• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンGOオンの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

TA17カリーナ GTエンブレム レストア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カリーナのエンブレムって、磨いていくと中の赤い部分が無くなっていきませんか?家のカリも最初から赤いのナシでした。

先日、Yオクで新品エンブレムが出ていたので、ヨッシャと入札しましたが落札額は3万円近く!!
当然途中で脱落です・・・

なので、予備で持っていたサイドのGTエンブレムをレストアしました。
内部が普通の赤で塗られていたため、まずは色落とし。
2
プラカラーのうすめ液をスポイトでたらし、歯ブラシで磨いたら綺麗になりました。
3
最初の写真を見て気付いた方もいると思いますが、当初はプラカラーのクリアレッド厚塗り作戦だったのですが上手く行かず、作戦を変更してハンズにてエポックの『クリアポリエステルKIT』なる物を購入。染色用のクリア赤の染料も買いました。

もの凄く少ない量しか使わないので硬化剤の配分がいまいちわからんのですが、トライです!
4
スポイトで吸ってみようとやってみましたが、粘度の関係で吸えません(汗)

で、スポイトをかくはんした容器につけて、周りに付いた液を垂らす感じで上手くいきました!多少はみ出ても、メッキ部分は乾いてから爪で擦れば大丈夫でした!

やってるうちにどんどん硬化するので、写真はイメージです。

なにせ、液は2回作りましたから・・・硬化剤は一滴でも多い位なのでのんびりしてたら、あっちゅうまに固まりました・・・
5
で、固まったところがこんな感じです。カリーナ乗りの方なら判ると思いますが、純正チックでしょ?

後はマスキングして周りを艶消し黒に塗装して終わりです。

でも・・・細かすぎてマスキングしにくい!!
2回やりなおしました!
6
完成!ボディーに取り付けました!

元のは赤部分ないものの、状態良しなのでストック。
いつか赤入れします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

BRIDEシート 取外し

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

掃除、点検整備

難易度: ★★★

ヘッドライト 点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/1449810/46489978/
何シテル?   10/27 22:17
ゴンGOオンです。エンジンついてりゃ芝刈機も好きなおっちゃんです。よろしくお願いします。 現在車3台、バイク6台を所有。 今は旧車のカリーナをどうイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々の更新です(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 10:35:29

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。ぼちぼちカスタム中。 岐阜のワンオーナー車。 2011年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation