• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

2014 ブログ総集編

2014 ブログ総集編












こんにちは。

b503snowwindです。

皆さんはもうお休みに入った方も多いかと思います。

本当に1年、お仕事お疲れ様でした。

私はというと、慌ただしい1年でした。(笑)

おかげでブログのアップが出来ない時もかなり多くなりましたが、皆さまからのコメントやイイね!が励みとなり今年もなんとか続ける事が出来ました。


時々、PVをチェックするのですが、最初に書いたブログを読んで頂いている方もいらっしゃるので、本当に感謝感激です。

昔の記事でも読んで頂けると継続の力になります。

正直、初期のブログは面白くないと思いますが・・・。(笑)


今年のブログを簡単ではありますが、まとめましたのでお付き合い下さいませ。

4月15日



海をバックに撮れなくて選んだ場所でしたがお気に入りの写真となりました。

4月21日



江別にある王子製紙の工場を夜間撮影しました。

意外と綺麗に撮れていたのでお気に入りです。

4月29日



フォトギャラリーにアップした江別第三小学校です。

ブログとは違いフォトギャラリーでは、簡単ではありますが、意外とマジメに文章を書いています。(笑)



5月2日 遅き春、蒼きボディの桜色



セブンに乗り始めてから初めて桜との撮影です。

ボディへの映り込みが微妙な感じで考えながらシャッターを切りました。


6月26日



ブログ、昼飯放浪記38に使用した写真。当日、雲が多く羊蹄山が綺麗に撮れなかったのでこの日に撮影した写真を使いました。


7月4日 



倶知安にて



小樽ワインの丘にて

昼飯放浪記38で帰り道の倶知安と小樽にて撮影。小樽は青空が見える晴れた日でした。


8月24日



煉瓦の街 江別 産業遺産探訪 

シリアス路線でブログを書いてみました。

たまにはこんなマジメなブログも書くんですよ。(笑)

今年のブログの中では自分で一番気に入っているブログです。

9月 

天気が悪い日が多い月でした。

困った・・・。いい写真が無い。(笑)

10月18日



珍しくDIY?

私のDIYやアルミニウムハンドルよりマスキングの方が話題となった問題作(笑)


10月19日



平岡樹芸センターにて

紅葉の効用は気分が高揚する事である。

見頃までもう少しの紅葉です。

10月24日



紅葉を撮りに行こうよう・・・。

見頃まであと1日と見頃を過ぎた紅葉ですが、凄く綺麗でした。

11月&12月

出掛けていないので、やはり、いい写真が無い。(笑)



今年は遠出する事もほとんど無く、札幌近郊ばかりとなりましたので、来年は遠くに行きたいですね。

皆さまには1年間、お付き合い頂き本当にありがとうございました。

来年も北海道の素晴らしい景色をお見せ出来ればなぁと思っております。

今年1年、本当にお世話になりました。

来年もまたお付き合い下さいね。

来たる新しい年が皆様に幸ある事を願っております。

それでは皆様、良いお年を!





























しまった!!









今年、最後なのにオヤジギャグが無い事に気づいたb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/29 14:39:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

2014 放浪記総集編

2014 放浪記総集編















こんばんは。

少しのご無沙汰でございます。

風邪が治ってから色々とまた多忙となりブログがアップ出来ませんでした。

皆様のブログにも出来るだけコメントをしようと思っておりましたが、イイねを付けさせて頂くだけとなっておりました。

大変申し訳ありません。

ちなみに最近、56時間勤務というのがありまして、



まさに「生死を賭けた戦い」でした。(笑)



























いいですか?



































私は「せいしをかけた」んです・・・。
















これ以上言うのもナンですので自分で自分を制止します。(笑)





さて、放浪記シリーズですが、皆様からのイイね!や暖かいコメントを沢山頂く事で、今年もなんとか継続する事が出来ました。

本当にありがとうございました。

自分なりに放浪記を振り返った事もあり、行ったお店と金額をまとめてみました。

下記に記した金額は必ずしも正しい金額ではありません。

飲み物代など記録に無いものもありますので、「この位」という感じで見て頂けたら幸いです。





1/4 昼飯放浪記20   マルヤマドリル MYDグレートバーガー 1,800円 コーラ 300円



ボリュームのインパクトと計算された味は記憶に残ります。

1/16 昼飯放浪記21   札幌清田店 バターチキンカリー 1,000円

1/25 昼飯放浪記外伝2 トニーローマ ローマバーガー 1,360円

2/6 昼飯放浪記外伝3  知床食堂 ホッケフライバーガー 350円
            Veggyの家 ベジタブルバーガー(かぼちゃのバンズ)500円

2/27 昼飯放浪記22  モルトボーノ 納豆と青じそのバターオイル仕立てのパスタ 900円



和と洋の意外なコラボレーションにハマります。

3/5 昼飯放浪記23   自由人舎 時館 札幌北大店 チキンカツバーガービック 430円

3/8 未掲載       札幌市白石区 某ハンバーガー店 1200円

3/11 未掲載      札幌市中央区 某ハンバーガー店 700円

3/18 昼飯放浪記24  バーガー&パンケーキラナ ハンバーガーダブル 1500円



上質なステーキのようなパティがダブルで・・・。

4/7 昼飯放浪記25   そば処大和 鶏もつせいろ 800円



「きんかん」と「たまみち」の食感と風味が後を引きます。

4/10 昼飯放浪記26  ペントハウス オン トヨヒラ ハンバーガーセット 800円

4/15 昼飯放浪記27  ステーキハウス ノースヒル茨戸ガーデン 石狩鮭醤油ラーメン 620円 イカの素焼き 400円

4/21 昼飯放浪記28  ジャクソンビル大通キタ店 アボカドバーガーセット 950円

4/23 昼飯放浪記29  Veggyの家 ブラックバーガーセット 980円

4/30 昼飯放浪記30  bee nuts cafe ダブルハンバーガーセット 1000円

5/12 昼飯放浪記31  カフェ ハーベストムーン ダブルBIGチーズバーガー 1290



カフェなのに専門店でも驚くクオリティの高さに脱帽でした。

5/14 昼飯放浪記32  エッセンサッポロ アイスバインバーガーセット 700円 
               ヴルストバーガー 480円

5/24 昼飯放浪記33  サンダル食堂 DXバーガー 980円

5/29 未掲載      千歳市内 某ハンバーガー店 1600円

6/3 昼飯放浪記34  マージルブラン アボカドチーズバーガー 900円

6/5 昼飯放浪記35  米国屋 千歳バーガー 800円

6/8 昼飯放浪記36  カフェデルース 当別バーガー 550円

6/18 昼飯放浪記37  ラナ11 アボカドバーガー 1200円



姉妹店も本店に負けないクオリティの素晴らしいハンバーガーでした。

6/23 未掲載   江別市 某喫茶店 ハンバーガーセット 1000円

6/26 未掲載   ニセコ町 某店 ホットドック 350円

7/4 昼飯放浪記38  P.I.Cバーガー P.I.Cバーガー 550円 ルスツ豚バーガー
     ニセコチーズ工房  カマンベールチーズソフト 300円

7/25 昼飯放浪記39  ザ・ミートショップ アボカドバーガーセット 980円

7/29 昼飯放浪記外伝4 ステーキハウス宝 BOMバーガー 2680円



このデカさ、インパクト的には十分でしょう。

9/4 昼飯放浪記40 丸駒温泉旅館のレストラン駒草 千歳ヒメマス天丼風バーガー 850円

9/9 未掲載    千歳市内 某店 千歳バーガー 756円

9/30 昼飯放浪記41  マージルブラン ホットサルサバーガー 790円



思い出深いお店の最後のハンバーガーでした。

10/4 昼飯放浪記42   むかわバーガー 500円 ししゃもドック 500円                プレミアムカニ飯バーガー350円
               鮭の白子焼き 400円

10/5 未掲載   札幌豊平区 某喫茶店 ラーメン等 950円

10/10 昼飯放浪記43 ブルックリンパーラー札幌 ハンバーガーセット 1200円

10/21 未掲載   札幌市中央区 某店 ハンバーガー 1200円

10/30 昼飯放浪記44  バー&キッチン フォーク ベーコンチーズバーガー 850円



始まりのお店、今も尚、変わらず美味しいハンバーガーでした。

11/22 昼飯放浪記45  スリランカカリーポレポレ スリランカカリー 1200円



価格が不明や飲み物代を入れていない店舗がありますが、約 38946円です。

去年と比べると少しお店を周れた分、金額も少し上がっています。

札幌近郊しか行けなかったので交通費はほぼ使っていませんが、ガソリン代を入れると一体幾らになるのでしょうかね?(笑)

今回も、写真を掲載した料理が衝撃を受けたモノです。














これは皆様からの反響がすごかったバーガーでした。(笑)

来年も皆様に美味しい料理を見ていただけるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

さあ、もう一つのまとめのブログを今年中にアップ出来たらなぁと考えている、b503snowwindでしたっ。












Posted at 2014/12/27 23:17:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月12日 イイね!

恒例のエンジンルームの清掃&CAFE SNOWWIND業務報告8 残念な失敗

恒例のエンジンルームの清掃&CAFE SNOWWIND業務報告8 残念な失敗












こんばんは。

ご無沙汰しています。

先月末からまた、風邪をひいてしまい完治するまで長引いてました。

人手が足りない中で、具合を悪くしてしまったので休む事も出来ずに激務をこなしました。

なんとか風邪は治りましたが疲れからか身体が重いです・・・。(笑)

今日は休みだったので年末恒例のエンジンルームの清掃をしました。



今年の2月にバッテリーをあげてしまったので、キルスイッチを取り付けました。

これで今年の冬は安心です。





意外と汚れています・・・。

雑巾エンジンルーム用のクリーナーを使って綺麗にしてあげます。



1時間ほどで終了です。

あまり綺麗になっていないです。(笑)


その後、お昼ごはんを作ったのですが材料が足りなくイマイチな出来となりました。(笑)



とろとろスクランブルエッグのオムライス風です。



スクランブルエッグの量が少ないですね。

あと、チキンライスにするつもりだったのですが


冷蔵庫に































「チキン無いッス」





という状態さらにシーチキンの買い置きも底をついていました・・・。









「シーチキン無いッス」


しつこいですね。(笑)

そんな感じの微妙なCAFE SNOWWINDでした。


「おまけ」



先日3rdWORKS氏と赤い館エルピアという大盛りで有名な喫茶店に食べに行ったカツカレーです。

味は喫茶店としては美味しいですが専門店には一歩及ばずといったところでしょうか?

ところでまた寒気が来るようですね。

年末で色々と皆様も多忙かと思いますので風邪などをひいて体調を崩されないようにお気を付け下さいね。

仕事や継続中の大掃除、放浪記のまとめ等、しなければいけない事、やりたい事があるのに時間と体力が無いb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/12/12 18:06:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation