• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

CAFE SNOWWIND業務報告7 ヤル気もプライドも無い悪ふざけ

CAFE SNOWWIND業務報告7 ヤル気もプライドも無い悪ふざけ












こんばんは。

相変わらずクルマネタの無いb503snowwindです。

みん友さんのコメ返しで「今日は何作る?」と言われましたが、手を抜きまくりで簡単に済ませるので、以前のブログでちょっとだけ登場した、牛丼風ラーメンを作ります。(笑)

他のみん友さんから料理教室のアップのリクエストもありましたし、調子に乗ってます。(笑)
























まぁ、作るといってもインスタントですし、お湯沸かして煮込むだけなんですけど・・・。














ヤル気もプライドも無いシェフの悪ふざけと思って下さい。(笑)




材料



インスタントラーメン

インスタントラーメンは絶対にマルちゃんでなければならないという訳ではありません。

しょーゆー事ですので、醤油ラーメンであれば問題無いと思います。

ネギ

青ネギを切らしていたのと、既にネギを切る気もありませんでした。(笑)



吉野家の牛丼の具

これだけは譲れません!















たとえ彼女がベットで呼んでいても、地球滅亡まであと数時間しかなくても全てを捨てて死ぬ気で探して下さい。(笑)



作り方



①水を規定より少し少なめに鍋に入れ凍ったままの牛丼の具も入れます。。
(今回は450mlにしました。)



②沸いてきたら、付属のスープを入れて味をなじませます。
(私はしょっぱめが好きなので小さじ1~2程度、醤油を入れます。)



③麺を入れて袋の時間になったら、とき玉子を回しいれます。



④青ネギを乗せて完成。



アップ!



特に難しい事は何もありません。(笑)








でも、コレ、マジで旨いんですよ!




やはり吉野家の牛丼の完成度高しと言った所でしょう。(笑)





明日から10日程休みが無いので今度のブログ更新はいつになる事やら・・・。

今日もくだらないブログにお付き合い頂きありがとうございました。






Posted at 2014/11/09 17:50:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | カフェ SNOW WIND | グルメ/料理
2014年11月07日 イイね!

CAFE SNOWWIND業務報告6 カニクラブに入部する。

CAFE SNOWWIND業務報告6 カニクラブに入部する。











こんばんは。

ここ数日、風邪気味だったb503snowwindです。

朝晩、急に寒くなったのでチョット体調を崩したようです。

これからどんどん寒くなっていきますので皆さんもお身体にお気を付け下さい。

今日の休みはipadの解約で出掛けた後、大掃除をしました。

まだまだ沢山処分するモノがあるので、大掃除は暫く続きそうです。(笑)

最近はインスタントラーメンに頼りっきりだった、プライドの無い店、CAFE SNOWWIND、久々の開店です。

今日、作るのはクラブケーキバーガーです。

クラブケーキとはアメリカ料理の一つでカニ肉にタマネギ、卵、パン粉等を加えて焼いたものです。

材料は写真が有りませんが、

バンズ
かに缶×2 (100均購入)
タマネギ 1/4
卵×1
パン粉 (状態を見ながら加えます 今回は大匙10位)
マヨネーズ 小匙 2
ソース 小匙 1
スライスチーズ 1枚
レタス
ケチャップ



タマネギを炒めます。



タマネギの荒熱をとった後、かに缶、タマネギ、卵、マヨネーズ、ソースを加えます。

パン粉を状態を見ながら加えます。
(水っぽくならない位になるように。)



多めの油で揚げ焼きしていきます。



トースト中



完成!




断面図

クラブケーキ自体は美味しく出来たのですが、やはりケチャップでは無くソースも作った方がもっと美味しく出来たと思います・・・。

色々と考えたのですが今日もオヤジギャグの出なかったb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2014/11/07 20:25:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カフェ SNOW WIND | 日記
2014年10月30日 イイね!

昼飯放浪記44 始まりの店

昼飯放浪記44 始まりの店












こんばんは。

b503snowwindです。

今日の札幌は天気も良く気温も上がり気持ち良く過ごしやすい一日でした。

朝から早めの大掃除をしていましたが、あまりにも天気が良いのでドライブに出掛けました。

特に目的は無くブラブラした後、ハンバーガーを食べに向かいます。

今回お邪魔したのはバー&キッチン フォークさんです。

このお店は私がハンバーガーの食べ歩きをするきっかけとなったお店です。。


何店かの個人店のハンバーガーを食べたのですが、正直、美味しいとは思えないハンバーガーばかりだったのでハンバーガーの食べ歩きを辞めようかな?と思っている時に訪れ、個人店で初めて「美味い!」と思ったハンバーガー屋です。

お店は公共の交通機関はバスのみという不便な場所にありますが、人気店です。

場所は西区・・・。

確か・・・にしの?


















西野カナ?

我ながら思い付かないにしても強引だな(笑)


お店は西区西野というところにあります。

以前、お邪魔した時はお客さんは私一人でしたが今日は先客が5名程おり、その後も数名が来店されほぼ満員状態になる程の人気です。

ハンバーガーだけでなく、パスタも自慢との事で注文されている方が結構居ました。



ストーブが焚かれています。

ベーコンチーズバーガーを注文します。

調理はマスターが一人でされているのでとても忙しそう。

20分程で出てきたバーガーがコチラっ!








ベーコンの脂がたまりません!



パティの断面から肉汁が溢れ出てきます。

表面サクサク、中フワフワのバンズに挟まれた、粗挽きで噛み応えがあり肉汁を抱えたパティ、新鮮でシャキシャキな野菜と、チーズの塩気と美味いソースがハーモニーを奏でます。

どれか一つが主張する事無く、全てが一つの奥深い味になります。

相変わらず旨いッ!

「この味で自分の中の何かが変わったんだ。」

食べ歩きを続けようと考えた事を思い出させてくれます。

すぐに食べ終わり帰路に着きます。

帰りも少し遠回りをしながらドライブをします。

秋を少し探します。




































そろそろ紅葉にもアキてきましたか?(笑)

旭山記念公園に行きます。

札幌中心部を一望出来る公園で、b503に縁の無い

デートスポットです。(笑)

前に来たの23年前か・・・。(笑)



市内中心部方向。



白く見えるのは雪かな?













西野カ・・・。もう言うのやめます・・・。(笑)




まだ紅葉が見れました。

もう少し時期が早ければもっと綺麗だったのでしょうね。

私をバーガーの世界に引き込んだお店は今も変わる事無く、美味しいハンバーガーを作り続けてくれていました。

美味しいだけでは語りつくせない、そんな思いを感じる事を出来たb503snowwindでした。


そして・・・。



















今日もオヤジギャグが出ないキビシさを感じたb503snowwindでした。(笑)



今回もおつきあい頂きありがとうございました。






Posted at 2014/10/30 20:37:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2014年10月24日 イイね!

紅葉を撮りに行こうよう・・・。

紅葉を撮りに行こうよう・・・。











こんにちは。

北海道は日毎、寒くなって来ており、冬がすぐそこまで来ています。

今日はまた紅葉を撮りに行きました。



























タイトルは「行こうよう」になっていますが、誘う相手も居なく独りで行ってますのでソコには絶対触れ無いように・・・。(笑)


この間行った平岡樹芸センター・西岡公園に行った後、紅桜公園に向かいます。



平岡樹芸センターの並木道。

前回来た時より赤くなっています。

見ごろは明日からとの事。(笑)



西岡公園の銀杏並木.。

前回来た時は黄色く色づいておらず、落ち葉もあまりありませんでした。

この後、紅桜公園に向かいます。



紅桜公園駐車場入り口

色とりどりの綺麗な木々が出迎えてくれます。








駐車場。

紅葉とクルマを一緒に撮れる貴重な場所です。

この公園は私設公園なので入園料金が300円かかります。

飲食をした方は無料との事なので、園内にある喫茶店に立ち寄ります。



喫茶店

風情がある建物です。



アイスコーヒーを頂きました。

お店の方とお話したところ、今年は10~12日程紅葉になるのが早かったとの事で今年の見ごろの時期に撮られた写真を見せていただきました。

来年は何度か来て見頃を尋ねてみようかな?(笑)



遊歩道。






池。

池の手前側に釣堀があります。

素晴らしい景色を眺めながら釣りをするのもいいかも・・・。

この後、公園内で撮影をしながら駐車場に戻ります。





おまけ

今日の昼飯

アメリカフェア実施中のココスに行きました。
















行ったのは「ここっす!」とか言いたかったのですがお店の写真が無いので我慢しました。(笑)




チリコンカーン

ピリ辛のソースに豆が入っています。

食べ終わる頃には結構辛さを感じました。



ビーフハンバーガー

チェダーチーズとペッパージャックチーズを使っています。



断面図。

当然、昼飯放浪記にはカウントしないですよ。大規模チェーンですので。(笑)

帰宅し写真をチェックしたところ沢山撮ったのに使える写真が少ない事に気が付き自分の写真がまだまだなぁと思い知らされたb503snowwindでしたっ。











もちろんオヤジギャグが無い事にもきちんと気付いていますよ。(笑)


今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。


Posted at 2014/10/24 14:20:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年10月19日 イイね!

紅葉の効用は気分が高揚する事である。

紅葉の効用は気分が高揚する事である。












こんばんは。

今日は天気が良かったので朝から紅葉を見に行って来ました。

去年も同じ場所で写真を撮っていますので見覚えのある方もいらっしゃると思います。

まずは平岡樹芸センターに向かいます。

こちらは住宅地の真ん中にあるの小さめの公園です。

朝9時からの開園なのですが既に結構な数の見物客がいました。



駐車場にて。

クルマと紅葉を一緒に撮れるのは駐車場だけです。



日本庭園



紅葉の並木道

こちらの絵葉書では落ちた赤い葉と相まって一面、紅の世界です。

今年は難しそうですね。

平岡樹芸センターを後にして西岡公園に向かいます。



貯水池

こちらも対岸の森が真っ赤になるとの事ですが今年は難しいみたいです。



小川

こちらの小川では夏にホタルが見れるとの事でホタルの保護の為これより奥の立ち入りが禁止されています。



先週、雨が降ったので水溜りが出来ています。

水面に映った青空が綺麗でした。

おまけ

帰り際、食事をしようと思いましたがお店のオープンまでかなりの時間があったので帰宅しました。

お昼は手抜きのインスタントラーメンです。

吉野家の冷凍牛丼があったので牛丼風ラーメンです。








牛丼の具を入れて煮込むだけです。(笑)

誰にでも出来る、シェフのこだわりやプライドは微塵も感じられない無い問題作です。(笑)

でも、異常にこれ旨いんですよ。

気になった方はお試し下さい。(笑)

もう1箇所行きたい公園があるので、今度の24時間勤務の後、天気が良ければ写真を撮りに行こうと考えているb503snowwindでしたっ。

今回もお付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2014/10/19 17:27:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation