• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ坊主のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

自分の好きな1980~1990年代の国産スポーツカーベスト5…続編!🙋

自分の好きな1980~1990年代の国産スポーツカーベスト5…続編!🙋どうも~ 続編です!😎
もうタイトル画像に出ていますが…(^^;

第2位は~
ユーノスロードスターです!☺️
自分はユーノスといつも略して呼んでますが、
ユーノスはかれこれ4台乗り継ぎました…(^^;
もちろん、5MTですよ!😎

・1台目
赤のNA6…(年式不明)貰い物のボロボロでした

・2台目
VR-B(800台限定車) 中古でコミコミ77万円

・3台目
Jリミテッド2(800台限定車)中古でコミコミ50万円

・4台目
銀色のNA6(1989年式)値段は…???

といった感じで今から約2年前まで乗ってました…(^^;
なぜ2位なのかといいますと~
(今回もかなり長くなります…見たい方のみどうぞ…)

初めて乗った時は、20歳の時でしたが…
実はあまりこのクルマが好きではなくて、もう二度と
乗りたくなかったんですけども、2度、3度と乗るうちに
このクルマには奥深さがあると感じるようになりまして、
乗るようになりました…
そのうち、魅力的な点も色々とあると分かりまして…(^^;
それは、
・スポーツカーの中では比較的ランニングコストが安い!
・気軽にオープン走行が楽しめる!
・自分の好みにカスタマイズできる楽しみが残っている!
・任意保険がスポーツカーの中でも安い!
・燃費もそこそこ良い!
・トランクも比較的に広め…
・車重量が軽いのと重量バランスが優れている!
・4輪ダブルウイッシュボーンの足回り!
・ノーマルでも振り回せる楽しさ!
・外観デザインが30年経っても安っぽさが出ない!
・丸目のリトラクタブルヘッドライト!
・小型FR2シータースポーツカー!
等々…ありまして、今まで乗ってきました。
じつの所、また乗りたいと思ってるクルマです!😎

ですが、変なプレミアがついてしまい、
ボロボロのユーノスでもかなりの高値がついてしまう
始末…😞⤵️
良いと思うものでも新車価格よりもはるかに高い値段を付けてくる店も出てくるようになりまして…😞⤵️
欲しくても、気軽に楽しめるクルマにならなくなってしまったのがとても残念なんですよね…😞⤵️

元々、ユーノスロードスターのコンセプトは
ライトウエイトスポーツなので、車両価格も、
ランニングコストも安価で、性能もそこそこで楽しめる…
後から自分の好みにアレンジ出来るのが、
このクルマの在り方である!ということを、
初代ユーノスロードスター主査の平井敏彦さんが
仰ってましたね…🙋
自分もその考え方に同感でして…🤗

ですが、だんだんとそのコンセプトから遠ざかって
いるので、ユーノスロードスター本来の持ち味が
無くなっているんですよね…😞⤵️
なので、おそらく乗るとしても自分はそのコンセプトから
ズレたような感じで購入したり、乗るようなことは
極力したくないのが本音なんですよ…🙋
なので、出来ることなら知り合いから譲って貰えれば
一番良いと思ってます…
それならば素性もわかるし、高価な個体を選ばなくても良いですからね…(^^;

スミマセン…
コストがメインな話になってしまいましたが…(^^;

好きなクルマなんですが、もしまた乗ることがあれば
もう手放したりは絶対にせずに持っておきたいクルマ…

乗ったことが無い方もそうでない方にも、オススメ
したいと思います!😎

以上、第2位の紹介でした。
次回は第1位…
お楽しみに…(^^;
Posted at 2020/11/14 11:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「衝動買い…ヘルメットガチャ… http://cvw.jp/b/1450499/48579623/
何シテル?   08/03 14:57
宜しくお願いしま~す(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

マツダ100周年に・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:09:59
トランク内作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 16:21:49
GB250クラブマン&ルーチェREターボロイヤルクラシックでのんびりお出かけ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 05:47:04

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ミニキャブバンから乗換… 実は少し前から 一部の人には乗換することを言ってました… 本当 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
スーパーカブ90DXです。 これでカブは4台目ですね~(今まで50を1台、90を2台乗り ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
人生初新車です! DAX125パールシャイニングブラック… 昔乗ってたDAX70よりかな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバートラッククラシック4WD JA仕様5MT+EL付きの 1998年式です! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation