• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEG5728のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

2019スーパーGT観戦2

※2019スーパーGT観戦1 の続きです。


スーパーGTのGT300クラス予選が始まりました(^o^)

観戦場所を変えてみました。












バトルする事もなく、各車適度に車間距離を開けて、タイムアタックに集中してました(^o^)

バトルになると、見ている方は見応えありますが、タイムは落ちますからね(笑)

ノックアウト方式なので、各車真剣ですm(__)m


GT300の予選が終わり、今度はGT500クラスです。









スーパーGTの予選が終わりました。


続いては、ポルシェカレラカップという、ポルシェのワンメイクレースです(^o^)

実は私、スーパーGTよりこちらのほうが好きだったりします(笑)
ポルシェカップのマシンのほうが、より市販車に近いからです(^o^)
しかもスーパーGT予選が終わったからか、観客が半分くらいに減ってしまったので、ゆっくり落ち着いて観戦出来ました(^o^)

こちらは決勝レースです。各車、スターティンググリッドに着きました。


そして1周のウォームアップランです(^o^)


そして、レーススタート!











そして、ポルシェカップレース終了です。


この日のレーススケジュールは、これで終了ですm(__)m


最後にやはり欠かせないのが、レースクイーンの尾根遺産(^o^)







まだステージやってましたので、撮りました(笑)


駐車場に戻る途中、桜が満開でキレイでした(^o^)





明日はスーパーGT決勝ですが、私は所用があったので土曜日のみの観戦でしたm(__)m
でも天気良かったし、結構楽しめましたよ(^o^)



End






Posted at 2019/04/24 18:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月13日 イイね!

2019スーパーGT観戦1

先週土曜日、岡山国際サーキットで開催された、スーパーGTを観に行ってきました(^o^)

岡国、かなり久々です(^o^)

今回は奇跡的に、サーキット内の駐車場チケットを入手出来たので、かなりラク出来ました(^o^)

入場してすぐ、5台の展示車両がお出迎え(^o^)



サーキットに来た~!
という感じで、早くもテンション上がります(^o^)

サーキット周辺は山の中なので、桜の時期が遅いんでしょうね。いままさに満開という感じでしたm(__)m

到着したのが11時前という事で、朝と昼を兼ねて先に食事する事にしました。

出店で買って食べました(^o^)

選んだのは、ぶひ丼と、

牛カルビ串です(^o^)


こちら、手前側がぶひ丼(^o^)


牛カルビ串(^o^)

ぶひ丼は十分美味しかったですが、牛カルビ串は、見た目は美味しそうですが、結構肉が固かった(>_<)

食事終わって、久々のサーキット、グランドスタンドから撮影。いい天気です(^o^)


反対側(^o^)


この時間帯、チケット持っている方はピットウォークです。羨ましいですm(__)m


しばらくすると、FIA-F4クラス第1戦の決勝が始まりました。

車は、れっきとしたフォーミュラマシンです。

各車コースインして、グリッドに着きます。



全車グリッドに着きました(^o^)

レーススタート!




1台、最終コーナーでコースアウトのアクシデントもありましたが、

事故はなく、無事レース終了(^o^)

1位~3位のマシンをフラッグエリアに並べて、互いの健闘を称えます(^o^)
1位の選手はなんと17歳(驚)!
現役高校生だそうですm(__)m



スーパーGT予選まで、まだ少し時間があったので、イベント広場に行ってみました(^o^)

写真撮影用でしょうか。
真ん中に立って撮影出来るようになっています(笑)。

フードの出店は、こんな感じです。前回より増えた気がします(^o^)


メーカー系のブースもいくつかありました。
こちらは、スバルブース(^o^)


ホンダブースです(^o^)


ヨコハマのブース(^o^)


こちらは、日産ブースです(^o^)

ZとGT-Rの展示車両がありました(^o^)




こちらは、ダンロップブース(^o^)


イベント広場から少し離れた所に、F3マシン等を展示してあるテントがありましたので、入ってみました(^o^)



この後、スーパーGT予選が始まります。



※長くなってきたので、続きは次回ですm(__)m。






Posted at 2019/04/20 11:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月18日 イイね!

岡山国際ファン感謝デー 2018

3月18日(日)
毎年恒例の岡山国際ファン感謝デー、今年も行ってきました(^o^)


朝寝坊してしまい、到着は10時半を過ぎていました(汗)

西ゲートから入場し、7番の駐車場に停めました。
1コーナーに近いところです(^o^)

ここ数年の岡国感謝デーは天気が悪い事が多かったですが、今回は土日とも良い天気でした(^o^)

ここでみん友のたけぽんさんと合流し、一緒に行動しました(^o^)

この時すでに、スーパーGT公式テストのセクション3が終了してしまったので、昼ごはんを食べる事にしました(^o^)

オープンピットの間に買いに行ったので、行列は少なかったです(^o^)

買ったのはこちらです(^o^)

吉備高原焼そばと中津からあげ(^o^)
出店とは思えないほど美味しかったですよ(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m

昼食後、イベント広場でのゆるキャラなどを見学しつつ。。。




13時半からの公式テストのセクション4観戦のため、メインスタンドに移動(^o^)

白バイ隊を先頭に、続々とレースカーが並びます(^o^)


サーキットクイーンの方が、スタート30秒前の合図(^o^)


セクション4スタート!
各車続々とスタートしていきます(^o^)


スタート後しばらくして、ピット見学に行ってみました。

こちらはプリウスのモーターホーム。


初音ミク。


近藤レーシング。


アウディモータースポーツ。


そして、、、

スバルももちろんいます(^o^)

マッハゴーゴーゴー。


こちらはARTA。一番左側に写っている後姿は、土屋圭市さんです(^o^)


ミシュラン。


ピット見学後、メインスタンド側に戻り、最終コーナー付近(^o^)








1コーナー付近に移動(^o^)









公式テストのセクション4終了です。

最後の体験走行が始まる前にお開きとし、たけぽんさんとはここで解散となりました。
お付き合いありがとうございましたm(__)m
また次の機会に行きましょう(^o^)

今年は天候に恵まれ、良い観戦が出来ました(^o^)

最後に、帰宅途中の福山SAにて、夜ごはん調達(笑)

牛メンチカツバーガー、蒜山クリームパン、半熟卵のカレーパンを買いました(^o^)
どれもかなり美味しかったです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m



End






Posted at 2018/03/21 19:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年11月07日 イイね!

岡山国際スーパー耐久 2017



10月15日(日)
相変わらずの遅いブログUPですが、今年も岡山国際スーパー耐久の観戦に行ってきました(^o^)

天候は、あいにくの雨(泣)!
毎年この時期に行われる岡国スーパー耐久は、天候が悪い事が多いですm(__)m

昨年くらいから2レース制となり、クラス4・クラス5はレーススタートが朝早いので最初から観れません(泣)

この日もサーキットに着いた時にはレース始まっていました(T_T)









そして、第1レース終了ですm(__)m



各車、メインスタンド前にマシンを並べます(^o^)






セイフティカーです。


レース結果です。


特設ステージも誰もいません。。。このまま何もやらないんでしょうか?


出店も少なかったです(T_T)



と思ったら、始まりました(笑)。
尾根遺産のステージです(^o^)



















雨のため画質が悪いのは、ご了承下さいm(__)m


そして午後からはクラス1~クラス3が出場する、第2レースが始まりました(^o^)

まずは1コーナー(^o^)














メインスタンド前(^o^)









各車、雨の中すごいスピードで走っています(驚)!

そして最終コーナーに移動(^o^)





















レース中盤、特設ステージに戻ってみると、今度は尾根遺産が歌っておられました(笑)







最後に、1コーナーを反対方向から(^o^)












今回はレース終了と同時に帰りましたm(__)m
今回は雨が降り続いて、あまり良い写真撮れませんでしたね~(T_T)。
こういう時もありますm(__)m
まぁその分、今回はレース自体をしっかり観戦出来ましたので、よしとします(笑)



End






Posted at 2017/11/07 18:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月17日 イイね!

岡山国際サーキットファン感謝デー3



※かなり間が空いてしまいましたが、岡山国際サーキットファン感謝デー2の続きです。


3月18日(昼過ぎ)
ピットウォーク&グリッドウォークが終了したので、14時のフリー走行第2弾までの間、昼ごはんを食べることにしました。


昼ごはんは、オムそばと牛串にしました(^o^)



食べかけですみませんm(__)m

サーキットの出店とは思えないくらい美味しかったです(^o^)。ご馳走さまでしたm(__)m

昼食後は、他の出店を少し見て廻りました。



そして、フリー走行第2弾です(^o^)
まずはグランドスタンドから観戦開始です。
グランドスタンドは、たくさんの人が観戦されてました(驚)!











やはり写真撮影技術の無さか、ブレブレですね(泣)。

こちらは苦し紛れにピットアウトでの後姿(笑)







しばらく撮影していましたが、そのあと最終コーナーに移動。
ここは結構な穴場ですよ(^o^)。人が少ない上に車のスピードがあまり出てないので、素人の私でも割と良い写真が撮れます(笑)



















ただの写真の羅列になってしまいました。すみませんm(__)m


そして、フリー走行第2弾が終了。各車、ピットへ入っていきます。

ファン感謝デーもここで終了となりました。


ファン感謝デーはフリー走行なので順位とかは付きませんが、レーシングマシンをただ単に観たいだけなら充分楽しめます。マシンもレーシングスピードで走っていますし。ただ唯一残念なのが尾根遺産がほとんどいない(泣)。


帰る前に、超目立つレスキューカーがおられたので写真撮りました。これはNewNSX?





このあとは広島の自宅へ帰りましたm(__)m


※今回ご一緒させて頂いた、たけぽんwさん、お疲れ様でしたm(__)m。また機会あればご一緒させて下さい(^o^)。


※おまけ
途中の福山SAにて夜ごはんを頂きました(^o^)

天丼とうどんのセットでした(笑)



End




Posted at 2017/04/17 20:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「マツダZoomZoomスタジアムで、野球観戦ちう(^o^)」
何シテル?   07/08 21:09
LEG5728と申しますm(__)m 趣味はドライブで特に長距離ドライブが好きですが、仕事が忙しく近場もなかなか行けません(T_T)。 モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 2.0i B-sport に乗っています。 2007年10月に新 ...
その他 自転車 通勤スペシャル (その他 自転車)
こちらの自転車はなんと! 地元スタンプラリーの当選品です(^o^) 自転車が当選しました ...
その他 自転車 その他 自転車
増税前に買い替えました(笑)。 ライトは夜になると自動的に点くし、LEDなので超明るいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation