• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

昼飯放浪記70 文字変換がしずらい店名(笑)

昼飯放浪記70 文字変換がしずらい店名(笑)












春は出会いの季節って言いますよね?

















新しい出会いなんて微塵もありませんが・・・。(笑)




こんばんは。

b503snowwindでございます。

最近は日本各地の桜の写真を皆様のブログで楽しませていただいております。

札幌はゴールデンウイーク辺りに咲くとは思いますが毎年のことですが待ち遠しいです。

今日の札幌は天気こそ曇りでしたが暖かく過ごしやすい一日でした。

お昼ご飯にカレーを食べに行きます。



今回お邪魔お店は「レストラン ユっぴー」さんです。






文字変換が難しいです・・・。(笑)


国道275号線と国道274号線の交差点近くにあります。

札幌では中々見なくなった洋食店です。

こちらのお店、とても人気が有り、開店前からお客さんが何人も待っています。



清潔感のある店内です。

元気なスタッフさんが丁寧に席に案内してくれます。

ヒレ辛カレーのセット(1,260円)を注文します。

待つこと6~7分で出てきたのがこちらッ!



クリーム色に近い黄色のルーです。





色味からタイカレーのイエローかなと思い口に運ぶと、甘くてとてもクリーミーなのですが、後から辛さがやって来ます。



もう一口食べると先ほどの辛さが甘さとクリーミーさに消されるのですが後追いでまた辛さがやって来ます。

「美味いっ!」

脂身の無いヒレを薄い衣でカリカリに揚げられたカツとの相性も抜群です。

ベースはタイカレーなのですが洋食風にアレンジされており、複雑で濃厚な味は文才の無い私には表現に困ります・・・。(笑)

間違い無くここでしか食べられない味なのでしょうね。

私はこの味にハマりました。

定期的に食べタイカレーです。(笑)

結構な量があったのですが直ぐに食べ終わりお会計の際に凄く美味しかった事を伝え帰路に着きます。

オムライスやビーフシチューなどもとても美味しいとの事なのでまた来てみたいですね。

定期的に行きたいお店が増えてうれしいb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

店舗情報

レストラン ユっぴー

住所   札幌市東区東苗穂5条3丁目4-55
電話   011-781-2101
ランチ  11:00~14:45
ディナー 17:15~21:30 
定休日  火曜日


駐車場 7台

この時間帯がねらいめです↓↓

 【 11時 14時30分 15時(土日祝のみ) 17時15分 20時 】(お店のHPより)








Posted at 2016/04/14 22:03:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2015年02月28日 イイね!

昼飯放浪記52 2月の最後はキーマカリーを食べに行キーマした。(笑)

昼飯放浪記52 2月の最後はキーマカリーを食べに行キーマした。(笑)












こんにちは。

昨日からの雪で至る所、ベチャベチャの札幌です。

今朝まで24時間勤務でしたが、お昼ご飯を食べに向かいます。



みんともさんのブログでステーキやらナポリタンやらを見てしまったおかげで何を食べようか散々迷いましたが今日はカレーを食べに向かいます。(笑)



今回、お邪魔したのは、パキスタンカレー ボスコさんです。

場所は札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅下車、徒歩5分程です。

南郷通沿いですので、地下鉄1番出入口から白石方向に通り沿いに進むと左手にあります。



天井が高く開放感のある店内です。

席に案内され、早速メニューの登場です。

以前から気になっていたキーマカリー大盛り(850円+100円)を注文します。

こちらのお店では時々、店内でライブが開催されているとの事です。

サーブされるまでの間、何か1曲歌おうかな?とも考えましたが、来たばかりでお店から出入り禁止を言い渡されると悲しいので、心の中で1曲歌って俺の中の全米を感動させます。(笑)



そんな妄想の中(笑)、10分程で出てきたのがこちらッ!





キーマカリー

色使いがとても綺麗でアートのようです。

挽き肉が多く、タマネギ等の野菜も形が残っていて存在感のあるルーです。

このお店の箸休めは

らっきょでも無く














西城秀樹でも無く、




























ピクルスです。



このピクルスも色が芸術的で綺麗です。



挽き肉の旨味が肉の存在感を感じさせ、マイルド感と甘さの中にも強いスパイス感があり、スッキリとした辛さが来ます。

コクと旨味と辛味があるのに、油っこさが無く、しつこさを全く感じさせないカリーです。

これは旨い。

クセになる旨さです。

食べ終わったのですが、居心地の良さにアイスコーヒーを注文します。



こちらのアイスコーヒーは水出しダッチコーヒーです。



ところでダッチコーヒーの発祥って何処なんでしょうね?










































アッチ(笑)















本当の理由はコッチ(笑)


ダッチとはオランダ人のことで、オランダ人が旧オランダ領東インドネシアで個性が強く苦いインドネシアのコーヒーをどうやって美味しく飲もうかと考え出されたのが、このダッチコーヒーです。













ダッチはオランダ人?










じゃあオランダ人妻は?(笑)















ツマらないので止めときます。(笑)












コーヒーのお供に手作りのビターチョコレートが付いてきます。

濃いめで深いコクがあるのに口当たりが良い優しい味わいのスッキリとしたコーヒーです。

ビターチョコレートは嫌な苦味が無く、また甘さが程好く抑えられており、大人のチョコレートに仕上がっています。

中の生チョコレートが柔らかく舌に絡み付き、深煎りのコーヒーとの相性はバツグンです。

どちらも旨い!

食事が終わりお会計に向かった際に気が付きました。




えっ?




カレー屋なのに、羊羹売ってる!(笑)






コレ、面白過ぎるでしょう?







何故?



よう考えても判りません(笑)





聞くとこちらのマスターが手作りしているとの事でした。

拘りのカレーとコーヒー、手作りのチョコレートに羊羹・・・。

なんか、すごいお店見つけちゃいました。(驚)

そして・・・。



本練り羊羹、買っちゃいました。(笑)

お店の方と少しお話した後、美味しかった事を伝えお店を後にします。




おまけ




今月、訪問し掲載出来なかった美味しいお店です。



ジャクソンビル大通キタ店さん



プレミアムチーズバーガーにパティ1枚とアメリカンベーコン追加のボリューム満点のバーガーでした。






手打ちそば きっ川さん



天丼と小そば

ごま油が香る美味しい天丼と、つるつるした食感が良いそば、出汁も力の有る出汁でした。

早いもので明日はもう3月ですね。

来月はどんなお店に行こうかな?などと食べ物の事ばかり考えているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。












Posted at 2015/02/28 16:18:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2015年02月05日 イイね!

昼飯放浪記48 華麗なルーカリーは濃厚で華麗な味がした。

昼飯放浪記48 華麗なルーカリーは濃厚で華麗な味がした。













こんにちは。

お休みはそれなりにありますが、24時間勤務が多い、b503snowwindです。

ここ数日、札幌は非常に冷え込んでおり、寒さが疲れた身体に堪えます。

今日は、24時間勤務が終わってそのままご飯を食べに行きます。

今日、お邪魔したのは一文字カリー店さんです。

北海道と言えばスープカレーというイメージですがこちらのお店はルー・スープ両方作られており、

そのどちらも美味しいと評判の人気店です。

お店は札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅下車徒歩8分位です。

開店5分前位に着いたのですが、既に1名待っている方がおり、私の後にも続々とお客さんが来ます。

開店して店内に案内されます。


こじんまりした店内には蓄音機が置かれていたり、レトロな店内です。

料理以外の撮写真影はNGとの事でしたので残念ですが写真はありません。


今日は写真でとても美味しそうに見えた、ルーのナスキーマカリーを中辛、ご飯大盛り(400g)で注文します。






ところで、






















ナスキーマと
ナイス!キーパー
って似てませんか?(笑)



大して似てないですね・・・。

待つ事、15分位で運ばれて来たのがこちらッ!





濃厚さが想像出来る濃い茶色です。






ルーをご飯にかけて頂きます。





まず、甘味を感じ、塩気と濃厚なルーの旨味、、少しのほろ苦さを感じます。

その後、少し遅れてスパイスの辛さがじんわりやって来ます。

辛さが突出しておらず、具やスパイス、すべてが折り重なって旨味とコクを作っている、味のオーケストラのようです。

ひき肉の食感、ナスのとろとろ感、ジャガイモのホクホク感も相まって最高に美味いっ!








「こんなに美味いカレーライスを作った店主の彼~えらいっす。」(笑)




最初は辛くはなかったのですが、辛さが蓄積して行き食べ終わる頃には、程よい辛さでじんわり汗がにじみます。

食べ終わり帰路に着きますが、カリーのおかげで身体が暖まり外の寒さも苦になりませんでした。

「行列必死のお店ですが並んでも食べる価値があるお店です。」






当然、


「人からお金を借り~てでも食べる価値がありますよ。」



ルーカレーの奥深さに感動したb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/02/05 16:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation