• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさおめのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

ノートPC CPU交換やってみた。

ノートPC CPU交換やってみた。2年程前に知り合いから動かないノートPCを貰って来ました。
電源は入るけどHDDのアクセス音がおかしい感じでした。

たぶんHDDを交換すれば動くと思い、手持ちのSSDを放り込み、これまた手持ちのWindows vistaをインストールしたらアッサリと起動しました。
その後下の子のおもちゃとして使わせていたのですが、この前高校の入学祝いに、新しいPCを作ってあげたので、こいつが余ってしまいました。

もう8年前のモデルで、サポートの切れたvistaじゃまともにインターネットも使えない😰
そこでこのPCの再生計画を実行に移すことにしました。
因みにこのPCはデルのinspiron1545と言うモデルでCPUはCeleronが入ってる当時でもそんなに性能は良くない廉価モデルだった様です。

まず手始めにOSを最新のWindows10にしようと思います。
オークションで見ると同モデルがWindows10をインストールされて出品されているのでWindows10モデルに出来るようです😄
でも今さらこのPCに1万円以上掛けてOSを買うのもどうかと思うのでちょっと考えます。

Windows10の無料配布の期間とっくの昔に終わっています。なんか良い手は…
✨オークションでいいものを見つけました。
Windows7のプロダクトキー‼️こいつを使えばWindows10の認証が取れるかもしれない⚡️
早速入札400円!直ぐにメールでキーが送られて来ました。
Windows10のイメージファイルは自分の自作機用に作ったのがあるので、これを使ってノートPCにインストールを試みます🤔
やりました😁見事に認証をクリアしWindows10のインストールに成功です。


見事400円でWindows10導入に成功しました。
8年前のモデルでも特に動作が重いわけでも無くネットやDVDの鑑賞も問題無く出来ます(SSDの影響が大きいと思います)
サブに使うには充分な性能ですね。

しかし、いじり出すとまた欲が出て来ます。
ネットで見るとこのPCはCPUの交換が簡単に出来るらしい書き込みがありました。
ノートPCのCPU交換は自分もやった事が無く、これはやるしか無いだろ〜😁
壊れてもどうせ貰い物PC!怖いものは無い😇
って事で使えるCPUを調べます。
core2duo p8600が載りそうな事が分かりました。
早速オークションで検索…
おぉ‼️即決で500円安っ‼️
速攻で入札500円で落札‼️
で届きました。

今では懐かしいコア丸見えのCPUです。
では交換作業に入りましょう。
まず裏ブタをはずします。

4個のネジを外してフタを取ります。

フタを取るといきなりCPUとチップセットのクーラーが出現❗️
こんなにいじりやすい機械は初めてです。
さすがDELLさんですね。
次にクーラーを外します。
ネジ5個を取ります。

CPU丸見えです。
ロックのマイナスネジを半時計回りに回すとCPUが外せます。

外れました。
交換用CPUを挿します。

問題無く挿さりました。
ロックを忘れずに。

クーラーに付いたグリスを拭き取ります。

チップセットのパットも拭き取ります。

サーマルグリスを塗ります。

コアの部分に適当にヌリヌリ。

外した時と逆にネジを締めます。

フタをして完成。
本当に簡単でした。

こちらが交換前。

こちらが交換後です。
ちゃんとcore2になってます👌

これで少しはパワーアップしたんじゃないかと思います。
体感はよく分からない…😅

900円でPCが使える様になりました。
8年落ちだけどまだ遊べそうです。

もし挑戦される方は、ノートPCは機械によって難易度が色々あるのでネットで調べてからの方が良いと思います。

ではでは…
















Posted at 2018/04/16 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

サソリのタイヤ交換。

今年最初のブログになります😅
皆さま、今年も宜しくお願いします。

で!タイトルのタイヤ交換です。
今日関東地方では、お昼過ぎから雪の予報が出ています。
家にある車で冬仕様になって無いのは、長男の車だけです。
整備の仕事をしているので、自分でやると思っていたら、お客さんの車はやっても自分のは面倒くさいらしく、のびのびになっていました。
さすがに今日はヤバそうなので交換しろと言ったんですが重い腰が動かない…😔

しょうがない俺がやる!
結局家の車は全部私の仕事なのねぇ〜😰
まぁ外車のタイヤ交換をやってみたかったのもあるんだけど(笑)

まず車載ジャッキを出そうと車内をゴソゴソやったんだけど見つからない?
なんかジャッキが付いてないみたい…
う〜んコペンのジャッキじゃ弱そうだし😱
油圧のパンタジャッキは壊しちゃったし…
仕方ないジャッキを買うか!
って事でカインズに直行、フロアジャッキを買って来ました。
まんまと長男の思惑にハマっているような😥
ジャッキも用意できたので早速はじめましょう。

やっぱり油圧ジャッキはラクチンですな〜
サクサクと行きましょう😄
ナットを緩めてっと😊
なんじゃコリャ〜‼️

ナットじゃない‼️
ボルトだぁ〜‼️
こんなの初めて〜😳

超ビックリ‼️
外車恐るべし‼️
勉強になりました🙇

でも国産車のスタッドボルトにホイールを付ける方が自分的にはやり易いかなと思いました。
で、なんとか終了!お疲れさまでした。

純正サイズの195/45R16だって❗️贅沢だなぁ〜
コペンは14インチの65なのに〜

最後に記念撮影📸
赤色コンビです。
この直後❄️が降り始めました、ギリギリセーフ😆

今晩にかけて大雪になりそうです、皆さん安全運転でお願いしま〜す✌️
ではでは。





Posted at 2018/01/22 14:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月28日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!早いもので3年経ちました㊗️
14年落ちの老体ですが、まだまだ乗りますよ〜😄

これからも宜しくお願いしま〜す‼️
Posted at 2017/12/28 21:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月04日 イイね!

ゾロ目‼︎!




昨日仕事の帰りに8並び㊗️
なんか地味な写真になっちゃった😅

Posted at 2017/12/04 21:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月26日 イイね!

水上方面 紅葉ドライブ。

水上方面 紅葉ドライブ。今日は久々に天気が良く、部屋でゴロゴロしてるには勿体無い位のドライブ日和となりました。
そこで地元群馬の山奥へ紅葉狩りドライブに行く事にしました。
とりあえず車を洗って出発です。

赤城高原SAで屋根を開けて気持ちイイ高速ドライブです。

谷川連峰も快晴です。
が!出発が11:30過ぎだった為お腹が空いてきました。
赤城高原SAは混んでいたので、とっとと水上迄いっちゃいます😅

水上ICから程近い、みなかみ水紀行館に到着です。
ここには私のドライブの定番、ダムカレー🍛があります😆でも水上のは初めてです。


コレが水紀行館のダムカレーです。確か水上には何軒かダムカレーを出すお店があるはずです。
形からして八木沢ダムがモデルですね。
お味の方はちょっと酸味?がある感じですかね。自分的には八ッ場の方が好みかな。
具にはさすが群馬、コンニャクとかゴボウが入ってました😄

水紀行館横の親水公園です。
ダム放流中の表示があったので川の水量も多いです。ここは子供が小さい頃に連れてきて、遊ばせた思い出があります。
夏はオススメです。
お腹もいっぱいになったので、ドライブ再開です。
最初に目指すのは藤原ダムです。水上方面では1番手前のダムですね。

見えて来ました藤原ダムです。

山もだいぶ色付いています。

先日の台風の影響か水が濁ってますね。
まだまだ先は長いのでどんどん行きます。

藤原ダムの次は須田貝ダムです。
昔自分が小学生の頃に、ここの地下発電所を見学した事があります。
今はやって無いのかなぁ?
次はいよいよ八木沢ダムです。

八木沢ダムまでの道沿いは紅葉の見頃で、本当に綺麗でした🍁

八木沢ダムが見えて来ました。

有名なジャンプ台です。
春先の試験放流をぜひ見たいですね〜😳
興味のある方はYou Tubeで検索してね。

やっと八木沢ダムに到着です😅
が!しかし、写真の通り擁壁修理の為、天端の方に行けません😱残念‼️
アーチダムが見たかった〜!

ダム湖側からしか見れません。

最上流の奥利根湖は濁りも無く綺麗です。
紅葉も素晴らしい。

ダムが見れなくてちょっと残念ですが八木沢ダムを後にします。

せっかくここまで来たので奈良俣ダムの方にも行って見たいと思います。

じゃ〜ん!奈良俣ダムです。
巨大です。堤高158mもあります。

でかい。

奈良俣湖まで来ました。
ここも水が綺麗ですね。

迫力があります。

ロックフィルダムでは日本で3番目の高さがあるそうです。

いつもの事ながら思い付きで来たドライブも
天気に恵まれ、最高の紅葉も見られ本当に良かったです。
帰りはちょっと寒くなったけど、オープンでのドライブは気持ち良かった〜❗️

週末はまた台風が来るような感じですが、ぜひ皆さんも紅葉狩りに出かけ見てはいかがでしょうか?

長ったらしいブログにお付き合い頂き、ありがとうございました🙇






















Posted at 2017/10/26 19:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「見事な虹が出ました🌈」
何シテル?   06/23 18:52
2025年7月からT-CROSS乗りになりました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:41:52
メーターパネルが表示しない修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 11:58:02
タフト スピーカー交換・パイオニア TS-F1740S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 07:56:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
コペンからの乗り換えです。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
奥さんの通勤車両入れ替えです。 Gターボ クロムベンチャーになります。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
増車しました😅 お出かけ用? 安月給のサラリーマンに維持は出来るのか❓
日産 モコ 日産 モコ
24年式モコです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation