• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

補強パーツ装着!!!

「STIのストラットタワーバー」

     と

「マルシェのス-パー筋金くん」

を、装着しました。

タワーバーは、フレキシブルのが付いていましたが、
スーパー筋金くん装着に伴い、普通のタワーバーにしました。
STIのタワーバーにした理由ですが・・・。

在庫品限りの大特価になってたからです!!

しかも、BP・BL用!!!!!

なかば強引にですが、押し込む感じで装着。
タワーバーのブラケットの一部を擦る様になりますが、
ついてしまえば、見えなくなる所なので、
問題無し・・・・かな!?



そして、


念願の、


スーパー筋金くんを



装着しちゃいました!!!!!!



12月に購入したものの、
交換の為に脱着するプラパーツの破損を恐れ、
暖かくなるのを待っていました。

そして3月に入って、暖かい日が続いたので、
取付を決行しました!!!!

脱着の際に、不注意でボディーにキズ付けてしまったり、
挟む本の厚さが足りなくて、ドア下がっちゃったり、
ハプニングありましたが、無事に装着完了。

そうそう。
この作業で、純正のブレースを外すのですが、
工具セットとかの、オフセットメガネレンチで出来るんじゃね?
って思ってたんですが、出来ませんでした。(T_T)

ストレートのメガネレンチ、必需品です!!!!




装着後の感想ですが、

ほぼ、同時装着なので、
どっちのパーツがどれだけ効果出てるかは分かりませんが、
フロント周りの剛性が上がり、ガッチリ感がアップしました。
その分、細かい振動とかが伝わって来てしまうので、
快適性は若干ダウンかな・・・。

コーナリングに関しては、まだ試してないので、また後日。

ブログ一覧 | 凛君 | クルマ
Posted at 2009/03/23 00:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 4:56
スーパー筋金くんいいよね。
補強も着々と済んでいますねー。
今年もサーキットがたのしみですね。
コメントへの返答
2009年3月23日 23:02
スーパー筋金くんって、今までの補強パーツの中で、一番体感出来たパーツかもしれない!!

今年もサーキット行きますよ!!!

もちろん、masaki♪さんも一緒にね!

プロフィール

「夏用タイヤの準備完了!!
ホイールをインプレッサ純正BBSと交換したんですが、かなり軽くなった♪」
何シテル?   03/17 20:03
自由・気ままな人間で~ス! 趣味は、広~く浅~くと思っているのですが・・・。 気付けばのめり込んでて、「すごいこと」に! 特に車とか!! アニメとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Orealauto フォレスターフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:26:52
スバル(純正) リアメンバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:37:08
マフラーカッター装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 21:24:28

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ある年齢層から上の方は「いつかはクラウン」っていうキャッチフレーズを聞いた事があると思い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
発売当時、 自分は買わないよ! なんて言ってましたが、 とある友達には、 きっと買うね! ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤&ちょい乗り用に購入。 マグナ50を下取りにしました。 エンジンキーが鍵タイプのベ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2006年式でスペック2と説明頂きました。 CB400ボルドールは中免とった時から気にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation