• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

昼飯放浪記10

昼飯放浪記10こんばんは。

次回はカレーみたいな事を書いていましたが部下が「今まで見た画像の中で一番タマゴかけゴハンが美味しそうに見えます」という空気の読めない事をぬかすのでTKGを食べに行きました。

行ったお店は長沼町にある「白卵懐」(はくらんかい)です。以前、紹介しているので2度目の来訪です。

お店の前でのショットです。



メニューは前回頂いた「定食」と「ぶっかけうどん」です。

ゴハンをお替りして綺麗に食べた後、うどんの登場です!



かなり薄い色のダシ醤油をかけてまぜまぜします。



黄身が薄い黄色なので混ぜるとほとんど白になります。



つるつるしていてコシがありタマゴの味はしっかりしているのにあっさりしています。

満腹になりお店を後にしてコーヒーを飲みに向かいます。

珈琲考房(コーヒーこうぼう)というお店です。



小さいお店ですが賑わっていました。

コールド・クイーンを注文します。



濃い目のコーヒーに生クリームが入っている濃厚で苦さと甘さがあります。

出先でコーラ以外を飲むのは久しぶりです。

美味しいものを食べ飲みし気分良く帰路につきます。

砂利道を走ったせいでクルマが真っ白になったので洗車をしたのですが、またフェンダーのつめをヤッたのを発見し少し悲しくなったb503snowwindでした。


Posted at 2013/07/31 00:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

小樽放浪記&昼飯放浪記9

小樽放浪記&昼飯放浪記9こんにちは。

今日もハンバーガーを求めて放浪したb503snowwindです。

小樽の中心部にある有名店に行ったのですが6/10から1ヶ月程休業するという張り紙が・・・。

前回もお休みだったので非常に残念です。

札幌市内でも辞めてしまうハンバーガーショップが多いので1ヶ月後に営業をしている事を切に望みます。

港に帆船が停泊しているのが見えたので写真撮影をするのに港に向かいます。

海王丸という帆船だそうです。

夏休みの自由研究で作った空母エンタープライズは居ませんでした。(笑)



以下wikipediaより抜粋。海王丸(かいおうまる)は、日本の航海練習船で大型練習帆船。

海王丸の後継として、1989年(平成元年)に全通船楼甲板船として就航したのが海王丸II世である。

先代の海王丸に比べて大型化がなされ、また、日本丸II世で培われた建造技術をさらに進歩させ、帆走時には抵抗となるプロペラの迎え角を水流に平行とすることにより抵抗を減少させる、フェザリング機能を有する可変ピッチプロペラの採用などにより日本丸II世をしのぐ帆走性能を得た。その年で最速の帆船に贈られる「ボストン・ティーポットトロフィー」を1990年、1991年、1994年、1995年と4回受賞(日本丸II世は3回受賞)している。なかでも1995年には124時間で1394マイルを帆走する記録を打ち立てている。

海王丸II世は国有ではなく、民間の寄付により建造された。

撮影時に出港準備か朝礼でしょうか?船から威勢の良い声が聞こえていました。



セブンとのツーショットです。

港という事で倉庫等絵になるモノが多いのでセブンの撮影をします。





港と後にしてハンバーガーを求めて朝里に向かいます。

向かう途中に寄り道してワインの丘に向かいます。

そしてワインの丘で写真撮影。







ここに来る時は天気が良いです。(笑)

そして昼食のハンバーガーを食べに向かいます。

今日お邪魔したのはネザーランド・カフェさんです。



ナウでヤングなギャルが喜びそうなロッジ風の可愛い建物です。(笑)

間違えても42歳のオッサンが独りで来て良い店ではありません。(笑)


スープカレーが美味しいお店として有名です。

他のお客さんもスープカレーを注文してましたが、迷わずチーズバーガーを注文します。

出てきたハンバーガーがコチラ!



今日のもデッカく無いです。(笑)

ドリンクとフライドポテトとのセットで730円です。

ドリンクは安定のコーラです。



ハンバーガーは具材は一般的なモノなんですが、ソースにカレーで使うスパイスを入れているらしくほんのりカレーの香りがします。

バンズはサクッと焼きあげられており、表面のゴマがカリッとしていてジューシーなパティと少しスパイシーなソースが相まってとても美味しいです。

フライドポテトも一般的なモノですがスパイスの香りがするピリッとした独特なトマトソースが美味しかったです。

今度はカレーを食べに来ようと心に誓ったb503snowwindでしたっ!
Posted at 2013/07/19 16:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年07月17日 イイね!

昼飯放浪記外伝!そしてみん友さんと・・・。

昼飯放浪記外伝!そしてみん友さんと・・・。本日の勤務中にアイフォーンから着信音が?

見てみるとロッテリアのアプリにお知らせが・・・。

今日はビックリブサンドの発売日!








