまだ煉瓦造りの建物が点在するという。

私はこれからも、まだ見ぬ景色やモノに心を躍らせ、また旭川を訪れる事だろう。





Posted at 2017/10/22 21:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2017年09月27日 イイね!

昼飯放浪記82 ハンバーガーの旅1日目 ハンバーガーでは無く銘店の居酒屋 夜の部(笑)

昼飯放浪記82 ハンバーガーの旅1日目 ハンバーガーでは無く銘店の居酒屋 夜の部(笑)











こんばんは。

b503snowwindです。

日に日に寒くなっている札幌ですが、皆様の地域ではいかがでしょうか?

風邪などひいていないでしょうか?

季節の変わり目、体調管理にはお気を付け下さいね。

さて、やっと旭川1日目夜の部です。(笑)

昼、夕方とハンバーガーを食べたのにまだ食べるの?とお思いの方もいらっしゃるかと思います。










そうです。








まだ食べるんです!(笑)




で、本日の3件目

夜にお邪魔するのは、独酌(どくしゃく)三四郎さんです。








えっ?何ですか?










いつも独りで食べ歩くb503にはピッタリのお店だって・・・。



全く否定出来ませんが・・・。(笑)


お店はJR旭川駅から徒歩10分程度の場所にあります。

こちらは元々、人気のお店でしたが、ドラマ「孤独のグルメ」で登場以来、地元旭川の方々でも予約必須のお店です。

私もふらっと伺っては入れないのは悲しいので予約を取っての訪問です。



どうですか?

この趣ある佇まい!

いかにも昭和の居酒屋さんという素敵な建物です。

「こんばんは~、予約したsnowです。」(当然、本名での予約です。(笑))と言って入店します。

女将さんが「snowさんいらっしゃいました~、そちらにどうぞ」とカウンターを案内されます。

初めてなのになんか落ち着くなぁと思いながら席に着きます。



箸袋

ご主人がひとつひとつ手描きされています。心がこもってますね。



店内に空席は有りますが、どうやら予約で埋まっている様子です。

先に飲み物の注文を聞かれ、「とうきび茶」お願いします。


五郎さんは温かいお茶でしたが私は冷たいお茶です。

香ばしいとうきびの香り立つお茶です。

とうきび茶を飲みながらメニューを眺めます。



注文は「新子焼き」と「ごはん」、「つけもの」、「卵焼き」を注文します。

ほぼ、孤独のグルメの五郎Sセレクションと同じになってしまいました。(笑)



卵焼き



卵焼きに添えられたワサビを付けて頂きます。

卵焼きにワサビ?と私も思いましたが、

少し甘目に味付けされた卵焼きにちょっとわさびを乗せると、卵焼きの味が引き締まるんです。

この味にさすがの五郎さんも納得されたようで、とても美味しいです。



新子焼き



旭川のソウルフードで鶏肉を焼き上げ、鰻のタレのような甘じょっぱいタレを絡めたものです。



コレを食べにこのお店を選んだのですから、当然外せません。(笑)



ふっくらと焼き上げられた肉に濃い目のタレが合い、ご飯が進みます。

で、

当然、


オンザライスで(笑)

おかわりしたのは言うまでもありません。(笑)

ここでも、女将さんが



「snowさん
、ごはんお替りです。」の一声。







これは
ッ!














名前で呼ばれると、常連さんになったと勘違いをしそうです。(笑)



美味しい料理に舌鼓を打ち、楽しい時間は過ぎて行きます。

お腹も一杯になったところでお勘定をお願いし、美味しかった事、札幌から来たかいがあった事を伝えます。

「また来て下さいね~。」の言葉に見送られお店を後にします。


あり
がとう旭川!

美味しかったよ旭川!

五郎さんの言葉を借りると、

「きっとまだまだとんでもない店がありそうな旭川」というところでしょうか?


再度の訪問出来る事を願いながらホテルへの帰路に着きます。

これで、旭川1日目の放浪記は終了です。





でも、








まだだっ!まだ終わらんよッ!







そうです!


まだ旭川の昼飯放浪記は終わりません!(笑)








だってまだ、1日目ですよ。(笑)


明日は何処で何をしようかな?

何を食べようかな?と楽しい事ばかり考えていたb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

2日目に続きます。

引き続き、お付き合い頂ければ幸いです。


店舗情報


独酌 三四郎

住所:旭川市2条通5丁目左7号

電話:0166-22-6751

定休日:日・祝日・年末・年始

営業時間:17:00~23:00(L.O.22:00)

※大人気店の為予約するのが良いと思います。




Posted at 2017/10/20 22:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation