• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

旧車のヘッドライトについてこれは救世主でしょうか?

旧車のヘッドライトについてこれは救世主でしょうか? 最近の車に乗るとディスチャージヘッドライトが当たり前なのでハロゲンは暗く感じます。

しかし、社外後付HIDコンバージョンはかなりリスクが伴うそうで、電気屋さんからも止められました。
バッテリーがトランクにあるとHIDの配線だけで頭が痛くなります。

そこでこのLEDコンバージョンはよさそうですがどうなんでしょうか?
改造したくない旧車乗りにとって救世主になりそうでしょうか。

ブログを見た感じでは簡単に取り付けられそうですし、気に入らなければすぐに元に戻せるところもポイント高いです。

フィリップス謹製はヒートシンクが別体なのでダストカバーもそのままつけられるし(他の国産はヒートシンクが一体式でした)。

ビデオの録画もできないメカ音痴なので、詳しい方が居たら情報ください(笑)




この記事は、簡単取り付け!?H4ハロゲンをH4LEDに交換!フィリップスエクストリームアルティノンLED【PR】について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/14 21:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 21:17
LEDは明るくて良いのですが車検の時光陵が800以上出て困りました。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:11
明るすぎてもダメなんですねえ~困ったものです・・・。
2016年2月14日 21:56
 今のままで車検に通るのでしたら,夜乗らなければ良いだけですよん(笑)。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:12
車検は問題ないと思います。
C200に取り付けようかと考えているんですよね。

たまーにグランドツーリングに出かけたくなるのです。たまーに。
2016年2月14日 22:52
ヘッドライトの変遷も感慨深いですね。(歳がバレますが・・・・)
昔は単なる電球だったのがシールドビームが出て明るくなったと思ったら、その後ハロゲンランプが出て画期的だと思っていたのですが、ここ数年はディスチャ-ジ(HID)からLEDとめまぐるしく新しい光が出てきましたね。

対向車のライトが妙に眩しくて配光の悪いのは困ったものですが・・・・

HIDはパッシングが出来ないので、LEDは旧車によさそうですね。LEDはまだ値段が高いのが難点ですが。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:17
沃素入りのフォッグランプの強烈な光で闇を切り裂いていました(by 大藪春彦)

僕にとっはHIDが画期的でした。
アシ車の軽がHIDなのでもうハゲロン否、ハロゲンでは大変です。
この間久々にC200に乗ったらドイツが誇る高級車(笑)なのに、ヘッドライトは白熱灯かと思いました。全然見えないという。

しかしオートレベライザーがないのにヘッドライトを明るくするのも迷惑でしょうね。

フィリップスのLEDコンバージョンは2~3万円みたいですよ。魅力的です。
2016年2月16日 22:04
雨の日の夜とか暗く感じますもんね、、、。
交換したらレビューお願いします。
コメントへの返答
2016年2月20日 17:32
ハロゲンで夜は走れませんね。
C200はH7だったので、適合を探してみます!

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation