
久しぶりに投稿してみようと思った。
車検の時期を迎え、代車を受け取った。まさかのスポーツ、黒CVTだった。
普段ソリオとかに乗っている人に、試しで運転してもらうという意味なのだろう。でも、私に出す意図は???? まあ、急に代車を用意してもらったので、この車しかなかったのかもしれない。個人的には、軽のほうが好きなんだけどwwww
せっかくなので、近所の買い物に連れ出してみた。
アクセルを踏んで、すっと加速してみる。さすがに、滑らかに車速が上がる。全く問題ない。よく出来ている。
減速して、曲がり角、左に曲がってみる。アクセルを踏んで再加速、あれ? と違和感。選ばれているギア比、「コレジャナイ」感がある。
まあ、でも、これは「あえて言えば」の世界なのかも。ちょっと我慢してアクセルを踏み続けると、すぐにギア比は修正されて、するすると加速しだした。
普段は当然、ギアは自分の責任で選択するので、上手く選べば思い通りのトラクション、加速が得られ、たまにミスすれば、一人で苦笑い。うまく書けないけど、そのやりとりが、やっぱりMT車は楽しいんだなあ、と改めて思った。
パドルシフトを操作してみる。減速時、あえてシフトダウンするのは、MT車的乗り味を、ちょっとだけ体験できて面白い。でも、それほど過激なことは出来なくて、いつの間にかD(CVTモード?)に戻っていることが多かった。ま、使わない人も多いんだろうな。
足まわりは、あたりまえだけど、同じ。CVTだから、しっかりしたサスペンションの動き、タイヤの感じを、集中して感じることができる、とも言える。
そういえば、リアハッチを開けたら、トノカバーにひもがついていて、ハッチと連動して上がるようになっていた。密かに改良されたんだな。
その写真を、と思ったら、パートナーが乗って行ってしまったwww まあいいや。
イイ車だけど、自分のMTも恋しくなるな〜 夕方、引き取りに行こう!
(2015年7月27日 追記)
価格.com の口コミで、この記事を読んだと思われるかたの投稿があり、「スイフトスポーツのCVTはダサいのではないか」とお悩みでした。
私は、AT/CVT車をダサいと思ったり、それを選択する人たちを否定する気持ちは全くありません。もし不快に思われた方がいらっしゃったら、この場をお借りしてお詫びいたします。
この記事は、「普段MT車に乗っている人が、同じ車のCVT車に乗ったらこう感じた」を紹介したものです。なかなかこのような状況はないと思いまして、投稿させていただきました。
私自身、自分の「MTの」スイフトスポーツをとても気に入っていて、言葉を選んだつもりですが、少し軽い内容の記事になってしまっているかもしれません。
これからも、気をつけて、楽しい、ひょっとしたら誰かの役に立つかもしれない記事を書いてみたいと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/26 11:37:41 | |
トラックバック(0) | 日記