• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wingsのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
 知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
 無

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
 マツダ MPV H23 LY3P 4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
 ある

■(ある方)その製品は何ですか?
 2.ワイパー 4.ライトバルブ

■フリーコメント
 重い車重の車ですがNAのため、スタートダッシュがもたつきます。
 プラグ交換でよくなるのでしょうか?
 是非試してみたいです。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 14:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月28日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
 ダンロップDSX

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
 ある(20年くらい前に1度)

■その時の印象はどのようなものでしたか?
 コンパウンドが固く、滑りやすい印象だった。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: マツダMPV H23
タイヤサイズ(前): 215/65-R16
タイヤサイズ(後): 215/65-R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
 通勤、レジャー
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
 氷雪路面:ドライ路面=7:3

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/28 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月28日 イイね!

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)③

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)③※久しぶりのブログですが、車ねたではありません(^^ゞ※
※長文のため、興味の無い方はスルーよろしく~※

 つづいて、妻に渡すiPhone4のセッティングです。
 家族無料キャンペーンで延命させられたiPhone4。
残念ながら現在使っている妻のガラケー(931SC)からの機種変は出来ません。
新規に電話番号がふられたSIMを購入することが条件となっています。
 そうなると僕、妻、母の携帯に追加になって家族で4台の携帯になってしまいます。
 妻の931SCは来年の2月くらいまで割賦金が若干残っていますので解約によって違約金が発生します。
 母のは買い物等に行ったときの連絡用らくらくフォンでほとんど使っていません。よって母の回線を解約し、妻のを母の回線として使います。
 妻の携帯に入っているSIMを母の携帯に入れればいままでどおり使えると言うことです。

 データの移行や、変更のお知らせ、iPhoneに慣れる時間を考慮して妻には2台持ちしてもらいます(~o~) そして9月いっぱいで契約内容を変更し、最低限の回線維持費用で母のとして使うことにしました。
 これでそこそこ携帯費用の圧縮が出来ると思っています。なんせ、全部支払っているのは僕なのですから…(T_T)

931SC→iPhone4への移行をします。
 連絡先はの移行は、携帯をショップにもって行けばすんなり出来たのですが、日々使っているのでデータファイル(Vcard形式)にしてSDカードに入れてもって行きました。
 しかし、ショップでは携帯からのデータの吸い上げはするが、SDカードからは出来ないとのこと。
 仕方なく、自炊するしかないといろいろ調べた結果、Vcard形式のファイル(vcf)をメールでiPhoneに送り、そのファイルを開けば自動的に連絡先に追加できることを知り、実行。
 そして、メールアドレスを登録している人には、僕のときと同じようにContacts Kitで吸い上げたデータをPCメールソフトに入れて、i.softbank.jpアドレスで同報メールをしました。

 実はその続きが問題(-_-;)
 今回は機種変ではなく追加端末のため、妻のは電話番号も変わります。電話番号しか知らない相手には、メールで知らせることは出来ません。
 わざわざ電話でお知らせするなんてのは論外。
なので昨年から適用になったキャリア間SMSで送ることにしました。
 キャリア間SMS、つまりdocomoではショートメール、auではCメールというものです。
 しかし、文字数制限があり、Softbank以外へは1通3.15円の通話料がかかります。通話料はしょうがないにしても、文字数制限は厳しいです。
 Softbank同士は70文字、docomoとも70文字、auとは50文字。これ以内でメールアドレスまでお知らせするのは至難の業でした。

 さらに、さすがにSMSはPCからの送信は出来ないので、iPhoneから送るしかなく、そのためグループSMS送信が簡単に出来るアプリ・GContact Liteを使って行いました。
 まあ、送信エラーで届かない人もいましたが、妻がそれでもOKってことでしたので、これにてiPhone4のセッティングも終了です(^^ゞ

 いやはやこの2週間弱、夜遅くまでいろいろとセッティングに難儀しましたが、かなり勉強になりました。
これで通信費の圧縮が出来ればうれしいのですが…
Posted at 2012/09/28 15:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年09月27日 イイね!

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)②

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)②※久しぶりのブログですが、車ねたではありません(^^ゞ※
※長文のため、興味の無い方はスルーよろしく~※


 今回iPhone5への機種変更を機に、キャリアメール、いわゆるsoftbank.ne.jpのメールは使わないことにして、gmailをメインアドレスとして使うことを考えていました。
それによって、将来キャリアを変えても、つまりauのiPhoneやdocomoのXPERIAなどに乗り換えても電話番号もメアドも変わらないって事になります。
 また、gmailはキャリア独自の絵文字も送受信できますし、迷惑メールなどのフィルタも強力なので、これを使わない手はないと思いました。
そのために変更した旨を連絡先に登録している方に知らせなければなりません。
 しかし、gmailのアドレスで変更を知らせても、スマフォ以外をもっている方で迷惑メールフィルタで携帯メール以外を受け取らないようにしている方には届きません。
 また、グループMMSで送る場合はiPhoneだと送った相手全員にその方以外のアドレスも送られ、知られてしまいます。ひとりひとりやればそんなこと無いのですが、現実的にそんなの無理…
いろいろ調べた結果、iPhoneについてくるもう一つのメアドi.softbank.jpのアドレスはPCのメールソフトで設定でき、送受信できることを知り、PCのメールソフトでBCCを使って同報メールをすれば、iPhoneでちくちくするよりは効率的なことを知りました。


 さてさて、PCメールソフトで送るにはiPhoneに入っている連絡先のデータを持ってこなければなりません。
それにはiPhoneアプリのContacts Kitを使いました。このアプリは連絡先のデータをExcelファイルに変換して、Wifiで共有できるというもの。
Excelなら慣れっこですので編集も簡単ですし、さらに編集したファイルからiPhoneに戻すことも出来ます。
 これで、アドレス登録している方に変更のお知らせを送ったわけです。
ただし、一度に全員には送れないので、10人くらいづつ同報メールを送らせてもらいました。
まずは、僕のiPhone5はこれにてセッティング終了となりました。

※みん友さんで、変なメールが来た!って方、それは僕です(^^ゞ

次回は妻のiPhone4のセッティングです。
Posted at 2012/09/27 13:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年09月26日 イイね!

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)①

夫婦でiPhoneに~雑記(備忘録)①※久しぶりのブログですが、車ねたではありません(^^ゞ※
※長文のため、興味の無い方はスルーよろしく~※

 iPhone4を使ってちょうど2年というときに、iPhone5の発表。
4を使っていて特に問題は無いのですが、機種変しないといけない衝動にかられ、14日午後16時予約開始時に近くのSBショップへ行きました。
ん?14日は平日? …ですが、なぜか遅い夏休みを取ることなっていた日、午前中は久しぶりに自分で洗車して16時5分前にSBショップに入りました。
 16時の予約開始前でしたが僕の前に3人ほど待ちの人がいたくらいで、その後も混むことなく無事iPhone5(16GB)ブラックを予約しました。
 発売は21日なのでそれまで待ちどうしかったのですが、ケースなど何にしようかとネットで物色する日々。
 そうこうしているうちに、19日には孫社長がおいしい話をてんこ盛りで発表するなど、手にするまでの時間をもてあますことなく楽しめました~


 そして、21日の発売日。
 朝、10時のショップ開店後まもなく、入荷の連絡が来て、仕事終了後にショップへ向かい、18時前に着きました。
 田舎のショップなもので店員は2名、既に白を予約した女性が手続き中で、もう一人の平愛梨似(僕はそう思った(^^ゞ)の店員さんに手続きをしてもらいました。
 もともと持っていたiPhone4は家族無料キャンペーンで妻に持たせるつもりだったので、下取りはせず、家族の携帯回線の見直しなどもしながら約1時間くらいで手続き終了。
 手続き待ちの方が4~5組ほど待っていましたが、それを尻目に通り過ぎ、うきうきで帰宅。
 次の日は土曜なので、iPhone5とiPhone4のセッティングや弄くりでにAM3:00ころまで起きてました(-_-;)


 22日、既に注文していたカバー(バンパータイプ、もちろん赤)が届く予定でしたが昼になっても届かず。送料をケチりゆうメールでの配送を依頼してました。
 郵便局に勤める友達がちょうど出勤日だったため、届いているか確認。届いているようだったので、配達を待たずに受け取りに行き、とりあえずガードフィルムは後回しでバンパーをつけました。
 バンパーは値段相応のもので可もなく不可もなくといった感じ(-_-;)

 といったように、iPhone5を手にするまでのお話でした(^^ゞ
 次回は、セッティングについてかな?

Posted at 2012/09/26 09:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/144998/43285080/
何シテル?   09/20 21:20
マツダ地獄から抜け出せない(゜Д゜;)))≡

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクルームLED化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 23:49:27
ノーマル風テール4灯化(仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 16:31:17
NINJA TOOLS(NINJA.JP) 
カテゴリ:みんカラにカウンターを!
2007/02/17 22:42:05
 

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2023.12.16 納車済 2023.12.11 追記--------------- ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
乗り降りしやすく、コンパクトな車に乗りたくなって、試乗車だったものを購入。 マツダ車初め ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ地獄( ˊᵕˋ ;)
マツダ MPV マツダ MPV
やっぱり赤い車じゃないと... やっぱりマツダじゃないと... ってことで、MPVにな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation