• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ215のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

異音その後




前2インチ後ろ1.5インチUP後からの異音

フロントコイルオーバー



リアスペーサー



デフダウン
先月まで5000円だったけど円安の影響か6000円に値上がり(;´д`)
どうせ買うなら早く買っとけば良かった。



とりあえず一通りはやったけど
結局異音は消えず(;´д`)

気分はこんな感じ(泣)






もう一度全て確認します。


なんとなく答えが出ました。




ここです!
前からみるとギリギリでかわしていると思っていましたがバラしてよーく見ると…。




発見(^.^)
スタビとサスがほんの少し干渉しています。

本当はコイルオーバにはスタビを移設する部品が付いてくるんですがオクの中古の為ありませんでした。

きっとこれ!



この部品に一万かぁ、さすがに今月は諭吉様が家出したので帰宅してくれるのを待ってからの購入にします。

なぜ2Hの時だけ異音がするのかは疑問が残りますが4Hの時も微妙には干渉してたんでしょうね。


いまだにリフトアップに気付いていないうちの嫁さんは鈍感ずぎ(笑)

Posted at 2015/01/17 12:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

異音

先日のリフトアップアップ後からフロントから唸るような異音が(;´д`)
そんなに大きくはないけど速度に比例してブォーンって感じの。
2Hだとほぼ聞こえる、4Hにすると収まる。
ってことはデフ??
2インチUPでデフダウンは必要ですか?

なんかスタビとコイルもギリギリだし。



通勤車ではないのでのんびり検証します。



年明け早々のルーフ塗装の復旧です。
ルーフレールカバーは全部爪を割ってしまったので去年からストックしてあった新品に交換します。



品番です。



これがなかなか高くて1台分で約2万円です。
今回は交換するつもりだったので気にせず作業出来ました。


ルーフレールを止めるボルトです。
ボルト穴からの雨水の侵入を防ぐために液体ガスケットを塗っておきます。




あとはルーフレールを固定するだけ!


はい!完成!!



今回はルーフレールをボディ同色、カバーは黒で分けてみました。



正面から


ルーフが黒くなったら車高が低く見えるように(;´д`)



会社の若者のランクル70と背比べ!!
なんと!
2インチUPのサーフよりもノーマル70ランクルのほうが高い!




そんなぁ(;´д`)



とりあえず今月は異音対策します!
なにか情報があれば下さい(^.^)
Posted at 2015/01/14 15:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月06日 イイね!

暇だったので

本日仕事2日です。

暇だったので昨日アストロの初売りで買ったエアタンクを改造します!




アストロのステッカーを剥がします。
ただの黒光りタンクです。







ブルーメタリックで塗装後、電気ストーブの前で乾燥!!






NOSのステッカーとステンシル塗装をして完成(^.^)
特大ニトロボンベの完成です!
今夜ジムニーに積んで帰ります!



これで300PSアップかな(笑)
安全運転で帰ります!




本当の目的は


先日の塗装の時にエアが足りなかったので今後の事を考えて2台あるコンプレッサをこのサブタンクに集めてエアの量を確保します!
成功するかな?(^.^)


Posted at 2015/01/06 15:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

明けました!

どーも、皆さん明けましておめでとうございます(^.^)
2015年も宜しくお願いします!


本当は年末のブログを書こうかと思ってたんですがいろいろありまして!
まとめて書きます!

12月28日予定よりも半日早く仕事が片付いたので着弾したドーナッツを取り付けました。



ケツ下がりだった車高



ドーナッツ装着後




前後のバランスがバッチリですね!
フロント2インチ
リア1.5インチ仕様です。
かなり視界が高くなりました。
ここで問題発生!!
光軸が高すぎる(;´д`)
しかーし!年末だからDもテスターも開いていない。


そこになんと神様が(笑)
先輩が休日だけどやってあげるよー!と!




かなり光軸が高かったようです!
完璧に調整してもらいました!


翌30日は年末の食料調達に焼津さかなセンターに行ってきました。
蟹、マグロを買い満足です!
※激混みの為写真はありません。


最終日の31日は平和に過ごせると思っていましたがなんと、息子が39℃の熱です(;´д`)
19時に急病センターに直行です!
ここも激混みでした。
なんとか21時に戻ってきましたが疲れはてて年越しそばと蟹、マグロを食べ年越し前に爆睡しましたz(-_-)zzz

気付いたら2015年!!

元旦から嫁さんの実家に行き初詣に行きました。
めちゃくちゃ寒くてまたまた激混みです(;´д`)

なんとか時間が出来た本日2日(^O^)
やっとイジイジできます!

明日ピラタス蓼科スノーリゾートに行くためにスタッドレスを装着します!

先日買ったスタッドレス!!




夏タイヤ仕様!!




さっさと取り替えて冬仕様!!




キャリア装着後を撮り忘れました。


と、こんな感じの年越しでした!


今年は14万キロのご老体を労りながら進化する予定です!

皆様本年も宜しくお願いします(^з^)-☆


Posted at 2015/01/02 19:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 4型中華LEDヘッドライト不点灯修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1448724/car/2613040/6629219/note.aspx
何シテル?   11/14 19:16
増車しすぎてそろそろ嫁がキレそうなので今後の増車予定はありません嫁の口癖はガリバーとバイク王呼ぶよ!! 勘弁してください( >Д<;) 車歴 90マークII...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ZEELTRONIC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:16:34
劣化液晶スワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 13:45:01
2stオイルチェックバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:54:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン SUPER-DX (トヨタ ハイエースバン)
200系レジアスエースですがこちらに登録しました。 中古で購入 譲ってもらう人が9月に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2013/5/18 知り合いから譲って貰いました。 かなりのポンコツなので地道にレスト ...
ホンダ NSR250R ポンコツ1号 (ホンダ NSR250R)
2019年8月19日 バイクの日に長野県からやってきた 88NSR  キック降りない、欠 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
2018年12月24日友達の家からドナドナしてきました。 98年式4HM9型です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation