• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へへ乗りの変人の愛車 [シトロエン C4 ピカソ]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

リアモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ルームランプ周りのパネルを外します。
今回、nk468さんの解体新書シリーズを参考にさせて頂きました。
大変参考になりました。
 
さて、今回は素人が低コストで取り付けるのでステーの加工から入ります。
ステーの固定は矢印のトルクスねじに固定します。
配線はここからピラーを通してヒューズボックスまで配線しています。
今後ドライブレコーダーを取り付ける事を見込んで予備の電源線を通しておきます。
2
固定するトルクスねじが外れないのでUの字に削ります。
3
こんな感じで固定します。
4
パネル等に穴を開けて固定するステーを購入し写真の様に固定しました。
このまま終了、パネルを取り付けルームランプを付けようとしたらステーと干渉して付かないというハプニング(--;;

ステーの加工からやり直しです。
5
矢印の所をクランク型からUの字型に曲げなおしです。
折れるかと心配しましたが、大丈夫でした。
6
無事ルームランプも取り付けられ完了。

配線の処理が雑ですが何日かに分けて作業したため余長が無かったのと、ルームランプが付かなかった時のがっかり感がハンパ無かったのでこれで終了です。
7
テレビのアンテナはここに。
2本あったので助手席側の同じ所にもう一本ついてます。

中国製の製品なのか感度が・・・(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック、フロントスタビリンク

難易度:

グローブボックス剥がれの修理

難易度:

パンク修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

DS5用ホイール

難易度:

サンシェード修理❗❗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年よりシトロエンC4ピカソに乗ってます。 初の輸入車が変態シトロエンになりました(笑) レアな車な故情報共有の意味も込めてみんカラ始めました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗りやすい、慣れたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 01:07:13
ハイビームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:34:22
BOSCH BLACK-EFB BLE-70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 00:18:13

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2017年3月26日に納車となりました。 とある地で試乗車として走っていた個体です。 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁様の車。 スティングレーのマツダ版。 グリルはこっちのデザインのほうが好きです。 NA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
嫁様の前の車。 速いし、燃費良いし、ブレーキ効くしでなかなか良い車でした。 長崎引っ越し ...
マツダ MPV マツダ MPV
FDから乗り換え。 独身から結婚、子供が出来て長崎に引っ越しまでと人生の重要な時を共に過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation