• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

7/21 辰巳オフ

7/21 辰巳オフ 今回はDY率高かったですね!最近DYの数が増えてきてちょっと嬉しかったり・・・笑



7/21に定例があったわけですが、どうやら東京タワーがドラえもん仕様になるイベントが18日から21日まであってその日とギリギリかぶっていたので寄り道してから辰巳へ行きました!

 
 ちょっとわかりにくいかもですが、上から青・白・赤(首輪)・黄(鈴)・白・青という配色になっています
ただの青と白だけじゃなく、首輪や鈴も表現しているところがかわいいですね(*´∀`)
もちろん東京タワーの足元付近は人混みがすごかったです(^_^;)

そしてだいたい9時過ぎぐらいに到着!

 
そこからはいつもどおりいろーんな話をしましたヽ(´▽`)/
洗車してから向かったのに途中でフロントガラスに鳥の爆撃くらったのはいつもと違いますねww


到着したら試乗会みたいなのしたかったんですけど工事とかで混んでるらしく、しばらくみなさんの車を見させてもらいました!
 
赤デミさんの新しい相棒を見たり・・・

デミオ・セダンのツーショットです!笑 ちなみに赤デミさんの新相棒は後ろの車です(*´ェ`*)

今回会うのがお初の、前から定例にくるのを楽しみにしていたGarsonさんと会って話したり・・・

車高の低さにびっくりです! 注目の音量は、加速しながら合流していったR8より大きかったです笑
しかもサイレンサーつけてその大きさなので、外した時にどんな音するのか・・・ww

あとはいんでぃーさんのデミオがイカさんを片側3つずつ装着していたり!
前期スポルト純正バンパーのまま、外見をほとんど変えること無くエンジンルームにダクトを引っ張ってくる技を教えてもらったり・・・

このダクトはたぶん夏休み中にやると思います!
フォグ下の穴からうまーく引き込みます。どのぐらい効果があるかわかりませんが笑

 
そんなこんなしているうちに道がすいてきたっぽかったので、前回できなかったまいけるさんのデミオを試乗することに!
自分が運転ですヾ(*゚▽゚)ノ

まいけるさんのデミオは結構補強をしているので、その効果や高速道路での電スロ・電子パワステの動きなどをちょっと気にして乗ってみましたd(・ω´・+)

結果、足回りはダウンサスですがコーナーなどの安定さは車高調並でした笑
個人的な感想なのでまた違う人が乗り比べたら違った感想がでるかもしれませんが、
自分が他車種ですがダウンサスの車を乗った時より全然安定してます!

電スロもやっぱりそんなに気にならないし、ハンドルはちょっと違和感あったようななかったようなーってレベルでした(´▽`)

 
その次はてっちゃんさんのインプを試乗!
車体大きいしマニュアルだしめっちゃ不安でしたー(゚-゚;)
でも、交通量もそんなに多くなかったので大丈夫だろうと思い走りに行きました(゚∀゚)

合流するまでの加速が終わったらあとはほとんどギアチェンジが必要なく、意外と普通に運転できましたー
途中シフトミスあってちょっと焦りましたが笑

大変だったのは戻ってきて駐車するときですね!
低速走行はガクガクしちゃうし、バックするときもハンドルさばきとクラッチの加減と両方意識しないといけないので頭が混乱しそうに笑

車輪止めの近くまで下がると微妙な勾配があるので、クラッチ切ってブレーキ離したら前に進んじゃって最初意味わからんかったしww

でもやっぱりMT楽しかったです!

ただやっぱりぶつけたら嫌だし特に高速道路だと慣れてないと危ないなーって思ったので、もうMT買うまで他のMT車は乗らないです笑


あとはcaliusさんのキャンバストップ体験試乗ですね!
Garsonさんと一緒に後部座席で実際に走行中どんな感じなのか座って体験していたのですが、
全然風こないし、風切り音もほとんどしないし、屋根全開でも全然会話できるレベルでした!
景色もいいし夜のドライブとか最高だろうなーって思いました(●´∀`●)


まいけるさん、てっちゃんさん、caliusさん試乗させていただきありがとうございましたm(__)m


そんなこんなで時間ももう1時ぐらいだったので帰宅することにしました!
お疲れ様でした!
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2013/07/26 00:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

見つけた!^^
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 0:36
私もお会いでき、また話をすることができて嬉しかったです♪( ´▽`)

次回、また会えるのを楽しみにしていますm(__)m

あ、写真を乗せて頂いてありがとうございます(^ ^)
めっちゃかっこよく見えるので、保存させてもらいました笑
コメントへの返答
2013年7月26日 13:38
こちらこそやっとという感じで嬉しかったです(≧∇≦)

いやーiPhone画質で撮影テクニックもない写真ですが笑
ありがとうございますm(_ _)m笑
2013年7月26日 0:40
お疲れ様です♪
しかしデミオセダン、何ともレアな2台w
コメントへの返答
2013年7月26日 13:44
お疲れ様です!

なかなか面白い光景ですね笑
デミオだと思えば何でもデミオですww
2013年7月26日 6:24
お疲れさま♪

慣れないMT車は怖かっただろうけど実際に運転してみて楽しかったらや良かったかな(^^)
俺は何年もMT車運転してるから無意識に操作してるし他社種のMT車も何の問題もなく運転出来るからねぇ(´ー`)
MT車に慣れると楽しいよ!

今度は隣に乗ってもらって加速感とかも体験してもらうのもいいかな♪
コメントへの返答
2013年7月26日 13:50
お疲れ様です!
MTに慣れていないにも関わらず運転させてもらって本当にありがとうございますm(_ _)m
操作に慣れていなくても、運転は本当に楽しかったです!
慣れるまで他の人の車借りて乗るのは怖いですけどねー笑

そうですね!
今回はインプという車を楽しめるほど余裕なかったのでw
2013年7月26日 11:25
そんなイベントがあったとは!ΣΣ(゚Д゚;)
じつはアクセルレスポンス向上を狙って色々やったので、ぜひ運転してみてちょ。(^_-)
コメントへの返答
2013年7月26日 13:54
こっそりやってたんですよー笑

後ろのせてもらったとき、再加速するときの速さが違すぎてびっくりしました!笑

是非自分で運転して体感してみたいのですが、やっぱり慣れるまで怖くて乗れませんww
またMTの操作に慣れたときに運転させてください!
2013年7月26日 13:19
辰巳向かってる時、東京タワーがなんで青なんだろうと思ってましたが、そういう事だったんですねー(^^)

それは知りませんでした…(^^;
コメントへの返答
2013年7月26日 13:56
実はそうなんですよー( ̄▽ ̄)
何も知らないで見ると、普段は赤なのに!って不思議に思いますよね笑

ライトアップ自体はもう終わりらしいですが、東京タワーの中ではまだドラえもんのイベントやってるらしいですよ!

プロフィール

「いまこんなの乗ってますってことで久しぶりにフォトギャラとパーツレビューアップしました!コロナ禍だったりプライベートも忙しく中々時間つくれないですが、大々的なお披露目オフはせずとも挨拶がてらみなさんにお会いしてきちんと近況報告できればと思ってます😎」
何シテル?   08/19 16:40
お財布と相談しながらコツコツいじっています! みんカラでいろいろな事を勉強中・・・ とりあえず納得のいく改造ができたらいいなと思っています笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーレスエントリー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 06:03:06
ナンバー灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 12:19:30
ブレーキローターとパッド交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 04:06:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついにオープンエアの世界に仲間入りしました。 色々維持が大変だと思いますがながーく乗り続 ...
マツダ デミオ でみお@白猫 (マツダ デミオ)
約8万2900キロからスタート! 走れば走るほど、いじればいじるほど愛着が湧いてきます( ...
マツダ デミオ でみお@黒猫 (マツダ デミオ)
約142000kmからスタート! ボディカラー:A3F このデミオはメンテナンスをメイ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
親がフルノーマル買って改造してたのを、自分が中免取った時に譲ってもらったバイク。 自分が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation