• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

昼飯放浪記42 イベント会場でサケぶ! &セブンのタッチアップ

昼飯放浪記42 イベント会場でサケぶ! &セブンのタッチアップ












こんにちは。

最近、雨男になっているb503snowwindです。

月末から休みがキチンと取れるようになって来たので少し身体が楽になって来ました。

今日の休みは近所のケーズデンキ月寒ドームで行われる「イチオシまつり」というイベントに行ってきました。

HTBという、水曜どうでしょう等を放送している地元TV局主催のイベントなので会場内に色々な催し物がありますが、私の目的はグルメのみです。(笑)

開場してすぐに入場しましたが、人気店は既に人だかりです。(笑)











まず、むかわのブースにむかわないと・・・。




むかわバーガーとししゃもドックを購入。



ししゃもドック

ししゃも独特の臭みは無くカリッと揚げられています。



むかわバーガー



普通でした・・・。

次に長万部町ブースでプレミアムカニ飯バーガーを買うのに20人程の列に並びます。

出てきたのがコチラッ!






















まんべくん(笑)

特に邪魔される事も無く、ただ立ってました。(笑)



プレミアムカニ飯バーガー



カニはどこカニ行ったようです。(笑)


標津町のブースでは鮭の白子焼きを購入。



小麦粉で薄い衣がつけられているので外はカリッ中は弾力がありながらもフワフワした食感です。



生臭さも無く、食べ始めるとほのかに鮭の香りがします。

ビールやお酒とはとても合うでしょうね。

サケびたくなる旨さです。

最近、みんともさんのブログでも鮭が出るたびにサケんでいますね~。(笑)

このお店では親孝行用に船上一本〆秋鮭の鮭節醤油漬け等を購入。



船上一本〆秋鮭の鮭節醤油漬け



鮭とチーズのミルフィーユ



そしてネタとして購入したのがコチラっ。




































ペッパー鮭舞(けいぶ)(笑)

なんなんだよッ!このネーミングのセンスは!





ニコラス鮭児(ケイジ)とか刑事(デカ)プリオとか言ってる私と同じレベルじゃないか?(笑)






腹立つわぁ~(笑)



他にも食べたいモノはあったのですが、白子焼きのボリュームに負けて満腹になったので帰路に着きます。

帰路ではお約束の土砂降り・・・。

今日は自転車移動だったのでズブ濡れです。

雨男恐るべし(笑)



今日の札幌豊平区の天気 タイムラプス

帰宅後、一休みした後、セブンの傷のタッチアップをします。



先日の洗車で傷が目立っていて気になったので塗料を塗って目立たなくします。



細かい傷なのでタッチアップ塗料に付いている筆は使わないでプラモデル用の筆を使います。

シリコンオフで脱脂した後、塗って行きます。




作業完了。

写真が微妙すぎて判りづらいですね。

とりあえず傷は目立たなくなりました。

これからも少しでも綺麗な状態を維持したいと思います。

今回も、とっ散らかった内容のブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/10/05 00:18:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

さようなら ma∠Da RX-7(笑)

さようなら ma∠Da RX-7(笑)














「さようなら、ma∠Da RX-7」




























「さようなら、ma∠Da?」




























「さようなら」(笑)






















「もしかしてb503がセブン降りるんじゃないのか?と思いましたか。」








「すいません、ネタです」(笑)







「降りる気など毛ほどもありません!」

「ウケケ!」

実は以前、洗車した時に横棒が1本取れました。

で付けようと思って保管していたのですが・・・。



















「見事に無くしました。」(爆)





というより何処に置いたか記憶にありません。

何処が老いたか・・・。(笑)

ということで洗車のついでにエンブレムを剥がしました。








どアップで見ると光の加減で少し跡が見えます。

作業という程のものではないので写真を撮りませんでした。

作業内容としては

①洗車

②エンブレム剥がし(エーモン製)を使用しエンブレムを剥がす。

③ステッカー剥がし(エーモン製)をボディに残ったテープに染み込ませクロスで拭く。

④コンパウンドで磨く。

⑤ワックスをかける。

工程③が一番時間が掛かりましたが洗車を含めた全工程で1時間程度です。

新しいエンブレムを注文しようと考えていましたが、すっきりしたリアがカッコイイので暫くはこのままで乗ろうと思います。


最近は休みの外出の度に豪雨に襲われているb503snowwindでしたっ。

今回もネタブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/10/02 17:21:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
56789 1011
121314151617 18
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation