• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさおめのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

ゾロ目‼︎




仕事の帰り道に7が並びました😄
道路脇に車を止めてパシャリ📸

ラッキー7で何か良い事ないかなぁ〜!






Posted at 2016/12/08 23:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

400イイね!いただきました☺️

本日ウチのコペンさんが400イイねをいただきました。
最近ちょっと忙しくて、みんカラさぼり気味なんですが😰それでも皆様からイイねをいただき、ありがたい限りです。

今後も、ユルユルでやって行きますので😆
宜しくお願いします。



















皆様、ありがとうございました🙇


Posted at 2016/10/28 19:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

みんカラ歴11年😰

みんカラ歴11年😰7月26日でみんカラを始めて11年が経ちます😰
大した活動も無く、時間だけが経ってしまった感じかな💣

そんな10年でしたがここ1年コペンを買ってから状況が一変、一気に活動期に入った感じになってます😅

基本ゆるゆるマイペース人間なんで、この先どうなるか分かりませんが、ちんたらやって行ければなぁと思っております。

そんな感じですが、皆さん今後とも宜しくお願い致します🙇
Posted at 2016/07/25 10:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

ネモフィラを見に行ってみた💐

ネモフィラを見に行ってみた💐世間ではGW最終日、やっと奥さんと休みが合ったので、茨城の国営ひたち海浜公園までネモフィラを見に行って来ました。

ネットの情報では今年は暖冬だった為、開花が2週間程早く、見頃は過ぎてしまったとの事😰

まぁ初めて行く所なので、もしダメでも次回への下見(笑)って事で突撃してみました😅

GW最終日と言う事で渋滞を心配していましたが、全然問題無く現地に到着しました。


カッコイイ車が止まってたので、思わず隣に停めちゃった😆

ここの駐車場もそんなに混んでいませんでした。

で!目当てのネモフィラです。



見頃は過ぎていましたが、それでも十分綺麗でした😊

菜の花と。


海とのコラボ。


丘の上から。


奥さんも満足かな?


この後園内を散策しましたが、ここはちょっと広すぎです😰
途中で疲れて、なんちゃらトレインに乗っちゃいました。
それでも1周40分かかります。

この場所は夏にロックフェスをやる場所らしいです。

だだっ広い‼️

ネモフィラも見られたので次は食事です🍣
2人の希望が海鮮だったので、近くの那珂湊おさかな市場に行って見ました。
さすがにGW、ここは人だらけでした。
そして頼んだのは海鮮丼!


やっぱり本場、美味かったです😄

その後、海沿いを走りたかったので大洗方面へ。

もちろんオープンで!
気持ち良かったですよ〜
コペンの写真は撮れ無かったけど😅

次に子供へのお土産を買う為にアウトレットへ向かいます。
目的はこれ😄聖地ですもんね。




ガルパングッズ❗️



こんなのを買い、グンマーへ帰ります。

帰り道に栃木ナンバーの白S660さんと勝手にカルガモをしながら(ごめんなさいS660さん、突然手を振ったりして。助手席の可愛いお子さんと、お似合いでしたよ〜)
なんとか帰って来ました。

来年は、見頃の時期に行けたらいいなぁ〜😊
そんな思いのGW最終日ドライブでした。











Posted at 2016/05/08 23:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

子供とドライブ🚗

今日は子供の部活が休みで、コペンで出かけたいと言うリクエストに応えて二人でドライブに行って来ました。
ダムカレーも食べたいと言う事で、また草津方面に出撃です。



で、早速草津に到着です。
流石にGWです、ここに着くまでに渋滞でだいぶ時間がかかってしまいました。
先週とは大違いです😥

子供はいきなりソフトクリームに直行🍦


満足そうです。
最近は部活漬けで、ろくに遊びにも行って無かったので、息抜きには丁度良かったかな?

続いて山登りです。



が!しかし案の定ガスってます😵
先週はこんな感じでした。

めげずに行きましょう。
ここまで来たら渋峠まで行っちゃいます😆

写真が撮れなかったので、先週のでお茶を濁します📸






やっと渋峠に到着です😄



気温8度、寒いです😱
先週に引き続き証明書を100円で買ってきました。

左が先週のです。
全部で5種類売ってます。

うぅ!寒いので早々に退散する事にします😅
駐車場に行くと、白コペンさん発見❗️


埼玉の方のようです。

その後この時期の名物、雪の壁で写真を撮る予定でしたが寒さ&雪解けでイマイチだったので止めました。先週はこんな感じでした。
今年は雪が少なく、ちょっと迫力不足でした。



同じ道を帰るのも飽きたので、万座経由で帰ります。
万座に行く途中に前に白セロさんが走っていて、勝手にカルガモさせていただきました。



こちらはそんなにガスっていませんでした。



万座ハイウェイでパシャリ📸

流石にお腹が空いてきたので、八ッ場ふるさと館を目指します。
隣の子供は寝ちゃいました😪



写真は先週のですが八ッ場ふるさと館に到着です。

ここで目当てのダムカレーを食べます。
850円の辛口舞茸入りを二人で注文。
このダムカレーは、御飯のダムでは無く瀬戸物のダム(仕切り板)が入ってます。


ダムカード付きです。

食べ方の作法があるようです😳

結構辛いカレーでした。

二人とも満足です。

その後近くの不動大橋を渡り不動滝を見に行きます。

ヤバイほど高さがあります。
後数年すると、この下に巨大な湖が出来ます。
一番奥の谷に八ッ場ダムが建設中です。
この景色ももう少しで見られなくなります。


橋を渡ると不動滝です。
ほとんど期待して無かったんですが、こんな所にこんな凄い滝が有ったなんてビックリです😳これはオススメです。



最後に奥さんにお土産を買ってドライブ終了❗️
久々に息子とのドライブ、天気はイマイチだったけど喜んでくれたので良しとしましょう👍












Posted at 2016/05/03 20:56:42 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「見事な虹が出ました🌈」
何シテル?   06/23 18:52
2025年7月からT-CROSS乗りになりました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:41:52
メーターパネルが表示しない修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 11:58:02
タフト スピーカー交換・パイオニア TS-F1740S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 07:56:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
コペンからの乗り換えです。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
奥さんの通勤車両入れ替えです。 Gターボ クロムベンチャーになります。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
増車しました😅 お出かけ用? 安月給のサラリーマンに維持は出来るのか❓
日産 モコ 日産 モコ
24年式モコです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation