• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨルムンガンド@大佐のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

東北ステージア愛好会ツーリング祭り

東北ステージア愛好会ツーリング祭りこんにちわ~( ^^)
昨日は皆々様お疲れさまですた

皆で並ぶとステえモンさんがいうように、

キモい写真になりますね~(爆


ツーリング祭り前日までわたくすは会社の仕事をしてまして仕事終わって帰ったのが23:40頃・・・当然準備できてません(笑)

真っ暗闇の中、家の洗車場で虫取ったりワックスかけ直してました(^。^;)

集合場所の盛岡のぴょんぴょん亭に行くとすでに11:00の開店前から怪しい怪しい集団が駐車場を占領しとりましたね(゚Д゚)

今回、企画立案したステえモンさんの挨拶から自己紹介やらなにやらやってみんなでお昼ご飯



冷麺焼き肉セット(*´∀`)~。16500円(笑)

美味しかったな~キムチ辛かったな~辛さで肉の味分かんなくなったな~(゚ω゚)


その後みんなでお行儀良く爆音をたてて一列に並んで小岩井農場へ
対向車の変なもの見る瞳が痛かったり(>_<)

飯食った後にデザートみたいな感じで小岩井農場の牛乳ソフトクリームをみんなで食べました(o^^o)
そしてお土産でチーズ買いました(買ったはいいが何に使うか一切考えてません)

未確認情報ですが、小岩井農場の広場にある中に入って転がって遊ぶデカいボールにステえモンさんがチャレンジして気持ち悪くなったと聞きましたがホントでしょうか!?(*´∀`)m9


小岩井農場を巡り、撮影会会場へ移動





全体的に白が多い・・・これはもっとメンバー増やして色数増やしていかないといけませんな(笑)


と、そこへ偶然通りかかった一般ピーポーM35前期(笑)


総勢13+1での撮影になりました(*⌒▽⌒*)


M35三人衆~!+イケメン隊長(笑)


今回も更にパワーUPして登場のRB25搭載のM35(笑)
マフラーがヤバいです
車の製作者はブラジルの方らしいです(爆)


解散後わたくすは会社3連休取ったので寄り道
アストロ行って買ってきました


今は無きシグネット・・・そのプライバーセットが特価2500円( ̄∇ ̄)


そしてその売っている場所のポップに大特価1800円の文字(笑)
すぐ買いますたヾ(≧∇≦)

それから観光兼ねてオートレットやイエローハット・盛岡イオンなど巡り巡って今日のお昼に無事帰宅しました

最後に、隠れて持参したイチゴを配布した際、喜んで頂けてうれしい限りです
お子様連れを考慮して持ってきた甲斐がありました~
( ^^)

次回オフ会では今回参加出来なかった丸さんはじめ、いろんな方とお話ししたいですね(^_^)b
Posted at 2012/07/02 15:19:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

久しぶりのブログ

現在職場よりブログ更新(*⌒▽⌒*)
まったりしてると怒られる~(+。+)アチャー。


来月頭はまたオフ会あります!楽しみです!あと一週間です!(☆。☆)


まだ車高冬仕様になってるので次の休みには下げるかな( ^^)
車検対応クラスじゃないとだめだから見た目なんか変わった?(゚Д゚)
みたいな感じだけど(汗


最近心配なのは走行中やたらと変な音がする( -.-)
まさか触媒逝ったか?

それも直してから行きたいな~

参加はわたくす単品~ 初盛岡ですよ~行ったらアストロとか色々行ってみたいな~o(^o^)o

Posted at 2012/06/24 12:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

G's Shield ジーズシールド施工実験

G&#39;s Shield ジーズシールド施工実験みなさんこんばんみ^^

遅くなりますたが、先週の休みに届いたボディコーティング剤を実験しましたのでその報告的な感じです(。◜◡◝。)


実験の生贄は・・・



ボレロさんですよ~はい
毎日泥まみれになるし、黒に近い紫色なので日焼けや水垢等の実験には丁度よい
という理由ですが、実際はうちのおかんのご機嫌取りだったり(´・ω・)


それに、まだ新しい車なのに傷だらけになってるのは見ていて忍びない・・・ヨチヨチ( *´д)ノ(´д`、)アゥゥ




↑施工前のボンネットの撥水っぷり

ボディにはたまに洗車して日産純正?ボディコート3ヶ月をかけていたので艶は依然健在。しかしじっくり見ると一体どこ走り回ってんのかボディには洗車傷以外にも木や藪で擦れたような傷だらけ(泣き)


とりあえずボディを水洗いして粗く乾拭きしてコンパウンドで磨きますた。


その後、ボディにまた水掛けてジーズシールドの液剤をシュッシュッとボンネットに3プッシュ(゚∀゚
あとは付属のスポンジで上下左右に伸ばして、これまた付属のピンクいセームで水滴がなくなるまで擦らずに拭き取って10分くらい乾かす・・・


そしてもっかい水掛けると~・・・




<●><●> おおおお~~
手軽にできるのにこれだけ効果出るのかw

ガラス繊維系のポリマーコート剤ということで期待してましたがこれはだいぶいい\(^0^)/
そして200ml(5・6台分)のスポンジ・セーム付きで3500円でお釣りが来るというのもええですな~


唯一難点は、ガラスに付くと撥水がかかって液剤が流れた後ががっちりと残ることでしょうかね

まぁそれもガラス拭いたりガラスの撥水掛けなおせばそれで改善するんで取り立てて悪いわけではない
あ、あと施工するのは日の当たらない状態で一面づつやったほういいですね^^

わたくすが実験したときは曇りだったので写真のとおり外でやってたんですけども、それでもすぐ塗り斑ができますたな~

今度は本命のステージアさんに取り掛かります(`・ω・)ゝビシッ


このコーティングのメーカーの耐久日数は約4ヶ月ということですたので、ボレロで経過実験していこうかなぁと考えてます( ゚∀゚)
たま~に更新して経過報告します^^



Posted at 2012/06/01 21:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2012年05月22日 イイね!

仕事が早めに終わったので

仕事が早めに終わったので昨日は仕事が早く終わったこともあり、汚れてきた車の洗車しました(*´∀`)


ホームセンターなんかで宣伝してる紹介ビデオに影響されて買ってみますた( ´艸`)


すでにボディにはコーティングしてあるので手入れ程度の気持ちで使ってみましたが、塗り込むと先にかけていたコーティングよりも弾くし艶がでる(゚Д゚)ナーゼー

そりゃ~売れるわけだと納得してしまいましたね~(笑)

いや、洗車ワックスよりも良いやつあるだろ~

という事で、まもなく新しくコーティング剤が届く予定です。

結局フッ素系は自分には合わないのが分かったので今度は前も使っていたガラス系コーティングに戻してみますよ(^_^)/

さぁ~新しいのはどのくらい艶と撥水するか!?おいらハカハカしてきたぞ~(〃'▽'〃)


そして会社で洗車してたらいつの間にか真っ暗に(汗

内装のイルミネーションももう少しいじりたいなと思いまして資料として試験的に撮影



自分では気付かなかったけども割といい感じなんじゃね?(゚Д゚)ドヤ

などと満足してたらなぁなぁで中途半端な感じで終わっちゃうので意見などなどお待ちしております(笑)

LEDテープを買ってきて足元をもっと飾って~と、資金は山ほど必要ですが、わたくすに来るのは山ほどのガソリンや携帯などの請求書・・・orz

とにかくご意見お待ちしてま~すm(__)m
Posted at 2012/05/22 07:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2012年05月15日 イイね!

休みにしかできないので

今日は全国的に雨という事で秋田も当然ポツポツと。

昨日は完徹してLEDテールを分解して故障箇所の診断しておりました~( -.-)非常に睡い

それも朝早くから健康診断あったので目血走ったまま行って医者に目ぇ赤いね~(笑)とか笑われますた<◎><◎>

今日は残りを洋楽邦楽なんかをPCで音質チューニングしようかと(^_^)

オーディオ本体も大事ですけど曲自体の音質悪いと音割れやノイズ入りますからね~
割と車いじるよりこっちの方が得意だったり( ´艸`)

車の方はLEDテールの球を総とっかえしないといけないことが判明したのでちょっと心が折れますた;^_^)
Posted at 2012/05/15 12:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新ペースはまったりですので気長によろしくお願いします。(>_<) 最近は活動休止してます。 以前は違法改造タブーでしたが今は車検適応範囲内の枠を超えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DVDプレーヤー取り付け(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 19:25:58
走行中のTV・DVD視聴&御用にならないために その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 00:05:17
【オーディオ】デュアルヘッドユニット化 carrozzeria DEH-970 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 13:13:20

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダンプ (ダイハツ ハイゼットトラック)
農作業の効率アップの他、手放したフーガの分良い車を欲しかったので機能増し増しの特別な感じ ...
日産 NT100クリッパー ケートラ (日産 NT100クリッパー)
メインのフーガを手放してしまったのでこれが現在のメインとなりました。 農作業用の車です ...
その他 その他 ワドー (その他 その他)
秋田県南部は豪雪地域で現在までヤナセの18馬力の除雪機を使ってましたが、この度人様に貸し ...
日産 フーガ フーガ (日産 フーガ)
仕事の都合上年間走行距離が減り、維持費も嵩む上に場所も負担になってきたこともあって手放す ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation