• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEG5728のブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

修学旅行下見〜長崎3

修学旅行下見〜長崎3※続きです。


8月12日
午前中に廻ったのは、大浦天主堂とグラバー園でした(^o^)

グラバー通りの入口、ホテルの横に、3本の石柱が!





長崎って、江戸の鎖国政策の時でも、唯一西洋文化との貿易が認められていた地域ですから、長崎発祥のもの、意外と多いんですねm(__)m

ルートマップです。


グラバー通りを歩きます。

またも坂道です(汗)

登りきった所に、大浦天主堂がありました(^o^)



こちらも、コロナの影響で境内は閉鎖でした(T_T)

大浦天主堂の隣に、グラバー園があります(^o^)





こちらもコロナ閉鎖(T_T)

グラバー園の裏口に廻ってみました。

かなり雨が激しくなってきたので、ここで切り上げて坂を降りましたm(__)m

グラバー通りの逆側には、このようなものが。



ボウリングも長崎発祥だったんですね(驚)!

朝と昼を兼ねて、食事しました。

「四海樓」さん、ちゃんぽん発祥のお店です(^o^)

入口です。


皿うどんとちゃんぽんを1つずつ注文して、2人でシェアしました(^o^)



めちゃ美味しかったです(^o^)
でも皿うどんは、前日に食べた無名のお店と、あまり変わらない気がしましたm(__)m

午後からは、山王神社に行ってみました。

原爆で、半分吹き飛ばされた鳥居があるそうです。

こちらです。半分残ったのは本当に奇跡的ですm(__)m


吹き飛ばされた鳥居の残骸ですm(__)m


浦上街道を歩きます。


原爆に耐えたクスノキがあるという事で、行ってみました。


こちらです。





めちゃ大きいですね(驚)
原爆の爆風に耐えただけでなく、今も成長を続けているそうです(^o^)

次に向かったのは、坂本国際墓地です。


永井隆先生のお墓も、こちらにあります。


坂本国際墓地の1番奥へ行くと、


グラバー邸の主、グラバーさんのお墓ですm(__)m

こちらですm(__)m

右側がグラバーさん、左側は弟さんのようですm(__)m

この日の観光はここまでm(__)m
しっかり拝んで、この場を離れましたm(__)m

長崎市中心部に戻り、夜ごはんはこちらのお店で頂きました(^o^)

「Cafeオリンピック」さん、ケンミンショーでも紹介されている有名店です(^o^)

こちらは私の注文した、ハッシュドビーフ風トルコライス(^o^)


こちらは嫁さん注文の、ミートスパゲティドリア(^o^)

2人でシェアして、半分ずつ頂きました(^o^)
どちらもめちゃ美味しかったです(^o^)

こちらのお店、ホントはパフェが有名なんですが、サイズがめちゃ大きく食べきれないので止めましたm(__)m

「Cafeオリンピック」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。











Posted at 2021/08/28 19:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光
2021年08月11日 イイね!

修学旅行下見〜長崎2

修学旅行下見〜長崎2※続きです。


8月11日(午後)
この日は午前中から小雨☔でしたが、午後から本降りになってきました。
この時点では、この雨がまさか記録的豪雨になるとは、夢にも思いませんでしたm(__)m

午後から廻ったのは、
原爆資料館。

平和祈念像から少し離れた所にありました。

中に入りたかったのですが、、、


コロナの影響で、残念ながら休館でした(T_T)


今年の長崎平和祈念式典にも出展した壁画です。
川岸に展示されていました。


長崎原爆爆心地。

ちょうどここの真上、約500m上空で、原爆が炸裂しましたm(__)m


被爆50周年記念事業碑。


元の浦上天主堂の遺壁。


平和の泉。


長崎の鐘。


防空壕跡。



など、いろいろ観て廻りました。
長崎は、平和学習について、たくさん学ぶ事が出来ますm(__)m


そして、早めに夜ごはんにしました。
コロナ自粛により、飲食店が閉まるのが早いんです(T_T)

長崎のソウルフードといえば、トルコライスですよね(^o^)

「bistroボルドー」さん、なんと!トルコライス発祥のお店だそうです(^o^)


メニュー表です。


こちらが嫁さん注文のトルコライス(^o^)


こちらが私の注文、昔ながらのトルコライスです(^o^)

2人でシェアして頂きました(^o^)
どちらもめちゃ美味しかったです(^o^)
「bistroボルドー」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。









Posted at 2021/08/24 19:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光
2021年08月10日 イイね!

修学旅行下見〜長崎1

修学旅行下見〜長崎18月10日〜8月15日の夏休みを利用して、長崎に行ってきましたm(__)m

今のコロナ禍で旅行?
と、否定的に思われるかもしれませんが、私の嫁さんが教員ですので、名目上は11月の修学旅行の下見ですm(__)m

まぁ今後の状況次第では、11月の修学旅行も中止になるかもしれませんが。。。(>_<)

コロナ対策をしっかり行なった上で、いろいろ観てきましたので、ブログにしてみますm(__)m


8月10日
この日は、広島→長崎の移動のみです。

ホテルに到着しました。

「長崎にっしょうかん」さんです。
高台の上にあるホテルで、ホテルからの見晴らしはすごく良かったです(^o^)

駐車場です。

この時は、まだ晴れていました。

ホテルからの眺望、昼間ですm(__)m



さすが長崎、山が多いです。道路も坂道がとても多かったですねm(__)m

こちらがホテルからの眺望、夜景です(^o^)





とても良い眺望でした(^o^)


8月11日(午前)
ホテルの朝食です。

バイキング形式で取り放題でした(^o^)
ついつい取り過ぎてしまいます(笑)。
どれも、めちゃ美味しかったです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m

食事後は、長崎市内を廻ります。

真っ先に向かったのは、絶対に外せない、平和公園です。


有名な平和祈念像です。

この時は、8月9日原爆祈念式典後の、設営撤去中でした。

折り鶴の塔です。


続いて、浦上天主堂です。




ヨハネ・パウロ二世さまも、ここを訪れていましたm(__)m


浦上天主堂の隣には、浦上教会信徒会館があり、こちらに原爆被害の遺品等も展示していましたm(__)m

中は撮影禁止となります🈲

続いて、永井隆記念館。

永井隆先生は原爆投下の後、原爆症に苦しむ人々をたくさん治療したお医者様ですm(__)m

こちらが実際に治療を行なったとされる、如己堂です。

こんな小さい建物で治療をされていたんですね(驚)!

そして、昼食を食べました。

昼食は、長崎に来たら外せない、皿うどんです(^o^)

全然有名じゃない地元の中華料理店でしたが、めちゃ美味しかったです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。




Posted at 2021/08/22 14:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光
2017年05月05日 イイね!

GW東京滞在12



※GW東京滞在11 の続きです。


5月5日(金)
東京滞在最終日、ホテルをチェックアウト。
荷物だけホテルに預かってもらい、最後の観光をしました(^o^)

地下鉄に乗り、向かったのは東銀座駅(^o^)

有名な歌舞伎座(^o^)
東銀座駅に直結してました(驚)!

外に出て、歌舞伎座の建物をパチリ(^o^)







歌舞伎の公演も行われていましたが、さすがに時間がないのでパス(笑)
銀座駅方面に向かって、歩きました(^o^)

どの辺りだったか覚えてませんが、銀座発祥の地も訪れました(^o^)





昼ごはんはこちら、キラリトギンザの中で頂きました(^o^)




こちら、「マーサーブランチ」さんで食べました(^o^)



すごい大行列で、1時間半待ちました(大汗)。。。



やっと席に座れました。
待ったかいあって、テラス席でした\(^o^)/

注文したのは、やはりここの看板メニュー、フレンチトースト(^o^)

嫁さんも同じものを注文。
お腹ペコペコだったせいか、超絶美味しかったです(^o^)
「マーサーブランチ」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

昼食後は、また銀座駅方面へ。。。

銀座駅周辺です(^o^)



GWということで、すごい人人人でした(汗)

話題になった、ギンザシックス(^o^)



中に入って、しばしお買い物(^o^)
有名なシャネルの自動販売機は、残念ながらこの時ちょうど故障中で、見る事が出来ませんでした(泣)

他にも、ルカフェドトール?

こういうドトールは広島にはないですね。せっかくなので入ろうかと思いましたが、大行列なので諦めました(T_T)

地下鉄銀座駅、ここで観光は終了です。

この後はホテルに戻って荷物を受け取り、新幹線で広島に帰りましたm(__)m

東京旅行、とても楽しかったです(^o^)
さすが東京、観る所いっぱいありました(^o^)
まだまだ観てない所、たくさんありますね(T_T)


また来たいです\(^o^)/


GWのブログをようやくUPし終わったら、もう夏ですね(笑)
長々とご覧いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m



End




Posted at 2017/08/05 11:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年05月04日 イイね!

GW東京滞在11



※GW東京滞在10 の続きです。


5月4日(木)
亀有を離れたあと、そのまま六本木に行きました(^o^)
六本木は初日に行きましたし、亀有から遠いんですが、やり残した事が1つあったので戻ってきました(^o^)

スヌーピーミュージアム東京です(^o^)

18年9月までの期間限定で開催されています(^o^)

入館は当日料金\2,000です(^o^)

それではどうぞ(笑)






















と、こんな感じ。スヌーピーを存分に楽しめます(^o^)
すごく良かったです(^o^)

こちらは、中にあるスヌーピーショップです(^o^)




このスヌーピー、めちゃデカイです(驚)!


中をじっくり廻っていた為、終わって外に出た時には夜でした(驚)!







スヌーピーミュージアム東京、行って良かったです(^o^)



この日の夜ごはんは、東京滞在最後の夜ということで、少し豪華にいきました(^o^)

「ビストロオザミ」さんです(^o^)


注文したのは、シェフおまかせコース\9,800(^o^)

まずはアミューズ


フランス産キャビア とうもろこしのパンケーキ(^o^)


鴨のフォアグラのポアレ(^o^)


オマール海老のポアレ(^o^)


A5佐賀牛モモ肉ステーキ(^o^)


4種のデザート盛合せ(^o^)

全てが超絶うまかったですよ~(^o^)
「ビストロオザミ」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

東京最後の夜は、最高の夜になりました(^o^)



※続く。




Posted at 2017/07/25 21:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「マツダZoomZoomスタジアムで、野球観戦ちう(^o^)」
何シテル?   07/08 21:09
LEG5728と申しますm(__)m 趣味はドライブで特に長距離ドライブが好きですが、仕事が忙しく近場もなかなか行けません(T_T)。 モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 2.0i B-sport に乗っています。 2007年10月に新 ...
その他 自転車 通勤スペシャル (その他 自転車)
こちらの自転車はなんと! 地元スタンプラリーの当選品です(^o^) 自転車が当選しました ...
その他 自転車 その他 自転車
増税前に買い替えました(笑)。 ライトは夜になると自動的に点くし、LEDなので超明るいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation