• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんころもちべーのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

第26回幸手クラシックカーフェスティバル

第26回幸手クラシックカーフェスティバル
自身6回目2年振りとなる幸手クラシックカーフェスティバルを見学してきました。

時折ぱらつく寒い天気でしたが、約200台の名車、珍車をたっぷりと楽しみました。












































Posted at 2023/11/13 09:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2022年01月30日 イイね!

ホンダ!ホンダ!ホンダ

ホンダ!ホンダ!ホンダ



さいたま市にあるホンダ旧車修理のガレージサイコーが主催する第二回ホンダクラシックミーティングが越谷市のしらこばと水上公園駐車場で開催されるとのことで見に行きました。

駐車場に車を止めて


早速会場へ
早い時間だったのでまだスペースがありますね。




バモスが幌、2シーター、4シーターと揃っていました。


自分も乗っていたワンオーナーの3代目アコードです。


これも乗っていたホンダZ
奥にはS600も


シティのカブリオレとターボⅡ


3代目プレリュードも何台かありました。


右の初代アコードハッチバックはほぼフルオリジナルのワンオーナー!
イベントでもなかなか見られない希少車です。


ほかにもライフやN360、TN360、2代目プレリュードなど全部で50台くらいだったでしょうか。
大変見応えのあるイベントでした。
Posted at 2022/01/30 13:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2020年03月07日 イイね!

昭和・平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生

昭和・平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生自動車関係のイベントもかなりの数が中止となっているようですが、そんな中
埼玉県羽生市のキャッセ羽生で開催された「昭和・平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生」を見てきました。












展示車両の数々(と言ってもほんの一握りです)




























参加車両ではありませんが、駐車場にいた何台かを












みん友さんや顔見知りの方とはお会いできませんでしたが、初めて見るクルマも何台かあり、楽しい時間でした。
Posted at 2020/03/07 16:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2019年12月01日 イイね!

幸手、加須、邑楽 豪華三点盛りだぁー

幸手、加須、邑楽 豪華三点盛りだぁー





今回は午前の幸手と午後の邑楽の二本立てプラスワンの豪華バージョンです。




まずは午前中の幸手権現堂堤のさくらモーニングクルーズを見ます。
いつにもまして数が多いなーと思ったらLOTUSのエンブレムの車がまとまって十台以上並んでいました。


他にも何台か紹介します。


















ロードスターのみん友さんとスリーショットです。


権現堂を後にして邑楽町の北関東茶会の会場に向かいましたが、思い立っていつも素通りしていた加須のワクイミュージアムに寄り道しました。


いったいどれだけの価値(価格?)になるのか想像もつきません。








こういった車を見に来る人は乗ってくる車も半端ないです。


少し離れたワクイミュージアムヘリテイジも見ます。


こちらは希望すれば買えます。プライスカードは出ていませんが…。








そして邑楽町の北関東茶会の会場に到着です。


こちらは台数もさることながら今回は珍しい車が何台も来て見応えがありました。






そんな車も含め会場の様子です。





Posted at 2019/12/02 12:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記
2019年11月17日 イイね!

今日も二本立て

今日も二本立て午前の部=柏の葉T-SITEモーニングクルーズ 午後の部=権現堂フォーマルセダンサミット

みん友のたあ坊!さんのブログで気になっていた柏の葉T-SITEモーニングクルーズですが、先日の北関東ロードスターミーティングでお会いした時に情報をお聞きし、今日の開催を知りました。
受付でもらったカードをルームミラーにぶら下げておきます。
今日のテーマは「ヴィンテージカー/クラシックカー」ということなのであまり目立たないところに停めました。



50台以上の参加がありましたが、少しだけ紹介します。


























いったん自宅に戻り昼食を済ませ、権現堂のフォーマルセダンサミットに向かいました。




たくさんの車が停まっていましたが、こちらも少しだけ紹介します。







Posted at 2019/11/17 17:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント見学 | 日記

プロフィール

「SMCに来ました。
ちょっと少ないかな?」
何シテル?   08/04 09:45
最後の愛車かもと思っていたロードスターRFからCX-30に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025/秋季9月~12月 関東&周辺県開催の主クラシックカー展示会のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:09:20
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:30

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ロードスターRFの2回目の車検の代車で乗ったCX-30の静粛性や充実した安全装備、運転支 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
愛車5台目。アコードに乗って10年目に入ったある日、散歩の途中で何気なく入った中古車販売 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車7台目(最後かも?)。前車のボルボS40を手放し、しばらくはスクーターライフを楽しん ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
愛車4台目。フロンテを駐車場で当て逃げされのを機に再び4ドアセダンを購入。9年の長い付き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation