• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

漏水

漏水 ようやく春らしくなってきた北国です。
気の早い挑戦者は夏タイヤに履き替えているようですが、最低気温はまだマイナスなのでご注意ください。

さて一昨日、比較的暖かだったので、久々の洗車機を潜らせました。
ちょっと気張ってロングコースを選択しましたら・・・運転席の上からダラダラと水が滴ります。
慌てて手許にあったタオルをあてがいましたが、ダラダラは止まらない~。洗車は始まったばかり・・・。

ボディがキレイな姿になった頃、タオル2本、ブルゾン1着がズブ濡れになってましたww。

改めて確認したところ、本来サイドウインドウの外側から覆うドリップモールのエッジがヘタレ潰れ、雨どいの役目を果たしていない状態でした。

修復を試みましたが、完全に変形したゴムは治らず。Dラーにすがった訳です。
幸い修正が出来、モール交換せずに済みましたが、交換リストのラインナップに追加です(爆)。

ようやく入院生活から解放されたとホッとする暇もなく、いろいろ問題山積みです。


只今、夏用タイヤをどうするか悩んでます。純正サイズ維持か、インチアップか・・・。
懐塩梅からセコハンですけど(笑)。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2010/04/04 22:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 23:10
AD08の人柱ですね。だって高いから・・・・・・。
定番ならF 225/45 にリア 195か205ですね。
え、なんの定番かって・・・・・・・???
コメントへの返答
2010年4月4日 23:17
アハアハ・・・(〇до)ナンデスト?
営業車にはつらいモノがありますが(・。・ι)

225/45ですか・・・ナン○ンなら買えそう(爆)
2010年4月4日 23:17
年式相応に苦労するところが重なりますよね(^^;)

私のインテもモール部分が気になってはいるんですが懐具合が…(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 23:21
ブッシュだとか機能パーツばかりきになってまして、行き届いていませんでしたw。

ゴムのヘタレは避けられませんね。ご注意ください。
2010年4月4日 23:31
うちも今年こそは雨漏り修理しないとf^_^;

ゴム廻りはずっと気になってますがなんせ逝ってからじゃないと交換許可が出ないもので(T_T)

僕も最近タイヤをイロイロ物色してますがやっぱいいのは高い!!(笑)


コメントへの返答
2010年4月4日 23:41
お漏らししてからだと、エライこっちゃ(爆)。

ツライですねェ~。こういうお馬鹿がいたよって説得して見て下さい(泣)。

その通りッ!ホイールまで考えると気を失いそうです(汗)。
2010年4月4日 23:50
自分もここから漏って車体にあなが・・・・・・。

早めに直してあげてください。

放置するとCPUとその周りがサビサビになりますよ。
コメントへの返答
2010年4月5日 0:10
自分の場合は運転席側、ちょうど頭の横の辺りでした。

修正は出来たので、高圧洗浄かけても大丈夫でした。錆恐怖症になってます(汗)

2010年4月4日 23:57
雨漏り・・・・・SW20時代を思い出します。
Tバーから雨漏りしててたから、コーキングで埋めちゃったさ(笑)
あっコーキング使えるんじゃない(汗

タイヤは・・・・いまF1で話題のミシュランで(笑
コメントへの返答
2010年4月5日 0:15
経験者、でしたねェ(^^;)
Tバーや、サンルーフならすぐ判るけど、最初はどこから???って・・・(汗)

ゴムパーツなので、コーキングは無理(笑)。

Pilot Sport 3には興味アリですが、サイズをどうするか?インチアップならホイールも必要で・・・悩み中。
2010年4月5日 0:03
とりあえずは修正できてよかったですね(^^;

15or16インチは永遠のテーマです。。。

そんな私は96時代は軽さとコストの15インチ派、
今の98ではスタイルと車高をかせげる16インチ
派です(^^)
コメントへの返答
2010年4月5日 0:19
ダダ漏れしたときは、もうパニック状態で(爆)。

二つ持てるほど余裕が無いので、二者択一です。悩ましいです。
2010年4月6日 12:24
私もちょうど雨漏りで板金中です(汗

ピラーをつたい運転席側のフロアが池になりましたよ・・・

後アクセルワイヤーのブッシュが劣化で亀裂入っててそこからも・・・


色々調べてみると皆様も割と水漏れ整備やられてるみたいで(汗

コメントへの返答
2010年4月6日 13:33
ありがちなのが、テールランプパッキンからの浸水ですよね。

ここは盲点でした。

池にはなりませんでしたけど(^^;
2010年4月6日 21:57
写真のAピラー?って簡単に外れるものですかぁ?

先日、あまりの固さに断念しましたよ!

同じく修復箇所が増えて来て、問題が多難です!?
コメントへの返答
2010年4月6日 22:05
Aピラーのゴムの事でしょうか?

で、あれば・・・自分も無理でした。
というか、コレってセンター、リアまで1パーツなんですよね~。だから下手に取っちゃうと、輪をかけて悲惨な目に遭う可能性大きいですよ。

自分の不幸がたんしんさんに移らぬ様、お祈りしておきます(* ̄ノ ̄)/Ωチーン

プロフィール

「生存報告(^O^)/」
何シテル?   05/11 15:10
自己満足な小細工ばかりのオッさんです。 免許取得から三十三年を越え・・・年季だけは入ってます。 「広く浅く」がモットーですが、経験が第一を痛感・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時間調整式間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:49:25
ACC電源からシガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 11:16:19
[トヨタ パッソ] エアコン操作パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:16:21

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
操る楽しさと快適に移動できる空間を併せ持った「DB8-R」 「メーカー純正チューニング ...
その他 その他 その他 その他
2005年6月納車 製造元:雙龍ジャパン、購入先:ジャスコ タイヤ:前後26インチ、変速 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター・ハードトップ1600GT。 マイナーチェンジ後のモデル、異型ヘッドライトの ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
所有2台目。中古にて購入。 GSiとの差は主に外装でブラック無塗装のバンパー、マフラーカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation