• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこもみのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

悩みに悩んでやっと決定。 まず一押し銘柄、先日の北海道で威力を発揮した鳩山タイヤのブリザックシリーズ。昨年使ったのは現時点では2代前となるレボ1、それも5年倉庫で寝てたものだがゴムの柔軟性は1年半前製造のDSXよりも柔らかく、実際に北海道で1500kmほど走った際に氷結路で全く問題なし。発泡ゴム ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 20:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年09月30日 イイね!

86の裏側を撮ってきた

86の裏側を撮ってきた
ディーラーでオイル交換の際、今後の改造の参考も兼ねて裏側を撮影してきた。写真では分からないけどオイルがアンダーパネルの開口部からポタポタ落ちてる中での撮影。 走行距離は約1万キロというところ。長野周辺の酷道の梯子ドライブとか、決して綺麗な道ばかり走ってなかったのだが意外と傷などは少なかった。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 15:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

レゾネータ外し、その後と回転信号

今日はディーラーでエンジン診断をしてもらった。 というのも、スバル車でレゾネータを取り外したら低回転でノックセンサーが検出しまくったという話を聞いていたので、もしサウンドクリエータがレゾネータ的な働きをしていて、それを外したことで何かしらエンジンに影響が出ていないか? まあ恐らく関係なかろうが念 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年07月04日 イイね!

サウンドクリエータ、メモ

整備手帳にあるように、サウンドクリエータをごっそり外しております。 外した懸案事項。 サウンドクリエータ自体がレゾネータ的な動作をしているのではないかということ、当然ながらレゾネータは除去することでエンジン特性が変わる。都合の良い変化か都合の悪い変化かはまだ解らない。 しかし、エア ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 12:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

やっと納車

30日、やっとこさディーラーに赴いて86の受領。 その後は引渡し書類にサインして車を受領し、ディーラーの敷地内でドライブレコーダーの設置など最低限の作業を行う。帰り道になれない運転で事故にあったら目も当てられない。 そんで帰宅。 注文したのが1月21日でディーラーで3番目。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/31 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

86に装着する部品集め

連休最終日近くの5日と6日にデーラーが営業しており、そのときにデーラーへ出向いて納車の相談とデーラー装着作業の機器を持ち込むことにしている。 デーラーへ持ち込み装着のもの ■ナビ ALPINE VIE-X08V本体 ■ナビ ALPINE VIEシリーズ用 専用フロントカメラ ■ナビ トヨ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 10:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年04月20日 イイね!

86の納車予定が大雑把に決定

やっとこさ86の納期が確定。 連休明けに生産、5月12日の週末にディーラーに到着。 そこから各種艤装を行なって約10日後に引渡しとのことらしい。 連休中にセリカから車載PCや電源系を取り外し、86に付けるナビのアンテナやカメラの作業指示書を作っておく予定。
続きを読む
Posted at 2012/04/20 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

86に試乗してきた

今日は休日出勤の代休でお休み。 なのでエリア86で86を試乗してきた。先日セリカのブレーキランプを交換しに言った際には結構な時間待ちだったので平日に行ってきたわけ。 試乗車はGTのMT、17インチ版ですね。 全く同じバーションのGTのAT版を既に注文済み。 時間は15分くらい。場所は名古 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/10 17:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

86の納期が大雑把に判明

先日ブレーキランプが切れたからと交換してセリカ。 ブレーキランプのようにRLあるような灯火類は片方切れたら反対側も直近に切れるであろうため、両方交換するのが正しい。しかしセリカは後1ヶ月くらいしか乗る予定はないため片方の切れた方だけ交換しておいた。 そしてお約束、もう片方も片方が切れてから1週間 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/09 20:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年03月27日 イイね!

エリア86でRCを触ってきた

本日は休日出勤の代休。 いろいろ用事を済ませた後、ディーラーでセリカのオイル交換。その際に開店前のエリア86に入り、展示してあったRCグレードの86でケーブル配置などの検討をした。 展示してあるRCグレードは素グレードで、快適装備どころかインパネの一部もない。おかげで何もせずとも内部が見えてお ...
続きを読む
Posted at 2012/03/27 21:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 トランク内の上側構造部カバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1450023/car/3233340/6800875/note.aspx
何シテル?   03/20 19:35
https://twitter.com/akky_OD_No7
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

異音対策 ~これがホントに最終章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 12:34:00
86のアクセルペダルを移設してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 04:39:13

愛車一覧

トヨタ GR86 加賀さん (トヨタ GR86)
前のギャラクシーブルーシリカよりも視認性がよく控えめな色を選んだらこうなった。
トヨタ 86 トヨタ 86
5月30日に納車。 電装系と快適装備中心にいろいろ触ってる。 なんというか以前所有のセ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最終型セリカを発売直後に購入して17万キロ走行後に自爆事故、治せるレベルであったものの他 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation