
つい最近うちの白猫号が総走行距離14万キロを突破した今日このごろですがー・・・笑
BBQオフ参加してきたのでそのことでも。(ヽ´ω`)
朝9:15に現地集合で、そこまでだいたい60kmちょっとぐらいなので朝の渋滞等考え、6時頃出発すれば大丈夫だろうと・・・。
ですが朝起きたのが6時!寝坊しました(^_^;)
なんとか6時半に出発し、道路も思ったほど混んでない模様。
しかし246で引っかかってしまいギリギリ間に合うかどうかの状態がしばらく続いて・・・。
ようやく着いた!と思ったら同じ敷地内の反対側(・・;)笑
結局引き返して遅刻してしまいましたm(__)m

そんなこんなで集合場所にみなさん集まり、荷物を運んで準備開始!
BBQ初心者の自分はただ見ていることしかできず(・_・;)
ちょうどyuriさんのぶさんが到着したそうなので、てっちゃんさんと駐車場までお迎えに。
年明け以来のお子さんも一緒だったので子守のお勉強も兼ねてみなさんがいるテーブルまで抱っこしてました(*´ω`*)
ちょうど準備も一段落し、いよいよBBQ開始!

せっかくカメラ持ってきましたが結局BBQ始まってから一度も取り出さず、写真もiPhoneで撮ったこれだけww
どんな感じだったかとなると、まぁいつもどおりの感じでわいわい楽しくやってました(*´∀`)
用意して頂いた食材もおいしいものばっかりだったし、yuriさんお手製の中華スープも最高でした!
時間制限も長くとってあるみたいでゆっくり過ごしたのち、片付け開始!
自分はー・・・、本当にこういうことに関して力になれず申し訳ない気持ちだけが(;´∀`)笑
駐車場に戻った後も少しだべり、この後どうするーって流れに。
自分は最初気になっていたヤビツに行こうかと思ってましたが、Maru1さんの話を聞いて峠初心者には厳しいかなーと笑
せっかくドキドキしながら走るなら天気の良い日に登りたい!という結論に至り今回は諦めました。笑
ですがただここまで来てどこも寄り道しないで帰るのもあれなので、横浜方面で軽く写真でもーと。
帰宅組とヤビツ組はしばらくしてそれぞれの道へ走って行きましたが、残りの人達はそのまま暗くなるまでだべり続け・・・笑

日が暮れて寒くなってきたのもあってとりあえず場所移動。
近くのコンビニでこれからどうするか話し合い、夜ご飯組と帰宅組でわかれ、一旦ここで解散。
最終的に夜ご飯組に残ったのは、雪さん、ディグセグさん、なっつーんさん。
近くのガストに着き、食べながらいろいろな話を(*´艸`*)
食べ終わったあとも駐車場で話の続きをし、だいたい23時頃に解散!
んで自分は写真も撮りたかったので、そのあとなっつーんさんと横浜方面へ。
白猫号すっきりしたし大黒ふ頭で写真撮れたらなーと思ってましたが、土曜の夜だから賑やかそうだしーってことで断念。
なっつーんさんが横浜の税関が気になるそうで、最初の目的地はそこに!
眠くなる時間で、しかもお腹いっぱい食べた後なのでしんどいときありましたが、休憩をはさみながら到着!
税関はライトアップされてると綺麗らしいですが、残念ながら真っ暗。
もう深夜の時間帯なので仕方ないですね(・・;)笑
とりあえず写真を何枚か。フォトギャラにあげてない写真あったのでそれメインです。

バイオハザードにでてきそうな雰囲気(・∀・)笑

手持ちでISOあげて撮っていたので画質が(・・;)
裏の方へ廻り、象の鼻パークへ。

普段ここにくると夜でも人がたくさんいて集中して写真撮れなかったんですが、
さすがにもう通行人とかほとんどいないのであちこちまわって撮り放題で大満足でした!
その後は少し移動して馬車道というところへ。ここは今まで行ったことなくて初めてだったのでいい情報を得られました笑
ここもいろいろ撮って、撮影会終了したのが早朝4時!笑
疲労度が高めで帰り道危険そうだったので、出発前に眠気覚ましの一品を。

前回の撮影会でみさきさんが買っていたわさびを。
それとミンティアの一番辛いやつも買って途中までカルガモでー。
ですが、しばらくして自分に限界がきてしまったのでなっつーんさんに了承を得て、お互いそれぞれの車でコンビニ休憩。
30分ほど仮眠する予定でしたが、ここでも少し寝坊(;´∀`)笑
起きた時には完全に空が明るくなってました笑
またカルガモで走りだし、途中で走ったままそれぞれの帰り道にわかれ、1時間ほどで自分の家に到着。
結構ハードな1日でしたが、とても充実した一日を送ることが出来てよかったです!
以上、だいたいこんな感じのオフ会でした!笑
幹事のてっちゃんさん、オフに参加されたみなさんお疲れ様でした!
他の写真はフォトギャラにあげたのでよければそちらもご覧ください( ´∀`)
①
②