• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこもみの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年9月1日

シートからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
シートからのコトコトキシキシという異音の対策。

いきなりシートを外した裏側。今回はディーラーでやってもらったけど、このボルトはE型トルクスE10で外せます。このソケットはAmazonとかで600円前穂で購入できます。外すときは重量センサーとサイドエアバッグのカプラ2つに注意。
2
まずはコトコト音。

この黄色・白のカプラがついている三叉の金具の一番上の黒いカバー。赤い矢印のところ、これがカタカタするので上からテープでぐるぐる巻き。

この余ってるカプラ用の取り付け座はシートヒーター用のケーブル取り付け用なのでGTLだと塞がっている。
3
次がキシキシ音。

前後の位置決め部、座った状態で太股の下にあるレバーのテコの先の方、矢印の所。
4
レバーを引いてみると、当たり部に貼ってあるフェルトが硬質プラが金属と接する状態になっている。これは音が出るのが当たりまえ。
ここは卓球のグリップ用のテーピングでぐるぐる巻きにしてみる。耐久性はそんなに無いので1年位で再施工が必要か?
5
あとギシギシ音。これはシートバックの方面らしいけど時間がなかったので今回はヤメ。
この数日後にE型トルクスを購入したので、シートバックのギシギシという対策は涼しくなったら自分でやる予定。

最後に、今更ですがエアバッグ付きの純正シートは爆薬内蔵なので分解時は十分に注意して下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

ハブボルト交換

難易度:

リアシート撤去

難易度:

初めての自家塗装(フェンダーエクステンション)

難易度: ★★★

車検に向けた整備点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 トランク内の上側構造部カバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1450023/car/3233340/6800875/note.aspx
何シテル?   03/20 19:35
https://twitter.com/akky_OD_No7
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策 ~これがホントに最終章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 12:34:00
86のアクセルペダルを移設してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 04:39:13

愛車一覧

トヨタ GR86 加賀さん (トヨタ GR86)
前のギャラクシーブルーシリカよりも視認性がよく控えめな色を選んだらこうなった。
トヨタ 86 トヨタ 86
5月30日に納車。 電装系と快適装備中心にいろいろ触ってる。 なんというか以前所有のセ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最終型セリカを発売直後に購入して17万キロ走行後に自爆事故、治せるレベルであったものの他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation