覚書みたいなブログ
2月29日
市民市場の駐輪場に駐車中、車の後ろに自転車置かれる。
18時08分
自転車の持ち主が自転車を移動しようとした際、当方のリアバンパーに自転車をぶつける。
自転車の置き方に納得出来ず、当SNSみんカラに写真と一緒にアップしたり、LINEの確認などを車内でしていた為、ぶつけられた時にはすぐ車から降りて相手の元へ。
「当たったかしら?」
と言いながらも、謝罪感なし。
傷を確認した際、バンパーに傷が入っているのを確認。
傷を指摘すると、認めた?のか、
「あー、すみませーん」
と、申し訳感なしの謝罪。
ゴタゴタしたくないし、逃げられたくないので、警察に関与してもらう事を提案。
双方同意の上110番。
その間、どうするかの確認。
「自転車保険には入ってないと思うので、弁償させていただきます」
と言われる。
事故処理?してもらう。
お互い連絡先の交換をする。
警察が保険屋に連絡して、加害者と保険屋で話してもらってと言うので保険屋に連絡。
3月1日
保険担当者が決まり連絡がくる。
保険屋同士の話し合いではないので、相談には乗れるが、関与出来ないと言われる。
仕事終わり後、一時間かけアイシスを購入し、入庫し続けているディーラーへ。
修理の見積もりをもらう。
バンパーの他、日産タイプリフレクター、カーボンシート施工もプラスされるが、ディーラーでは施工出来ないので、別で施工するしかないが、その分の請求もするのが妥当と言われる。
加害者へ連絡する。
金額が金額だったので驚いたのか、
「私が入っている知り合いの保険屋さんに相談します」
と、言われる。
「早く治したいので、なるべくお早めにご連絡お待ちします」
と、伝える。
まぁ、ディーラーで購入する時、コーティング高いやつだったから、バンパーにコーティングするってなると、バンパー分だけで2諭吉らしく、それがあるから高いのよねぇ〜。
加害者がちゃんと謝罪してたら削れる所(コーティングとかバンパーサポートとか)削ってもよかったけど、開き直りみたいな態度だったから、きっちり全て治してもらいます。
なんつーか、輩に絡まれた!早く逃げなきゃ!みたいな態度っつーの?
ダメよ〜、悪いことしたら、ちゃんとすぐに申し訳ありませんって言葉と態度とらなきゃ。
明日誕生日なのに…最悪。
Posted at 2016/03/01 21:26:25 | |
トラックバック(0)