こんばんは。b503snowwindです。
間に紅葉を挟んだりしながらも何とか旭川の旅、最終日です。
朝、05:30頃に目が覚め天気の確認の為外を見てみると・・・。
虹がかかっていました。
今日も楽しい日になりそうです!
本日は道連れが1名おります。(笑)
今日の道連れはみんとものいんぷ♪さんです。
いんぷ♪さんとは初対面ですが、一目見た途端に人の良さそうな雰囲気が感じられ、とても親切で丁寧な方でした。
待ち合わせの場所で合流し、インプレッサとセブンを並べてみます。
年数が経っている車ですが大切に綺麗に乗られているのでピカピカです。
赤のGC8って珍しい気がします。
バーガー屋の開店時間にまだあるので、コーヒーでも飲もうと言う事で商業施設内のスターバックスへ向かいます。
おすすめされた、ちょっとお高めのコーヒーをオーダー、スタッフさんが、豆の特徴からコーヒーの味に至るまで丁寧に説明してくれます。
挽く前と引いた後の豆の香りを楽しませてくれたり、コーヒーの落としている所を見せてもらったりとサービス満点!
正直、スターバックスってほぼ来ないのですが、この様な体験出来るサービスがあるととても嬉しいですね。
バーガー屋の開店時間も近づいて来たので、私のセブンでバーガー屋に向かいます。
いんぷ♪さんをセブンにお招きします。
セブンのドアノブは判り辛いのですが、いんぷ♪さんはきちんと開けれました。
結構、FDのドア、開けれない方が多いんです。
お店に到着、開店して直ぐのお店にお邪魔します。
今日お邪魔したのは、ルチャドールさんです。
私が訪問したハンバーガー提供店としては114店舗目になります。
店名のルチャドールとはメキシコ式プロレスのルチャリブレの選手の事です。
こじんまりとした店内には店名の由来なのか、プロレス関係や音楽関係の物が所狭しと置いて有り、遊び心もイッパイの隠れ家的雰囲気が魅力的なお店です。
こちらのお店はパティを炭火焼にしているので入店時から店内に漂う炭火の香りに期待が膨らみます。
私はダブルチーズバーガーをセットで注文します。
先にコーラが到着!
最近は珍しい、ビンコーラです。
厨房からパティを成型するリズミカルな音が聞こえて来ます。
その後、香ばしい肉を焼く香りとともに煙がモクモクと店内に充満していきます。
待つ事16~17分で出て来たのがこちらッ!
このバーガーもボリュームがあります。
モチモチ感の強いバンズはカリッと焼かれており、炭火焼で焼かれた香ばしい香りがするパティは肉汁タップリで、ジューシー、チェダーチーズが追い打ちでコクと、まろやかさをプラスします。
ダブルのパティはボリュームタップリ、大満足です。
ポテトも3種類?のイモが使われており味と食感の違いが楽しめます。
食べ終わり、美味しかった事を伝え、次のお店に向かいます。(笑)
甘い物が食べたかったので、パフェのあるお店へ・・・。
いんぷ♪さんから「ミニじゃないんですか?」の一言!
へ?
ミニってなんですか?(笑)
とりあえず、普通サイズの松ぼっくりパフェを注文します。

ミニチョコパフェとの比較(笑)
食べ終わり、お店を後にしますが、雨脚が強くなって来たので軽く挨拶をした後、札幌への帰路に着きます。
楽しかった3日間を思い出し、少しセンチメンタルな気分で札幌に向かいます。
ある小説家が著書の中で旭川を「作りそこねた落とし穴」みたいなところ」と表現していました。
どんな思いでこの一節を思い付いたのかは判りませんが、私にとって旭川という街はどこか懐かしく、楽しい場所でした。
色々なお店に行き、様々な方とお話をし、美味しい物を沢山食べ、あまりにも楽しすぎた為明日から仕事に行かなくても良い方法を
模索しますがそんなの有りません。(笑)
どうやら私は「作りそこねた落とし穴」に落ち、その居心地の良さの虜になってしまったようです。
また訪れたい街、旭川です。
今度はいつ来れるかなぁと考えるb503snowwindでしたっ。
楽しかった3日間の旭川旅行のも終わりです。
皆様今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
また、旭川旅行編に長い間お付き合い頂きありがとうございました。
店舗情報
ルチャドール
住所:北海道旭川市忠和5条8丁目4-3 クラウンハイツ 1F
電話:0166-63-6332
営業時間:11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 月・木曜
Posted at 2017/11/04 00:24:27 | |
トラックバック(0) |
ハンバーガー | 旅行/地域