「喰わねばぁ~ッ!」



という事で昼休みにイソイソと買って来ました。

(自分の居る施設内に出店しているので全く放浪はしていません。(笑))

14時から販売開始との事で待っている方が居たようですが注文後、直ぐに商品を渡されました。

ビニール袋から出した様子がコチラ!



デカイ!オモイ!

紙に包まれた様子は小さいバットですな(笑)

で、中身がコチラ!


「モンスターがあらわれた!!」


またかよ?といわれそうですが(笑)



もう良い意味でバカヤロウです。(笑)








俺も昔こんなの作ったよ。!








夏休みの自由研究で!







空母エンタープライズってのを!(笑)



「プラモかよっ!」とツッコミが聞こえてきそうですが食べ物に見えません!(笑)

食べた感想ですが味は良く知るリブサンドですが長さとボリュームから食べずらい!

というかそのまま食べる事が出来ず切りました・・。

3つに・・・。(笑)

クーポン使用でSサイズのドリンク付きで500円でした。

ブログのネタになる事を考えると非常にオトクです。(笑)

そして勤務終了後、みん友のぴーちゃんがエアコンのボタンが壊れたという事で部品を渡しに待ち合わせ場所へ向かいます。

ぴーちゃん号が到着。

ぴーちゃんは若くて、礼儀正しいさわやかなイケメンでした。

オジサンの私は若さとイケメンぶりに嫉妬しそうになりました。(笑)

実は私はみん友さんとお会いするのは初めてで少し興奮してました。(笑)

(たく&ひろさんとはみん友になる前にお会いしているという稀有な状況でしたが・・・。)

部品を渡し短い時間でしたが楽しくお話させて頂きました。

こんな暑苦しいオジサンにつき合わせて申し訳ない・・・。(笑)

それぞれ帰路に着く前に一緒にFDの写メを撮りました。



ぴーちゃん、今日は少しの時間でしたが楽しい時間をありがとうございました。

今度はノンビリと食事でもしながらクルマの話がしたいですね!


Posted at 2013/07/17 20:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年07月12日 イイね!

昼飯放浪記8

昼飯放浪記8こんばんは。

通勤には公共交通機関を使っているb503snowwindです。

今日は仕事が微妙な時間で終わったので派遣先の傍のチキンペッカーにお邪魔しました。

このお店は地元のメディアでも何度も紹介されている有名店です。

大泉洋氏が出演している「おにぎりあたためますか?」という番組でも紹介されています。

場所は市営地下鉄東西線の終点「新札幌駅」の傍にあります。

チキン専門店でメインは炭火焼やからあげになりますがハンバーガーを取り扱っています。

ペッカーズバーガーセットとお約束のコーラを注文。

出てきたのがコチラっ!





チキンのパティで竜田揚げのような衣がついていてパティの表面がパリパリしています。

醤油ベースの甘めのソースとパティがマッチしていて旨い。



チキンのアップ!



塩味でシンプルですが旨い!

揚げたてジューシーでペッカー汁(大泉洋氏命名)が飛び出ます。(笑)

実はこのお店かなり前に訪問していたのですが味を全く覚えておらず再訪問しました。

たまに歩いてのバーガー探しもいいなぁと思ったb503snowwindでした。
Posted at 2013/07/12 22:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年07月07日 イイね!

昼飯放浪記7

昼飯放浪記7こんにちは。

どうも。

ハンバーガー好きです。(笑)

今日の休みも友人を一人ハンバーガーショップに強制連行です。(笑)

今日はアメリカンレストランMKYさんにお邪魔しました。



お店は星置という地区、札幌の西側、小樽との境にあります。

ランチは日曜日しか行っていないので今まで来れなかったお店です。

席に着きチーズバーガーとオニオンフライ、友人はゴルゴンゾーラのパスタを注文、まずオニオンフライの登場です。



揚げたてアツアツを頂きます。

ザクザクした衣で噛むと食感がたまりません。

ケチャップが添えてありましたがキチンと塩味が効いておりケチャップ無しでも美味しいです。

そしてハンバーガーの登場です。

「モンスターがあらわれた!!」




しかも超弩級!ラスボス並みのデカさです。(笑)





ハンバーガーがコチラっ!



タバコとの比較でデカさがお分かりいただけると思います。

デカさにビビりながらバーガーを組み立てます。

こちらのお店もテーブルに調味料があり好みの味付けをしてから食べます。



組み立て完了です。

カブリ付きます。

お味は肉の味がストレートに伝わる旨いハンバーガーです。

こちらのお店も赤身がメインで使用されているらしくあまり肉汁は出ません。

野菜も豊富なので大きいのにアッサリ感じられ食べ飽きしないでドンドン食べれます。



同伴者のパスタです。



チーズの濃厚な味と香りが大変美味しかったとの事でした。

他にも他店では食べれないような珍しいアメリカ料理があるので再度、お邪魔したいと思います。

歳を取ると量が食べれなくなるという事を体現し始めたb503snowwindでしたっ。
Posted at 2013/07/07 17:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7891011 1213
141516 1718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation