• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんちちの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月3日

サンバイザーにiPad取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビを買わず、カーオディオを購入したので、ナビ用にiPad Air2をサンバイザーに取付けてみますw
①用意するものは、iPadケースとマジックテープのバンド(100均)
②iPadケースの端にバンドを通します。
③バンドが見えなくなるように、ケースにiPadを入れる。

これでiPad側の準備完了w
2
①運転席サンバイザーの左を外し、右へスライドさせる様に、iPadケースを通します。
②横から見るとこんな感じ〜の画像w
③バンドを締めて、後ろを覗くとこんな感じ〜の画像ww
3
因みに、サンバイザー右端の回転部に、ケースを突っ込んでます。
ここまで突っ込んでギリギリ取付できました。
これ以上大きいiPadやケースだと、サンバイザー左の取外し可能なところが、バチンとしまうことができないでしょう(´・_・`)

サンバイザーに挟まっている黒い物体は、ハンズフリーマイクですm(_ _)m
4
バンドをしなかった場合の画像です。
サンバイザーを奥に倒しても、iPadが重力に引っ張られ、垂直に位置しますので、やはりサンバイザーにピッタリ固定する必要があるのです。
5
iPadの取付けが完了して、Yahoo!ナビを起動した画像とラブライブ!を起動した画像ですw
サンバイザーに取付けたので、ナビに出てる名称やマークなどが見やすいです!
iPadの幅がサンバイザーと同等であるため、視界が悪くなることなさそうです。
また、iPadの重量でサンバイザーが降りてくる気配もなさそうです。
いずれも、テスト走行していないので、なんとも言えませんが…
6
次回は、iPadの充電ポイントを確保したいと思います!
Lightningケーブルは、Aピラー内を通す予定です。
7
【追記】
外からは、どう見えるのか?という画像を載せるのを忘れてました(´Д` )
フロントガラスが反射していて、画像では分かりにくいですが、純正サンシェードフィルムに隠れて、iPadはほとんど見えませんでした( ´ ▽ ` )ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビを交換します

難易度:

ワイパースタンドスタンバイ

難易度:

車検(指定工場での立ち会い車検)

難易度: ★★

スペアキー確認

難易度:

ナビ・携帯ホルダ・灰皿を前車から移植

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニ四駆のセッティングで試行錯誤していると1日があっという間に終わる。
セッティングパターンが決まっているベテランなら大した時間が掛からないのだろうか。」
何シテル?   05/26 22:16
ゆんちちです(^^) DIYをモットーにしてます! 知識も技術も未熟ですが、皆さんの知識や技術を学んで吸収したいので、よろしくお願いします(o^^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2列目大盛り上がり‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 21:24:18
長距離移動快適装備の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 21:20:12
エンジン・エアーフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 10:11:12

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
子供ができたのをきっかけに購入。 ムーヴみたいにLEDで攻める弄りはNGくらい、インテリ ...
その他 ミニ四駆 プロトセイバーEVO(AR) (その他 ミニ四駆)
ARシャーシが欲しかったのと、見た目のカッコ良さで即購入。
その他 ミニ四駆 トライロング(FM-A) (その他 ミニ四駆)
手軽にモーター交換したいと思って、MAシャーシを求めたらトライロングでした。
その他 ミニ四駆 ネオトライダガーZMC(S2) (その他 ミニ四駆)
実は本命のトラネオトライダガーZMC。 転売ヤーに買い占められ、売り切れ続出のマシンだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation