• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

昼飯放浪記18 「今日は鵡川にむかったわ。」(笑)

昼飯放浪記18 「今日は鵡川にむかったわ。」(笑)北海道は秋が深まって来ました。

みなさんもそろそろ私のブログにアキが来た頃でしょうか?(笑)

こんにちは、b503snowwindです。

今日はししゃもを食べに鵡川に行ってきました。

ししゃもは世界で日高周辺でしか獲れない魚です。

私たちが良くスーパーなどで目にするのはカペリンという似た魚らしいです。

ししゃもの漁期が10月~11月との事で生のししゃもは今しか食べれない激レアメニューです。

お邪魔したのは大豊寿司さんです。



いかにもお寿司屋さんという佇まいです。

10時からの営業で15分前に着いたのですが先客が居ました。その後開店を目掛けて続々とお客さんが・・・。

開店直後でほぼ満席でした。

今日の注文は「ししゃも寿司」と「ししゃもの天婦羅」です。

大将が一人で握っているので大変そうでしたがニコニコしながらお話して頂きました。

天婦羅を揚げているお母さん達の居る奥の厨房は戦争状態でした。(笑)

15分後、待ちかねた「ししゃも寿司」の登場です。





まずは塩で頂きます。

塩も大将が地元の温泉から造っている自慢の一品です。

味は淡白は白身魚をもっと淡白にして、ほのかな甘味があり身は凄く柔らかいです。



続いて醤油で頂きます。

どっちも美味い。私は塩が好みです。



ししゃもの卵の軍艦です。

ピリッとするように漬け込まれています。

こちらも美味い。



続いてししゃもの天婦羅が運ばれて来ました。





塩と醤油で頂きます。こちらも私は塩がオススメです。

衣がカリッとしていてししゃもが柔らかくてホクホクしています。

お寿司、天婦羅ともに全く臭みがありません。ししゃもはどうしても臭みがある印象があるのですがこれには驚きました。

大将に挨拶をして店を後にします。

鵡川町内にて撮影をします。





紅葉が綺麗な場所は交通量が多くて撮影出来ませんでした。

鵡川を後にして恵庭に向かいます。





高速道路のパーキングエリアにて。

恵庭のラルマナイの滝に到着、撮影をします。









恵庭から江別 for men に向かいます。





江別の千古園で撮影し終了後帰宅します。

今回もヘタな写真が多いのですが感想を聞かせて頂ければ幸いです。

お寿司の味と大将の人柄、来年もまた行きたいと思うb503snowwindでしたっ。

Posted at 2013/10/30 16:46:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

紅葉

紅葉こんばんは。

今日は昼飯放浪記と紅葉撮影の2本立てで行く予定だったのですが行ったお店が無くなっているという事態に・・・。

結局、自宅で気合を入れインスタントラーメンを作ったので今日はハンバーガーはありません。(笑)

まずは西岡公園に向かいます。私の家から15分位でしょうか。

駐車場から紅葉ポイントが離れているので車の画像はありません。







次に紅桜公園という私設の公園に向かいます。

向かう途中の路地にて。



紅桜公園





紅桜公園を後にして平岡公園に向かいます。



この画像の時計塔が「WORKING」というアニメに出ています。

札幌が舞台で平岡地区が結構でていたようです。











最後に平岡樹芸センターに向かいます。

こちらは以前、ブログで取り上げた場所です。

住宅地のど真ん中にあります。

こちらは来場者が多かったので掲載する写真は少ないです。







天候と場所をにより納得できる画像が撮れないのでまだまだだなと実感し、精進が必要だなと思ったb503snowwindでした。
Posted at 2013/10/28 19:51:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

昼飯放浪記17 一番高価なハンバーガー? &大沼公園放浪記

昼飯放浪記17 一番高価なハンバーガー? &大沼公園放浪記最初に今回の台風26号で被害を受けられ犠牲になられた方に
お見舞いとお悔やみ申し上げます。

みん友の皆さんは大丈夫だったのか非常に気になっています。


最近、休みが一日置きだったり1週間無かったりしているb503snowwindです。

今日は森町にあるラッキーピエロに行って来ました。



自宅から森町のラッキーピエロまで約280km位です。(笑)

ご当地バーガーNo.1と言われて北海道に有るからには「いつかは行かねば!」と考えてました。

05:30に起床し高速道路で森町に向かいます。

パーキングエリアで自分の燃料(コーラ)補給をしていたところ、素晴らしいクルマがっ!



ドライバーさんに声をかけ撮影させて頂きました。

色々、お話を伺いたかったのですが急いでいる様子だったのでお礼を申し上げ、お互い挨拶をし目的地に向かいます。

更に途中のパーキングエリアにて。



約3時間でラッキーピエロ森町赤井川店に到着。



10時の開店と同時入店。朝の10時だというのに10人程の方が私と開店を待っていました。

さすが、人気店!

函館山バーガーを食べに来たのですが他店限定で土日は作らないとの事を知りシュックを受けますが「チャイニーズチキンバーガー」と「ラッキーエッグバーガー」とコーラを注文、2~3分で出て来たバーガーがコチラっ!




チャイニーズチキンバーガーです。人気No.1と言う事で甘いタレのかかった揚げたチキンが挟まっています。





やはりチキンがボリュームあります。

次はラッキーエッグバーガーです。






パティ、エッグ、トマトがソースとマヨネーズが絡んで美味いです。全体で330g位あるとの事でこちらもボリュームがあります。

他にも色々食べたかったのですがメニューが多くて後ろのお客さんのプレッシャーに負けバーガーのみになりました。(苦)

お腹も一杯になったので近くに大沼国立公園があるので撮影に向かいます。

迷った道中にて(笑)















どうでしょう?

少しは北海道の秋を感じて頂けましたか?

今回の一番高いハンバーガーとは高速道路の料金込みで算出しました。

片道5,850円!昨日料金を調べた時、ETCを付けておけば良かったと後悔したb503snowwindでしたっ。







Posted at 2013/10/19 17:34:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年10月14日 イイね!

昼飯放浪記16・生振って読めますか?

昼飯放浪記16・生振って読めますか?こんばんは。

最近、写真撮影ばかりしているb503snowwindです。

撮影の腕は一向に上がりませんが・・・。(笑)

今日はセブンのプラグ交換でお世話になっているショップへ行ってきました。

前回の交換から4000キロ程走っていたのでプラグ交換後はやはり走りが変わりますね。

その後、生振(おやふる)にあるステーキハウス ノースヒルに向かいます。



こちらのお店も地元の情報番組等で数度紹介されています。

3連休の最終日なので家族連れで店内の約半分の席が埋まっていました。



入り口もそうですが店内も色んなモノが多数置いています。

オーナーさんは一体何処に向かいたいのでしょうか?(笑)

注文したのは石狩バーガーセットとローストビーフバーガーです。

出てきたのがコチラっ!



石狩バーガー



石狩バーガーは以前、ブログで紹介したので説明は割愛します。(笑)

ローストビーフバーガー





ローストビーフ、生タマネギ・フライドオニオントマト・きゅうりのピクルスが挟まっています。

3種類のソースを使用しているとの事でしたが何のソースかは判りませんでしたが柔らかいローストビーフと絡んで美味しかったです。

食事が終わったばかりなのに、石狩鮭醤油ラーメンという気になるモノに後ろ髪を引かれながらお店を後にします。

お昼を食べた後は紅葉の撮影がしたかったので撮影スポットを探しながらドライブをしますが中々良い所が無く、結局自宅の傍での撮影になりました。(笑)

撮影場所は平岡樹芸センターというところです。

先程、バーガーの食べかけの汚い画像をお見せしたので綺麗な画像をお届けします。(笑)











まだまだ青い葉が沢山ありますが見ごろの時は全てが紅葉になると聞いています。

来週辺りにまた撮影に訪れるつもりのb503snowwindでしたっ。
Posted at 2013/10/14 20:16:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年10月10日 イイね!

夜間撮影2 露光練習

夜間撮影2 露光練習こんばんは。

b503snowwindです。

札幌は朝晩、寒いという表現の気温になって来ました。

夜間の撮影はジャンバーが必要です。

今日は露光撮影の練習を近所でしました。

アングルとか全然、考えないで撮ったのでたいした事の無い写真ばかりですが・・・。









露光撮影は三脚が必須になりますので場所を考えます。

きっと周りからは不審者に見えた事でしょう!(笑)

とりあえず光が線になる事は確認出来たので今度は撮影場所とアングルに拘ってみようと考えているb503snowwindでしたっ!
Posted at 2013/10/10 21:37:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 101112
13 1415161718 19
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation