• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマチュ~のブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

ご希望にお答えして

ご希望にお答えして前後V3518インチ履きにしてみました~
フロントはそのままだとどの角度から見ても明らかに
はみ出ているので半爪折り&ちょっと引っ張り出してみました
爪を完全に折らなかったのは


インナーフェンダーが付かなくなるから!!!


今回は手ごろなドライヤーが無かった為そのままやりましたが
案の定折り込んだ辺りは塗装がバリバリ割れです(爆)







個人的には結構いい感じだにゃ~と思いました・・・・
























実走するまでは・・・( ̄Д ̄;;





えーと現状ですが走り初めてちょっとした段差でどこかに
干渉しているのかゴーゴー言っております(‥;)

後車庫入れ等でハンドルを据え切り状態でバックしたりするときにこれまたゴーゴー(以下略)


これぢゃぁまともに走れんではなかですか~(爆)



次の休みに元に戻そっと(~0~)








Posted at 2006/09/26 22:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記
2006年09月06日 イイね!

ご無沙汰しております(^^;;

ご無沙汰しております(^^;;久々のブログですがさぼっている間にも少しアル弄りはしてましたよ~(^-^;

とりあえず



イスが替わりました(爆)




後、もうすぐ涼しくなる季節ですが時期外れ的なファンコントローラーを購入しましたが思っていた用途には使えないようで・・・付けるかどうか迷っております(汗)

その他近時オフがいくつかある為コンパウンド掛けしたりベルト交換したりだのしました

$が無い為デカイ事はなかなか出来ませんがこれからは小技を効かせていこうと思います~




Posted at 2006/09/06 21:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記
2006年08月26日 イイね!

祝!エアコン復活ぅ~♪

昨日の事ですが昼過ぎ辺りからなんとかしてエアコンを使えるようにしようと悪あがきをしておりました(^^;;

その悪あがきの内容ですが

①ビッグスロットル→ノーマルに戻し

②パワーFCのセッティングデータを書き出して初期化後再度打ち直し

③アイドリング学習中の電動ファンコネクター外し


①に関してはなんとなくです(汗)以前これを導入する際ノーマルECUをもってしてもアイドル学習させるのはかなり大変だった上にパワーFCにおいては初爆はするもののアイドリングせずエンストした経験があったため潔くノーマルに戻しちゃいました


②はアイドル学習が怪しい為
パワーFCもノーマルと同様アイドリング時は常時学習をしているらしいですが初期化せずにスロットルボディーを変えた所カリカリチューンのロータリー車の如くアイドル回転が物凄く高くなってしまったため、しかもその状態で20キロ程走行したものの改善せず(周りからの視線が痛い!!(~0~))セッティングを出してもらった某ショップの店長曰くスロットルボディーの交換をすると設定がかなりずれる?との事ですので結局初期学習からやり直す事にしました

③は前回Tベルト&ウォポン交換時に付けたローテンプサーモのお陰で水温が街乗り70度以上にならない為(何故か70度で電動ファンが回りだしちゃう(>o<"))
取り説によるとアイドル学習の確認をするには水温80度以上の状態で見てちょ♪と書いてあった為、たしかに70度ぢゃまだ暖機途中な感じですしね
コネクターを外して放置しておくと水温がガンガン上がっちゃってくれます(爆)まぁ頃合いを見てまた付けましたが・・・こりゃファンコントローラー付けた方が良さそうです(汗)


上記を実施した結果負荷無しの状態での暖機後アイドル回転が800回転付近で落ち着きました、スロットル交換前は1200回転くらいだったので改善?しました

エアコン使ってもちゃんとアイドルアップもしますし直ったようです♪o(^o^)o

良い事尽くめな感じがしますがテスト走行して来た際ちょっと気になる点も、なんかスーチャー作動時の吹けが悪くなった&エンジンチェックランプが点滅しているような気が・・・休日なので道が混んでてあまり使えませんでしたがちょっと気になりました、はぁ~~(×_×;)シュン





Posted at 2006/08/27 22:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記
2006年08月18日 イイね!

とりあえずスーチャー復活です(仮)

とりあえずスーチャー復活です(仮)先日オフの翌日本来なら仕事だったはずなんですがどうも連休明けの為仕事が殆ど無いらしく戦力外通告されました(゜o゜;)
全日フレックス休って奴です

という訳でお給料が減りますが夏休みが一日増えました~(^^;)
何もしないのも何かと思いホームセンターに先日破損したスーチャーのコンプレッサーのめねじを補修できそうな物を探しに行っておりましたらこんな物を発見!

ロックタイト製の様で2液式のエポキシパテみたいな物のようです、パテ詰め後タップを切る必要もないみたいでお手軽な感じで補修が可能らしいのでダメもとで購入することに

値札にはたしか1800円位の金額だったはずですがレジに持っていくと何故か1200円程安い・・・
よく判りませんが600円ちょいでゲット出来ました(爆)

使い方はボルトに剥離剤のような物を塗りめねじ側に2液を混ぜ合わせた物を適量詰めてボルトを入れて形を作りつつ固めて7分待って完成!らしいです

とりあえず取り説通りやって実際にボルトを締めてみると普通サイズのラチェットで本締めしてみてもずっこける感は有りませんでした~♪これより長いラチェットも持っていましたがこれ以上力を掛けると逝ってしまいそうな感じはありましたのでこの位で勘弁しときました(汗)

その後ベルトを組みとりあえずスーチャーの方に関しては仮ではありますが復活!と言う事で(-_☆)キラリ

これがダメになったら最終手段でリコイルなる物でも試してみますかねぇ









Posted at 2006/08/19 22:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記
2006年08月14日 イイね!

エアコンレス!?

エアコンレス!?とりあえず先日のウォポン交換にて一つ問題が解決したかに見えたウチのアルですがまた問題が・・・

エアコンを入れるとアイドリングせずエンスト・・・

いきなり大通りでやってしまったので正直焦りました、なんせその後カブり気味で再始動が困難ときたもんだ(爆)

という訳で現在ウチのアルはエアコンレスです(涙)

恐らく原因はパワーFCかと思われますがこの時期これがないと
乗る気があまり無くなっちゃいますんで一時ノーマルECUに戻そうかと・・・


Posted at 2006/08/14 22:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation