• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

カブ90とDAX125ツーリング比較…

カブ90とDAX125ツーリング比較… ツーリング比較編ということで…
見難くなってかつ長いのでそれでも観たい方どうぞ…^^;

1.乗り心地…カブ90の方がシートが良くて疲れにくいです
      DAX125は硬めなので慣れてないと疲れます…

2.パワー&トルク…DAX125に軍配…4速なのもありギヤの繋がり
        が良くてかつトルクもあって扱いやすいです
        カブ90も実用域では不満ありません。
        ただ、坂道…8%以上の勾配になると
        両者ともパワー不足を感じてしまいます…
        コレがタンデムして乗ってるとおそらく
        DAX125だと2速3速駆使して走る感じ…
        カブだと2速で引張りつつたまに3速といった
        感じで上までしっかり回さないと走りません…

3.操作性…カブ90に軍配…コレは自分がカブに慣れてるのもあり
     ますが、プラスチックの質がDAX125はちょっとプア
     な感じでがしましたね…あとウインカーボタンの上  に…ホーンボタンがあり…コレは使いにくいです…
あと、タイヤのせいもあるかもですが
DAXのビーラバータイヤは軽快な感じがするのは良いんですが…
ある程度倒して曲がると急に頼り無さが出てきて…グリップしてくれるのか不安になるのが…^^;コレはタイヤ交換したほうが良さそうですね… ブレーキの利きはDAXの方が良いです…

4.燃費…DAX125に軍配…約リッター60キロ弱走りますよ…
    カブ90だとリッター約42〜45程度なのでけっこう差が
    でてきます。それに両者とも燃料タンク小さいので
    満タンから150キロ程度走るとガソスタへ行かないと
    ガス欠するかもしれません。ま、DAX125はカブより
    燃費良いので…180キロ程度走ってもまだ大丈夫だと
    思います…

5.ランニングコスト…トータルが考えたらカブ90です…
          燃費はDAXですけどパーツ代が
          カブ90の方が安いです!

6.積載性…ダントツでカブ90です!DAX125はシート下しか
     入りませんが入ってもマンガ本2冊ちょっと位が
     良いところです…カブはレッグシールドにフックが
     付いてますし、タンデムしなければ後ろの
     荷台丸々使えます!コレは便利ですよ…ノーマルで
     コレなので後付けしたりする必要ナシ…荷掛けの
     ヒモもしくはバンドがあればOKです…

総評…ツーリングメインで荷物も載せるのであればカブ90
カッコよさとツーリングで荷物載せないのであれは
   DAX125ですね…結果どちらも甲乙つけ難し…


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/29 17:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Myカブ90とDAX125用ヘルメ ...
ヒロシ坊主さん

マイバイクの簡単なスペック紹介とイ ...
ヒロシ坊主さん

デザイン重視バイク
KnPさん

東北道の駅スタンプラリー
Childstoneさん

ちょっと遅めのお墓参り
クロロホルムさん

ADV160納車と1stインプレ  ...
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DAX125慣らし運転がてらVol.6 http://cvw.jp/b/1450499/48599466/
何シテル?   08/14 16:41
宜しくお願いしま~す(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ100周年に・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:09:59
トランク内作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 16:21:49
GB250クラブマン&ルーチェREターボロイヤルクラシックでのんびりお出かけ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 05:47:04

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ミニキャブバンから乗換… 実は少し前から 一部の人には乗換することを言ってました… 本当 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
スーパーカブ90DXです。 これでカブは4台目ですね~(今まで50を1台、90を2台乗り ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初新車です! DAX125パールシャイニングブラック… 昔乗ってたDAX70よりかな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバートラッククラシック4WD JA仕様5MT+EL付きの 1998年式です! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation