• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b503snowwindのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

昼飯放浪記16・生振って読めますか?

昼飯放浪記16・生振って読めますか?こんばんは。

最近、写真撮影ばかりしているb503snowwindです。

撮影の腕は一向に上がりませんが・・・。(笑)

今日はセブンのプラグ交換でお世話になっているショップへ行ってきました。

前回の交換から4000キロ程走っていたのでプラグ交換後はやはり走りが変わりますね。

その後、生振(おやふる)にあるステーキハウス ノースヒルに向かいます。



こちらのお店も地元の情報番組等で数度紹介されています。

3連休の最終日なので家族連れで店内の約半分の席が埋まっていました。



入り口もそうですが店内も色んなモノが多数置いています。

オーナーさんは一体何処に向かいたいのでしょうか?(笑)

注文したのは石狩バーガーセットとローストビーフバーガーです。

出てきたのがコチラっ!



石狩バーガー



石狩バーガーは以前、ブログで紹介したので説明は割愛します。(笑)

ローストビーフバーガー





ローストビーフ、生タマネギ・フライドオニオントマト・きゅうりのピクルスが挟まっています。

3種類のソースを使用しているとの事でしたが何のソースかは判りませんでしたが柔らかいローストビーフと絡んで美味しかったです。

食事が終わったばかりなのに、石狩鮭醤油ラーメンという気になるモノに後ろ髪を引かれながらお店を後にします。

お昼を食べた後は紅葉の撮影がしたかったので撮影スポットを探しながらドライブをしますが中々良い所が無く、結局自宅の傍での撮影になりました。(笑)

撮影場所は平岡樹芸センターというところです。

先程、バーガーの食べかけの汚い画像をお見せしたので綺麗な画像をお届けします。(笑)











まだまだ青い葉が沢山ありますが見ごろの時は全てが紅葉になると聞いています。

来週辺りにまた撮影に訪れるつもりのb503snowwindでしたっ。
Posted at 2013/10/14 20:16:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年10月10日 イイね!

夜間撮影2 露光練習

夜間撮影2 露光練習こんばんは。

b503snowwindです。

札幌は朝晩、寒いという表現の気温になって来ました。

夜間の撮影はジャンバーが必要です。

今日は露光撮影の練習を近所でしました。

アングルとか全然、考えないで撮ったのでたいした事の無い写真ばかりですが・・・。









露光撮影は三脚が必須になりますので場所を考えます。

きっと周りからは不審者に見えた事でしょう!(笑)

とりあえず光が線になる事は確認出来たので今度は撮影場所とアングルに拘ってみようと考えているb503snowwindでしたっ!
Posted at 2013/10/10 21:37:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

こんなの買っちゃいました。

こんなの買っちゃいました。こんにちは。

風邪をぶり返してしまったb503snowwindです。

本来、風邪をひかないくらいおバカな私が2度もひくのですから今年の風邪は最強レベルに悪い風邪なんでしょうね。

先日、ネットでこんなのを見つけて買ってしまいました。







なんか微妙なところに分割線があります。

実はコレ、ロボットに変形するんですよ。







変形完了。

でもイマイチお顔がイケメンでないですね・・・。(笑)

腕や足もほとんど動きません。(笑)

でもいいんです。

この時期にFDのおもちゃを出すというメーカーの意気込みにイイね!ですね。

ちなみにamazonで700円で購入しました。

細かい所を弄ってMYFDと同じ仕様に改造を企んでいるb503snowwindでしたっ。
Posted at 2013/09/29 13:04:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

昼飯放浪記15 「140km先のハンバーガー」

昼飯放浪記15 「140km先のハンバーガー」こんにちは。

ほぼ全快したb503snowwindです。

今日は富良野市にハンバーガーを食べに行きました。

富良野市は有名なドラマ「北の国から」の舞台となった町です。

独りでドライブをしながら目的のお店に向かいます。

途中、芦別の道の駅で休憩。



大観音像と五重塔がある施設です。

最近の報道番組で特集が組まれていました。

周辺の宿泊施設等もほぼゴーストタウン化しているようです。

その後、お店に着いたのですが開店までまだ時間があるので布部駅に向かいます。





詳しくは知らないのですが直筆なんでしょうか?

撮影が終わり、お店向かいます。

まだ時間があるのでお店の前の公園で撮影します。



もう葉が赤くなっている木がありました。

北海道はもうすぐ紅葉の季節です。

今日、お邪魔したのはフラノバーガーさんです。

開店までお店の前で待ったのですが私の後に次々とお客さんが来て待っています。

観光地の有名店に独りで来たのは私だけでした。(笑)



開店しフラノチーズバーガープレートを注文します。

約20分程でバーガーの登場です。

出てきたのがコチラっ!





微妙なバランスのうえで成り立っています。(笑)



つぶしてもこの高さ!

お味は沢山の野菜とパティ、それと脂身が甘いベーコンがソース、マスタードと絡まってウマイっ!

特にどれが主張する訳では無いのですが全部が一つの味になっています。

非常に味のバランスが良いバーガーです。

食べ終わる前に満席になり数人お客さんが待ってました。

お店を後にして直ぐ傍で撮影!



帰路に着きます。

ちなみに夏季しか営業していないお店で今年の営業は9/30までとの事です。

富良野に旅行でお越しの際は足を伸ばしてフラノバーガーに行く事をお勧めします。

冬にセブンを冬眠させるまであと何店舗に行けるか?考えているb503snowwindでしたっ!


Posted at 2013/09/23 16:56:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハンバーガー | 日記
2013年09月21日 イイね!

昼飯放浪記・・・?

昼飯放浪記・・・?こんばんは。

未だに体調がすぐれない日が続いているb503snowwindです。

今日は夜勤明けでハンバーガーを食べました。

そのハンバーガーがこちらっ。





ベーコンエッグバーガー



ミートソースバーガーです。

どちらもパティはジューシーでチェダーチーズが乗っています。

ミートソースバーガーのミートソースは自家製です。

セットでコールスローサラダが付いています。


いつもブログをごらん頂いている方は気づかれたかもしれません・・・。






























「コイツまたやりやがったな!」


と思われましたか?



























今日紹介した店は「cafe snowwind」です。













私の妄想の中の店です(笑)






ミートソース作ったり。




パティこねたり






焼いたり。

とりあえず美味しく出来たので満足です。

食事後、3rd works氏とパーツ屋に行ったりとそれなりに充実した1日でした。

やはり市販のバンズは小さい事に気がついたb503snowwindでした。












































Posted at 2013/09/21 19:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カフェ SNOW WIND | 日記

プロフィール

「@akigon@86 さん
ご無沙汰してます
スゲー美味そうなバーガー!
食べたい」
何シテル?   04/01 18:28
b503snowwindです。5型を全損させて6型に乗り換えました。 現代風のFD、Ⅶ型をテーマにいじっているDIY初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RE雨宮 REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:41:45

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFDの6型です。 2013年5月からの仕様です。 足回り TEIN      ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
14年前位に購入した自転車です。 通勤に使用中です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
金が無く、FDが買えないので知り合いのトヨタ中古車部門の人に「MR-2クレっ!」って言っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目のFD。3日間寝ないで仕事し帰宅の際に事故、全損・・。 どうしてももう一度FDに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation