• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

全開!限界!R34のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

近況報告

近況報告久しぶりの日記です。

最近はあまり車でサーキットを走ることがなくなってきた今日この頃。
自分は相変わらず草野球ばっかりやってます。

 車は現在エンジン、ミッション、トランスファーのオーバーホールの為、
入院中です。

N1ブロックの値上げにより、入手できなくなったため、ブロックはノーマルです。
一応主な交換パーツを書きます。(備忘録)

・新品ノーマルブロック
・HKS 鍛造ピストン
・TOMEI H断面コンロッド
・NISMO N1オイルポンプ
・NISMO N1ウォーターポンプ
・NISMO メタル
・TOMEI オイルパンバッフルプレート
・その他ガスケット類をメタルに変更
・その他ヘッドオーバーホール
・強化トランスファー
・その他 ホース類








です。

完成は来月の予定になっているので、現在は代車生活です。
納車後は新車と同じレベルの慣らしが必要なので、どこに行こうか考え中・・・

今月は、遅めの夏季休暇をもらい、広島へ行ってきました。
 宮島の焼きガキ、焼きたてメロンパンアイスクリーム、
広島風お好み焼き、広島牛、アナゴ丼を食べて、
マツダスタジアムにクライマックスシリーズを観てまいりました。





さて、慣らしはどこに行こうかな♪

おしまい。



Posted at 2016/10/24 17:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

折角の走行予定が

折角の走行予定が先日、今週末に行われるトラストサーキットランに参加するためにタイヤの交換をしました。

やっと買えました!

ダンロップのディレッツァZⅡです。
どれだけグリップするのか楽しみです。

ついでにブレーキのエア抜きをショップしてもらったんですが、その際にハブにかなりのガタがみつかり、急遽ハブベアリングの交換をする事になりました。

ただでさえ予算がギリギリなのに痛い出費です。

そして本日、ショップから電話があり、ハブベアリングだけてなく、ハブ自体がダメとの連絡があり、とうとう予算オーバーで走行会の参加を見送ることになりました。(涙)

来月のD練は草野球チームの忘年会で参加できそうにないので、
走行会の参加は来年からか・・・早くて12月になりそうです。

折角車載カメラも用意したのにな~。

今年は修理ばっかりやってる。

最近は車を所有する楽しみより、維持する辛さの方が大きくなってきた。

このまま盆栽にするか・・・・・

来年は走行会の参加も控えめに、チューニングは凍結する予定。

モチベーション落ちまくりです。

逆にドライバーの軽量化を目指したトレーニングの成果か、
体が昔のように動くようになってきたので草野球がかなり楽しくなってきてます。

来年は草野球メインで活動しようかな~
などと本気で考える今日この頃。


Posted at 2012/10/02 18:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月17日 イイね!

車載用カメラ

車載用カメラ久しぶりの日記です。
先月末にミッション&トランスファーのオーバーホール+クラッチのオーバーホールが完了し、現在駆動系を慣らし運転中です。

最近夜間にヘッドライトを点灯した状態でエアコンをONにし、ステアリングを切った状態にすると、エンジンがストールする状態が発生しておりましたので、
AACバルブの取り外しと清掃+AACバルブの調整をしたのですが、取り外しは以外と簡単でしたが取り付けにかなり苦労し、写真を撮るのを忘れたため、日記に書けませんでした・・・・

それ以降はとても調子のいい状態が続いております。

さて、やっと夏休みに入るこの週末、慣らし運転に飽きてきたので、とうとう買ってしまいました。




ごpろでございます。

色々とサンプルの動画等を見たところ、画角がすごく広いので、車載の方法は突っ張り棒を車内に立てて、それにマウントすることにしました。

こんな感じです。



さて、本日早速車に搭載し、動画を撮ってみた所、画質も良くいい感じです。
(^o^)/

ところで、撮った動画ってどうやってYOUTUBEにアップするでしょうね。
アカウントはあるのですが・・・・・

現在格闘中。


Posted at 2012/08/17 21:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月12日 イイね!

リフレッシュ?

リフレッシュ?気温も上がり走りに行く事もないので、現在リフレッシュのため入院中。

最初はミッションのみのオーバーホールのはずが、
トランスファーが弱っていたり、クラッチがいつ滑ってもおかしくなかったり・・・・



結局
・ミッションOH
・トランスファーOH
・クラッチOH
・エンジンマウント交換

となり、リフレッシュのはずがほとんどレストアです。
チューンはエンジンマウントが強化品になるくらいで、他は無し。

車が帰ってくるとまた慣らしの日々が始まります。

早く秋にならないかな~。

おしまい。


Posted at 2012/07/12 20:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

今のところ、草野球と車が主な趣味です。 BNR34に乗ってます。 年収より高い車を買った上にモータースポーツなどにハマり、 常に金欠状態です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
維持で必死です。 足回り、冷却系を中心に結構手が入っていますが、 助手席、後部座席、エ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation