• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

マイバイクの簡単なスペック紹介とインプレッション…

マイバイクの簡単なスペック紹介とインプレッション… マイバイクのかなり簡略したスペックとインプレッションです…
しかも手書き✍です…^^;
汚い字なんで興味なければスルーして下さい…^^;
続きはコチラ…


見えにくくて分かりにくいですが
明らかに違うのは
排気量、変速機形式、速比、タイヤサイズ
燃料供給方式といった
所でしょうか…
気になったのは
DAX125は小排気量の割にはロングストロークに
してありますね…ココまでロングストロークの市販バイクは
珍しい気がする…

ココからは乗り比べた感じ…感覚的な差を…^^;
両方ともトルク重視なんですが…
さらにDAXはトルク重視…
回転上げなくても走って行く感じですね〜
カブは少し回さないと走りませんね…
それにカブは3速なのに対してDAXは4速…
ギア比の面でもDAXの方が扱いやすい感じでした…
おそらく燃費でもDAXの方が良さそうですね…
あと、前後ディスクブレーキで利きも良いですね…
最高速もおそらくDAX125の方が速いと思います…
ですが、
実用性、取り回し、乗り心地(実用域)、
バッテリー弱った時の始動性(キックスタートができる)
エンジンブレーキの利き、旧めかしい味のある感じは
カブに軍配といった感じでしょうか…
個人的には買うにしても
どちらも良いと思います…(両方もアリですね…)
カッコよさはDAX125…
実用性と昔からの定評を鑑みてのカブ90…
カブ90は日本に残ってる個体が減ってきており
(最後の日本製は人気のようで海外へ流れています…^^;)
値上がりしています…
オススメします…
買っても損した感は少ない上に経済的にもGOOD!
125cc未満まででしたら保険もファミリー特約が使えますし…
自動車税も2000円ですからね〜
ただ、DAX125はなぜかカスタマイズするパーツがやたら高いのでカスタマイズ優先で選ぶと…^^;でも、カッコよさに磨き掛かると思えば許せるかな…
長くなりましたが
以上…
ヒロシ坊主のスペック紹介とインプレッションでした〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/28 23:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カブ90とDAX125ツーリング比 ...
ヒロシ坊主さん

デザイン重視バイク
KnPさん

ダメだという事がわかったので。
てつ師匠さん

Myカブ90とDAX125用ヘルメ ...
ヒロシ坊主さん

このエンジンは神
Dr. KINTAROさん

田舎で使う~SST
life4atさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DAX125慣らし運転がてらVol.6 http://cvw.jp/b/1450499/48599466/
何シテル?   08/14 16:41
宜しくお願いしま~す(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ100周年に・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:09:59
トランク内作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 16:21:49
GB250クラブマン&ルーチェREターボロイヤルクラシックでのんびりお出かけ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 05:47:04

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ミニキャブバンから乗換… 実は少し前から 一部の人には乗換することを言ってました… 本当 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
スーパーカブ90DXです。 これでカブは4台目ですね~(今まで50を1台、90を2台乗り ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初新車です! DAX125パールシャイニングブラック… 昔乗ってたDAX70よりかな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバートラッククラシック4WD JA仕様5MT+EL付きの 1998年式です! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation