※GW東京滞在6 の続きです。
5月3日(祝)
この日は両国国技館に行きました。初めての訪問です(^o^)
両国駅です(^o^)

この日はここからスタートですm(__)m
両国国技館に行く途中、なんと徳川家康の像がありました(^o^)

なぜ亀に乗っているんでしょうね?
途中の通路には、江戸東京博物館の案内ポスターが(^o^)
両国国技館に着きました(^o^)
最初は、外観だけ見て写真撮ったら終わろうと思ってました。
この日は、たまたま公開稽古の日で無料で中に入れるということで、入りました(^o^)
とてもラッキーでした(^o^)
両国国技館の中です(^o^)

中は思ったより広かったです(^o^)
観客は満員で、上の後ろのほうしか空いてませんでした(T_T)
こちらは横綱白鵬関と大関高安関(この時はまだ関脇)の稽古の様子(^o^)

カメラのズームいっぱいですm(__)m

なんとなく分かりましたでしょうか?
こちらは、前頭遠藤関と大関豪栄道関の取組(^o^)
公開稽古が終了しましたm(__)m
せっかく中に入ったので、記念撮影です(^o^)
そして両国国技館の外に出ましたm(__)m
外には遠藤関の等身大の梁型が。。。(笑)

記念撮影用ですね。
この後、JR両国駅に行ってみました。
中では、大相撲に関するショップや飲食店等が併設されていました(^o^)
原寸大の土俵(^o^)

思ったより小さいんですよね(^o^)
この日は朝食を食べてなかったので、早めに昼食を食べました。
両国駅内にある「かぶきまぐろ」さんです(^o^)
注文したのは、海鮮丼(^o^)

嫁さんも同じものを注文。
魚は、有名な築地市場から仕入れるそうです(^o^)

めちゃ美味しかったです(^o^)
「かぶきまぐろ」さん、ご馳走さまでしたm(__)m
昼食後、しばらくショップ巡り(^o^)

有名力士の手形とサイン(^o^)
ギャラリーまでありました(^o^)

さすがにこの中までは入りませんでした(笑)
両国を離れましたm(__)m
※続く。
Posted at 2017/06/25 13:29:25 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域